fc2ブログ

ゲームで監視の目を掻い潜ってこっそり進むパート だいたい難しい気がする

23/03/20(月)11:06:57No.1038218149そうだねx3
1679278017059.jpg

ゲームで監視の目を掻い潜ってこっそり進むパートだいたい難しい気がする
1:23/03/20(月)11:09:46No.1038218701そうだねx16
最序盤なのに風タクで一番難しかった
2:23/03/20(月)11:10:09No.1038218769そうだねx13
メタルギアじゃない限りミスったらやりなおしで100点求められるからなだいたい
3:23/03/20(月)11:10:56No.1038218936+
遊戯王のファイブディーズのDSゲーめっちゃ難しかったな
4:23/03/20(月)11:12:32No.1038219218+
このパート小さい時嫌いだった
力で解決させて欲しい
5:23/03/20(月)11:17:14No.1038220051そうだねx1
逆じゃない?
突発的なステルス系って余りに簡単過ぎて動きが雑になった結果咎められるみたいな事が多い気がする
6:23/03/20(月)11:17:48No.1038220145+
ルートわかれば簡単なんだけど下側がクソすぎる
7:23/03/20(月)11:20:51No.1038220733+
>逆じゃない?
>突発的なステルス系って余りに簡単過ぎて動きが雑になった結果咎められるみたいな事が多い気がする
ゲーム下手なだけでは?
8:23/03/20(月)11:21:21No.1038220831+
この後操作ミスして目の前で堂々と樽を脱ぐ
9:23/03/20(月)11:25:23No.1038221620そうだねx1
ゴーストトリックで一番難しいところもこれだな
10:23/03/20(月)11:26:27No.1038221848そうだねx8
通常の操作の延長上でステルスやらせてくるゲームの多いことよ
MGSでも初期はレーダーや振動センサー使わせてくれてたのに
11:23/03/20(月)11:27:42No.1038222094+
P5ぐらい簡単だと楽
12:23/03/20(月)11:27:49No.1038222107+
ミニゲーム程度の扱いだとクリアは簡単だけど何回かは失敗するようできてるからめんどい
13:23/03/20(月)11:30:37No.1038222653+
原神でやらされた時はマジかお前ってなった
14:23/03/20(月)11:32:56No.1038223126+
何度も失敗してると操作が雑になってクリアできないループに突入する
15:23/03/20(月)11:33:30No.1038223248+
スニーキングパートは頼むから皆殺しルートも作ってくれ…
16:23/03/20(月)11:34:17No.1038223407そうだねx4
最初からステルスゲー目当てで買うならいいけどそうじゃないゲームでいきなり違うジャンルのゲームやらされるからストレスになるんだよな
17:23/03/20(月)11:34:55No.1038223537そうだねx6
>スニーキングパートは頼むから皆殺しルートも作ってくれ…
始まりがだいたい事を荒立てたくないとかこっちが戦える状態じゃないだから無理だろ…
18:23/03/20(月)11:36:05No.1038223775+
たまに失敗パターンの分岐がある…
19:23/03/20(月)11:36:43No.1038223931+
最初から全滅ルートあるなら物語自体も正面突破だ!ってなるからな
20:23/03/20(月)11:36:55No.1038223973+
皆殺しルートだと程々にレアなアイテムが取れなくなります!(ただし突破後もステルスパートやり直し可能)
ぐらいにしてくれ
21:23/03/20(月)11:37:03No.1038223998そうだねx6
そういう事やるためのシステムがない上に
>メタルギアじゃない限りミスったらやりなおしで100点求められるからなだいたい
これだから単純につまんね
22:23/03/20(月)11:39:32No.1038224604そうだねx1
イーガ団のとこはゴリ押しできるから結構好き

