fc2ブログ

らくらくホンという難解ホン 触ればわかるが使いにくい

23/04/24(月)18:45:01No.1090097578+
1682329501002.jpg

親がシニア向けスマホを契約して来て俺に使い方を聞いて来たけどシニア向けスマホなんか触ったことないし教えるのも面倒だったので分からんと突っぱねたらなんかクーリングオフみたいのをするらしい
イイハナシダナー
2:23/04/24(月)18:45:35No.1090097757そうだねx22
らくらくホンという難解ホン
3:23/04/24(月)18:48:15No.1090098515そうだねx1
スレ画みたいな簡単ホーム画面あるのに使い方!?
7:23/04/24(月)18:52:27No.1090099721+
ホントにどっか使い物になるシニア向けホームアプリ作ればいいのに
9:23/04/24(月)18:55:02No.1090100498そうだねx2
契約前に最低限の知能検査みたいのを必須にした方がいいと思う
合格したら通常通り契約
落ちたら違約金30万くらい取ればいい
10:23/04/24(月)18:57:14No.1090101129+
smsがメールと一緒で解らなかった
11:23/04/24(月)18:58:09No.1090101424そうだねx2
ゴミスマホをちゃんと返すのえらい
お前と似たようなスマホにして無料サポートを苦しめ
12:23/04/24(月)18:59:05No.1090101704+
クーリングオフて…
13:23/04/24(月)18:59:42No.1090101865そうだねx4
>スレ画みたいな簡単ホーム画面あるのに使い方!?
触ればわかるが使いにくい
文字入力ですら覚束無いのに必要なのがなかなか出てこない
いらないアイコンが大きく表示されることで誤タップの原因になってる
14:23/04/24(月)19:00:25No.1090102107+
4G契約でiPhoneSE2にしとけ
15:23/04/24(月)19:01:01No.1090102282+
アプリを切り替えると前のやつは閉じられてるシングルタスク
16:23/04/24(月)19:02:07No.1090102624そうだねx8
父がガラケーからスマホにする時に頼まれて店まで付いていったけど店員が契約の説明をしている時も飽きて手遊び
話の途中で急に立ち上がって外にタバコを吸いに行こうとする(父の契約だったので父がいないと行けない)
スマホの使い方を店員が教えてくれているのに飽きて「もういい!帰って息子に聞く」と駄々をこねる
自分の親だけど涙が出て来た
18:23/04/24(月)19:03:29No.1090102994+
俺も初めてiPhone触った時は何がなんだか分からなかったぞ
もう10年以上も前の話だけどな
20:23/04/24(月)19:04:00No.1090103154+
>クーリングオフて…
クーリングオフじゃないけど一週間以内に店に行くと客都合で契約を無効に出来るらしい
使いこなす自信のない年寄りが使う制度なんだと
21:23/04/24(月)19:04:18No.1090103243+
職場の人でスマホでアレしてたからできるようにして
とか言ってきてたけど
IDとパスワードの概念を理解してないから不明になってて
アプリのインストールどころか設定すらろくに変更することができなかった
22:23/04/24(月)19:04:43No.1090103363そうだねx3
>俺も初めてiPhone触った時は何がなんだか分からなかったぞ
>もう10年以上も前の話だけどな
今だって全然わからない
俺たちは雰囲気でiPhoneを使っている