続きを読む

忘れ去られたネットスラング

23/03/22(水)11:12:41No.1078947049+
1679451161800.jpg

忘れ去られたネットスラング
1:23/03/22(水)11:12:55No.1078947126そうだねx50
ガッ
2:23/03/22(水)11:12:58No.1078947148そうだねx13
ガッ
3:23/03/22(水)11:13:04No.1078947206そうだねx13
ガッ
4:23/03/22(水)11:13:42No.1078947433そうだねx16
1679451222128.jpg
オマエモナー
6:23/03/22(水)11:14:22No.1078947832+
香具師
8:23/03/22(水)11:14:27No.1078947883そうだねx22
か、香具師・・・
9:23/03/22(水)11:14:47No.1078948051そうだねx14
ぬるぽと言われたらガッと返すのは知ってるが由来は知らん
10:23/03/22(水)11:14:54No.1078948094+
ギコハハハ
12:23/03/22(水)11:15:43No.1078948381そうだねx3
みかか語とか?
13:23/03/22(水)11:15:45No.1078948393+
俺は若いから何のことだかさっぱり分からないな
詳細キボンヌ
14:23/03/22(水)11:16:00No.1078948473そうだねx9
1679451360394.jpg
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15:23/03/22(水)11:16:25No.1078948700そうだねx6
テラワロスwww
18:23/03/22(水)11:16:51No.1078948894そうだねx7
このスレのみ芝はOKなwww
19:23/03/22(水)11:16:52No.1078948903そうだねx2
としあきの平均年齢考えたらネットが普及する以前からPC触ってる層も多いだろうから
言われればすぐ思い出せるだろう
20:23/03/22(水)11:16:53No.1078948910+
クレメンス

続きを読む

ヨッシーアイランドはクリアするだけなら出来る 全ステージ100点は無理

23/03/19(日)22:54:38No.1078093484そうだねx6
1679234078631.jpg

ヨッシーアイランドスレ
何回やっても飽きないゲーム
1:23/03/19(日)22:57:25No.1078094630そうだねx21
クリアするだけなら出来る
全ステージ100点は無理
2:23/03/19(日)23:08:42No.1078099214そうだねx1
アクセラレータ積んでSFCの性能限界を超えてたゲーム
3:23/03/19(日)23:11:22No.1078100308そうだねx18
>クリアするだけなら出来る
>全ステージ100点は無理
あまりそういう部分に執着しない自分が初めて全ステージ100点を意地で達成したゲームだ
4:23/03/19(日)23:11:37No.1078100401そうだねx2
>クリアするだけなら出来る
けっこう難易度高かった記憶ある
5:23/03/19(日)23:12:33No.1078100777+
ヨッシーストーリーからヨッシーシリーズに入って初代をやったけど
初代の時点でダッシュボタンの概念ないんだな…
6:23/03/19(日)23:19:02No.1078103242そうだねx2
マリカのスレ画のコース凝ってて良かったな
7:23/03/19(日)23:20:20No.1078103716そうだねx1
いつにも増して変な生物多かったよねこれ
8:23/03/19(日)23:20:42No.1078103851そうだねx20
このバカイヌと呼ばないで
9:23/03/19(日)23:21:35No.1078104153そうだねx14
>けっこう難易度高かった記憶ある
普通にクリアするんでも結構難しいよね
10:23/03/19(日)23:22:17No.1078104408そうだねx2
クリアだけなら頑張ればやれた
全部100点は小学生には無理だった
11:23/03/19(日)23:22:51No.1078104641そうだねx1
1679235771322.jpg
トゲトゲはトラウマ
12:23/03/19(日)23:23:17No.1078104796+
>普通にクリアするんでも結構難しいよね
レベル6がかなり難易度高い
強制スクロールの長い洞窟とやたら迷う洞穴

続きを読む

【固定電話】いざという時に必要になりそうだけど多分番号分からなくて使えないやつ

23/03/18(土)21:47:30No.1077651759+
1679143650616.png

固定電話スレ
1:23/03/18(土)21:48:05No.1077651995そうだねx3
携帯普及でもう必要なくなったけどビジネスではまだあるもの
2:23/03/18(土)21:49:23No.1077652537+
市外局番の起業とか
逆に怪しいわ
3:23/03/18(土)21:49:25No.1077652545そうだねx3
いらない
固定電話は詐欺か勧誘しかかかってこない
4:23/03/18(土)21:49:29No.1077652574そうだねx5
携帯電話を受け付けてないフリーダイヤルあるのよね…
5:23/03/18(土)21:49:40No.1077652662+
自宅で使ってる人とかもう皆無
6:23/03/18(土)21:50:44No.1077653120そうだねx15
夜中の9時にかけてきて
祖母が介護施設で体調悪化で死ぬ前かと思ったら
普通に太陽光の売り込みだった時は殺気覚えた
10:23/03/18(土)21:53:27No.1077654366+
加入剣とかまだ売ってるの?
11:23/03/18(土)21:53:56No.1077654583そうだねx8
>加入剣とかまだ売ってるの?
どんな剣なんだ…
12:23/03/18(土)21:54:46No.1077654989そうだねx2
いざという時に必要になりそうだけど
多分番号分からなくて使えないやつ
13:23/03/18(土)21:55:22No.1077655264そうだねx1
引っ越しで番号変わるのが今の時代からするとナンセンス
14:23/03/18(土)21:55:44No.1077655432+
宅建業やり始めたけど
今時固定電話の設置必須とか
昭和かよって思った
15:23/03/18(土)21:55:47No.1077655450そうだねx1
そろそろ電話帳を見たことがない世代が出てくるんだろうか
16:23/03/18(土)21:56:22No.1077655683そうだねx5
>いらない
>固定電話は詐欺か勧誘しかかかってこない
うちは昔からの固定電話回線をまだ使っているので
逆に迷惑電話を引きつけて無視するために置いてあるような感じ
電話番号を登録する必要のあるサービスには携帯の番号は極力届けない
17:23/03/18(土)21:58:16No.1077656508そうだねx11
>宅建業やり始めたけど
>今時固定電話の設置必須とか
>昭和かよって思った
なんだかんだで固定回線があるって信用になるから...
18:23/03/18(土)21:58:28No.1077656588そうだねx13
8万円近く払った加入権もいまやゴミか…

続きを読む

ゲームって何歳まで楽しめる趣味だと思う?

23/03/18(土)17:59:07No.1077558452+
1679129947014.jpg

ゲームって何歳まで楽しめる趣味だと思う?
1:23/03/18(土)18:00:24No.1077558871そうだねx70
無論 死ぬまで
2:23/03/18(土)18:00:31No.1077558922そうだねx10
>ゲームって何歳まで楽しめる趣味だと思う?
健康なら何歳でも
3:23/03/18(土)18:00:55No.1077559052そうだねx9
>No.1077558871
と言いたいけど40くらいが体力的に
4:23/03/18(土)18:01:18No.1077559172+
斎藤一禁止
8:23/03/18(土)18:02:13No.1077559456+
>と言いたいけど40くらいが体力的に
たしかに音ゲーとかはそうかも
10:23/03/18(土)18:03:20No.1077559860そうだねx12
>斎藤一禁止
手遅れ…
11:23/03/18(土)18:03:49No.1077560013+
年取るとアクションゲーの動く床が攻略できなくなる…なった
結果ゲームあんましなくなった
12:23/03/18(土)18:04:02No.1077560088そうだねx3
一人でやるのは飽きたけど子供がやるようになるとまた一緒にやれる
14:23/03/18(土)18:05:27No.1077560581そうだねx1
ゲームやめて読書生活に入りたい・・・
15:23/03/18(土)18:05:29No.1077560598そうだねx2
じっくり時間をかけて遊ぶゲームはもう無理だ
16:23/03/18(土)18:05:46No.1077560698+
最近RPGとかでもアクション要素強いのが多いから年齢高くなるとキツくなるな
かといってeasyとかにするとただ攻撃ボタン連打だけで倒せてしまって面白くなくなる
やっぱり戦略性のあるコマンド入力がいいかな
17:23/03/18(土)18:06:08No.1077560827そうだねx5
40歳のワイいまさらファイアーエムブレムにどハマリ
シリーズ順番に遊んで今、蒼炎の軌跡まできた
全部制覇するンゴよー!!
18:23/03/18(土)18:06:11No.1077560839+
40過ぎてもモンハンくらいなら遊べる
19:23/03/18(土)18:06:19No.1077560885そうだねx2
鈴木史郎さんが今85なので五体満足ならそのくらいまで楽しめるだろう