続きを読む

【液晶】ドット落ちしたときの対策どうしてる

23/04/14(金)14:48:40No.1086649492+
1681451320968.jpg

ドット落ちしたときの対策どうしてる
2:23/04/14(金)14:49:42No.1086649706そうだねx19
ドット欠け
3:23/04/14(金)14:49:47No.1086649726+
一部欠けるとあっという間にダメになることもある
時期を見計らって交換するのがベスト
4:23/04/14(金)14:51:08No.1086650036+
磁石で擦ると治る場合あるよ
6:23/04/14(金)14:52:30No.1086650299そうだねx2
対策も何も出来ることなんて何もなくないか?
敢えて言うなら保険入るとか買い替えるとか
8:23/04/14(金)14:52:53No.1086650371そうだねx4
これくらいなら平気だけど白い輝点だけは我慢ならん
9:23/04/14(金)14:54:16No.1086650687そうだねx1
ドット抜けの液晶なんてもう無くないか?
少なくともここ10年以上はお目にかかってないぞ
10:23/04/14(金)14:55:34No.1086650980+
>磁石で擦ると治る場合あるよ
マジで?!
11:23/04/14(金)14:56:08No.1086651122そうだねx8
>磁石で擦ると治る場合あるよ
それはブラウン管の頃の最終手段…
13:23/04/14(金)14:58:16No.1086651547+
>これくらいなら平気だけど白い輝点だけは我慢ならん
凄い細かいこと言うけど白い輝点なんてほぼあり得ない
14:23/04/14(金)14:59:11No.1086651759+
諦めるしかないんだよな
15:23/04/14(金)15:00:44No.1086652063そうだねx4
スルー力が試される
16:23/04/14(金)15:00:52No.1086652094+
>これくらいなら平気だけど白い輝点だけは我慢ならん
機転をきかせろ
17:23/04/14(金)15:02:15No.1086652381+
輝点は塗る
18:23/04/14(金)15:04:23No.1086652896+
昔買ったテレビは3つほどドット落ちがあったな
画面も大きかったけど思いのほか気にならなかった
19:23/04/14(金)15:06:20No.1086653325そうだねx3
>スルー力が試される
これ
21:23/04/14(金)15:13:06No.1086654768+
気になったらずっと気になるので見ない様にしている
22:23/04/14(金)15:14:22No.1086655072+
わざわざ目を凝らして探すバカ
23:23/04/14(金)15:15:02No.1086655214+
埃とか汚れで分からなくする
24:23/04/14(金)15:15:05No.1086655220+
メーカー的には0.001までは保障対象外だっけ
0.001%もドット抜けがあったらやべーレベルだろ
25:23/04/14(金)15:16:01No.1086655433+
補償できないって事は泣き寝入りしかないのか?
26:23/04/14(金)15:16:14No.1086655481+
左様

続きを読む

使ってないのに電池減る問題

23/02/19(日)05:29:28No.1068339039そうだねx4
1676752168856.jpg

使ってないのに電池減る問題
2:23/02/19(日)05:31:27No.1068339142そうだねx40
働いてなくてももおなかは減るでしょう
3:23/02/19(日)05:32:23No.1068339177そうだねx23
>バックグラウンドで通信している
これやめろ
何もしてないなら良い
何かしてるから嫌なんだ
5:23/02/19(日)05:33:09No.1068339207+
減ったなら充電すればいいじゃない
6:23/02/19(日)05:33:28No.1068339222+
スマホの修理屋さんで電池交換するんだよ
7:23/02/19(日)05:34:21No.1068339261そうだねx4
使ってなくても密かに動いてるアプリもあるし時計も動き続けてるから定期的にネットか何かで時間を合わせるし常に電波を送受信してるからそりゃ使わなくても勝手に減るだろ
人間だって何もしないでただ寝てるだけでも内蔵とか動いてるから腹減るのと同じこと
つまり基礎代謝だろ
8:23/02/19(日)05:34:37No.1068339278+
携帯って二年ぐらいに新しいのにしたほうがいいんでしょ?
10:23/02/19(日)05:35:20No.1068339307+
まあ無駄な機能を全部切りたい気持ちはわかる
11:23/02/19(日)05:35:24No.1068339311そうだねx3
>GPS
これバチクソに電池減るんだが
12:23/02/19(日)05:36:12No.1068339351+
時計の電池と一緒で使ってなくても動いてんだからそりゃ減るだろう
まあ電源切って置いといても勝手に放電するけど
14:23/