続きを読む

【悲報】50代までテレビ離れ始まる

23/03/18(土)08:54:20No.1077400518+
1679097260087.png

50代までテレビ離れ始まる
1:23/03/18(土)08:54:38No.1077400565そうだねx7
「テレビ離れ」の真実、若者だけじゃなく50代以上もテレビを観なくなっていた
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74373
3:23/03/18(土)08:57:01No.1077401075そうだねx7
テレビは持っててもテレビでネットの動画配信サイトを見てるってのが現状には違いないだろう
ただたまにWBCみたいなイベントも見るからまだまだ不要ではない
4:23/03/18(土)08:58:25No.1077401372そうだねx21
50代は若者だし
6:23/03/18(土)09:04:09No.1077402540そうだねx5
時代劇だけは見る人が多い
ただし昔の再放送ばかり
7:23/03/18(土)09:04:24No.1077402584そうだねx1
俺は違うけどまあ60歳以上の大人からみたら子供なんだろう
8:23/03/18(土)09:05:06No.1077402725そうだねx13
CMだらけで見る気力なくすし
10:23/03/18(土)09:06:17No.1077402996そうだねx8
そりゃ視聴者も年取るんだから
年取ってから今まで見てなかったテレビ急に見始める人も少ないだろうし
11:23/03/18(土)09:07:28No.1077403276そうだねx22
芸能人が飯食ってクイズやって喋るだけの番組なんてつまらないし
12:23/03/18(土)09:08:31No.1077403514そうだねx15
テレビ離れしてた連中が50代になっただけでは
13:23/03/18(土)09:11:21No.1077404121+
今テレビでしか見れないコンテンツってあるのだろうか
15:23/03/18(土)09:13:25No.1077404504そうだねx2
>今テレビでしか見れないコンテンツってあるのだろうか
プロの天気予報紙によるお天気解説とか
16:23/03/18(土)09:14:05No.1077404626+
集金人「あなたスマホ持ってますよね?受信料ください!」
17:23/03/18(土)09:14:21No.1077404697+
うちの親もテレビでネトフリアマプラかYouTubeしか見てない
18:23/03/18(土)09:15:12No.1077404903そうだねx5
先日何気なくテレビつけたら同じ時間帯に3局で芸能人カラオケやってた
もう面白い番組作ろうとか考えてないんだろう
20:23/03/18(土)09:17:05No.1077405350そうだねx7
>テレビ離れしてた連中が50代になっただけでは
流石にちょっと早すぎる
22:23/03/18(土)09:18:43No.1077405694そうだねx1
>先日何気なくテレビつけたら同じ時間帯に3局で芸能人カラオケやってた
>もう面白い番組作ろうとか考えてないんだろう
世間ではそれが面白いと思われてるんだろうね
芸能人の飲み会みたいなのをただ流してる番組とか

続きを読む

ゲームのムービーシーン 初見はワクワク2回目以降はスキップ対象

23/03/18(土)14:05:22No.1077487789そうだねx1
1679115922156.jpg

ゲームのムービーシーンについて語るスレ
1:23/03/18(土)14:06:11No.1077488011そうだねx1
最近は長めのムービーシーンがあるゲームが少なくなって来た(ような気がする)
2:23/03/18(土)14:07:12No.1077488222そうだねx21
山内組長が言ってたけど
ゲームって対話可能なものなんだわ
一方的に情報を提供されてもつまんねンだわ
3:23/03/18(土)14:07:39No.1077488328そうだねx3
ムービーシーンはYouTubeで見ればいいし
4:23/03/18(土)14:07:59No.1077488415そうだねx6
初見はワクワク
2回目以降はスキップ対象
5:23/03/18(土)14:08:29No.1077488531そうだねx5
リアルタイムで気合の入ったことできるようになったからかプリレンダーのムービーほぼ絶滅
7:23/03/18(土)14:09:06No.1077488693+
まあ昔のゲーム内の動画はメディアが少なかった時代だからこそ「おお!」ってワクワクしたのもあるし
今はスマホがあるからね状況が違うんすよ
8:23/03/18(土)14:09:08No.1077488703そうだねx3
FFはスーファミ時代からずっとムービーみたいにキャラクターが勝手に動くシーンがあったでしょう
10:23/03/18(土)14:09:38No.1077488826そうだねx6
OPやEDで流れるならいいけど
途中で頻繁に挟まれてもゲームやりたいんであってムービー見たいわけじゃないし…ってなる
11:23/03/18(土)14:09:41No.1077488842そうだねx2
やるドラ語れるおっさんここにおらんか
12:23/03/18(土)14:10:35No.1077489046+
映像美ならプレイする中でやらせてくれ
13:23/03/18(土)14:11:06No.1077489161+
FF13のワクワクする戦闘ムービーからのコマンドバトルは萎えたな
15:23/03/18(土)14:11:14No.1077489194+
ムービーが長すぎて本体設定で画面が暗くなる
16:23/03/18(土)14:11:57No.1077489394そうだねx8
デスストは早く遊ばせてくれって若干イライラした
17:23/03/18(土)14:12:55No.1077489647そうだねx2
クソながムービーの召喚獣
FF9ではリジェネで全快するとかいう頭の悪い運用ができるぜ
18:23/03/18(土)14:13:07No.1077489686そうだねx1
無言主人公が主役のイベントはシュールすぎて見ていてキツい
ゼルダでぎりぎりのぎりで耐えられるくらいだ
19:23/03/18(土)14:13:40No.1077489817+
今までキャラを思い通り操作してたのに急に映像が挟まるとキャラクターとのリンクが切れるみたいで冷める
21:23/03/18(土)14:14:49No.1077490135+
ムービーシーン一回あたりの時間は短くなって出現頻度は上がったような気がする
22:23/03/18(土)14:15:00No.1077490180+
でもまぁ容量の少ないドラクエの1や2や3を遊んで
「もっとドラマチックな演出できないものか!?」
って考えるのはまぁ普通の発想だと思う
名案とは思わないが
23:23/03/18(土)14:15:05No.1077490204+
「ムービーかな?あ、これQTEだ!」
って毎回なるバイオハザード6

続きを読む

ChatGPTができないことを必死こいて探してる奴は大成できないだろうなと思う やるべきことは逆だろ

23/03/17(金)19:43:25No.1077228262そうだねx4
1679049805530.png

ChatGPTに否定的な奴はつまらん
1:23/03/17(金)19:44:05No.1077228495そうだねx5
人類の敗北は近い
2:23/03/17(金)19:45:01No.1077228816そうだねx6
ChatGPTができないことを必死こいて探してる奴は大成できないだろうなと思う
やるべきことは逆だろ
3:23/03/17(金)19:45:28No.1077228965そうだねx1
>人類の敗北は近い
司法試験はほぼ敗北しとる
4:23/03/17(金)19:45:52No.1077229095+
1分くらいでピンポンゲームをゼロから合成したらしいなコイツ
5:23/03/17(金)19:52:15No.1077231354そうだねx1
いやーAIの進化がめちゃめちゃ早いね
AIが更新されなくなった小説の続きとか書いてくれるようにならんかなぁ
6:23/03/17(金)19:54:06No.1077231994そうだねx2
全然ついていけてない
なんかすごいことになってるなって感じで終わってる
危機感あるわ
7:23/03/17(金)19:54:33No.1077232178+
会社にChatGPTとOpenAI APIの費用申請したけどまだ許可が下りない
はよ
8:23/03/17(金)19:56:25No.1077232867+
>1分くらいでピンポンゲームをゼロから合成したらしいなコイツ
ゼロから?!
ネットや学習データ無しで作れるようになったのはすげーな
9:23/03/17(金)19:58:28No.1077233656そうだねx1
使おうと思ったら登録が必要だし
その登録も人数大杉って言われた
10:23/03/17(金)20:00:46No.1077234541+
>使おうと思ったら登録が必要だし
>その登録も人数大杉って言われた
今規制かかってるのか
11:23/03/17(金)20:01:29No.1077234823+
Officeに載るそうで
14:23/03/17(金)20:04:31No.1077236005+
>Officeに載るそうで
2013でも使えるの?

続きを読む

コントローラー分解して修理したことある?

23/03/18(土)08:01:38No.1077390945そうだねx3
1673884824839.png

コントローラー分解して修理したことある?
2:23/03/18(土)08:03:01No.1077391132そうだねx1
やったら兄貴にブン殴られた
3:23/03/18(土)08:04:32No.1077391318そうだねx3
掃除したり
ゴム交換したり
アルミ箔挟んだり
4:23/03/18(土)08:04:40No.1077391341そうだねx4
接触悪くなったら開けて直すくらいは普通では
5:23/03/18(土)08:06:30No.1077391612+
修理ってかセガサターンのパッドの基盤交換してPC用にしたことならある
出来合いだからガワだけ移し換えるだけだった
7:23/03/18(土)08:09:01No.1077392049そうだねx1
最近のゲームパッドは分解したら元に戻せなくなるのでよっぽどのことが合い限り分解しない
8:23/03/18(土)08:09:50No.1077392177+
FCの頃はしょっちゅう交換してたけどSFC以降はあんまりゴム切れた記憶ないな
10:23/03/18(土)08:14:07No.1077392911そうだねx2
分解はしたことはある
元に戻せたことはない
11:23/03/18(土)08:15:17No.1077393127そうだねx4
>やったら兄貴にブン殴られた
もとに戻さないからでしょ
12:23/03/18(土)08:15:20No.1077393139+
PS4のスティックなんか頻繁に調子悪くなるだろ
13:23/03/18(土)08:16:59No.1077393437そうだねx2
>FCの頃はしょっちゅう交換してたけどSFC以降はあんまりゴム切れた記憶ないな
ファミコンのコントローラーのボタンがすぐ押した感覚無くなるから
ゴムパーツの予備を備えてた記憶がある
14:23/03/18(土)08:17:00No.1077393441+
Y字ネジは気軽に分解する気を無くさせる
15:23/03/18(土)08:18:38No.1077393736+
ELECOMのゲームパッドの右方向利かなくなった時に分解したら
クリア成形の細いパーツに力掛かっててそりゃ折れるわって感じだった
16:23/03/18(土)08:19:42No.1077393888+
PCエンジンミニのコントローラーがすぐだめになったので
実機から中身移植した
17:23/03/18(土)08:20:16No.1077393988+
スイッチのプロコンが最後だな
十字キーが上押すと左右誤爆するゴミみたいな作りしてたから解説してるブログ見つけて真似して直した
18:23/03/18(土)08:20:49No.1077394083+
SFCのコントローラ4つあったからそれぞれ分解して
全部のボタン同じ色にしたりしてた

続きを読む

地球46億年の歴史の中で「生命でないものから生命が発生した」というのはただ一回だけというのは不思議だね

23/03/18(土)07:06:31No.1077384247そうだねx2
1679090791575.png

地球46億年の歴史の中で「生命でないものから生命が発生した」というのはただ一回だけというのは不思議だね
2:23/03/18(土)07:12:57No.1077384932そうだねx1
元をたどれば地球上の生き物全てが親戚だ
3:23/03/18(土)07:13:40No.1077385003そうだねx2
>元をたどれば地球上の生き物全てが親戚だ
左様
4:23/03/18(土)07:13:40No.1077385004そうだねx3
俺が生まれた時から46億年だったな
そろそろ47億年ぐらいにカウント繰り上がってもいいだろうに
5:23/03/18(土)07:17:34No.1077385466そうだねx9
1億年なめんな
6:23/03/18(土)07:20:06No.1077385779そうだねx2
そう考えると恐竜って割と新しいんだな
7:23/03/18(土)07:23:01No.1077386081そうだねx1
DNAを練り上げるのに35億年かかったからな
8:23/03/18(土)07:23:04No.1077386086+
一年とか十年があっという間だからたったの46億年なんだって気すらしてくる
9:23/03/18(土)07:24:34No.1077386254そうだねx4
10年は夢の様
100年は夢また夢
千年は一瞬の光の矢
10:23/03/18(土)07:29:19No.1077386824そうだねx2
何回か生命が発生して、そいつらの子孫がいて、複数の系統樹があっても面白そう
11:23/03/18(土)07:33:47No.1077387286+
>俺が生まれた時から46億年だったな
>そろそろ47億年ぐらいにカウント繰り上がってもいいだろうに
中国はそのノリで5000年になったな
俺が子供の頃は中国4000年の歴史だったのに
12:23/03/18(土)07:38:24No.1077387808+
>中国はそのノリで5000年になったな
>俺が子供の頃は中国4000年の歴史だったのに
存在があやふやな夏から数えても4000年なのに…
13:23/03/18(土)07:40:34No.1077388115+
あまり知っている方は少ないんですが人間は地球で生まれた地球人、つまり地球人は人間なんです
14:23/03/18(土)07:41:52No.1077388292そうだねx2
無駄に壮大なスレ
15:23/03/18(土)07:43:26No.1077388502そうだねx2
>あまり知っている方は少ないんですが人間は地球で生まれた地球人、つまり地球人は人間なんです
知らなかった……
16:23/03/18(土)07:43:43No.1077388540+
>地球46億年の歴史の中で「生命でないものから生命が発生した」というのはただ一回だけというのは不思議だね
確率的にめちゃくちゃ低いので地球どころか観測可能な宇宙1つあたり0回か1回程度では?という説も

続きを読む

最新記事

ゲームで監視の目を掻い潜ってこっそり進むパート だいたい難しい気がする 2023/04/01
忘れ去られたネットスラング 2023/04/01
ヨッシーアイランドはクリアするだけなら出来る 全ステージ100点は無理 2023/03/31
【固定電話】いざという時に必要になりそうだけど多分番号分からなくて使えないやつ 2023/03/31
ゲームって何歳まで楽しめる趣味だと思う? 2023/03/30
【悲報】50代までテレビ離れ始まる 2023/03/30
ゲームのムービーシーン 初見はワクワク2回目以降はスキップ対象 2023/03/29
ChatGPTができないことを必死こいて探してる奴は大成できないだろうなと思う やるべきことは逆だろ 2023/03/29
コントローラー分解して修理したことある? 2023/03/28
地球46億年の歴史の中で「生命でないものから生命が発生した」というのはただ一回だけというのは不思議だね 2023/03/28
Switchオンラインに何で版権ものは出せないんだろう 2023/03/27
【PS1】パラサイト・イヴ 3作目があったことを後になって知った 2023/03/27
【電車でGO!】今考えると何であんなに流行ってたんだろ 2023/03/26
昔使っていたフリーソフトスレ 2023/03/26

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: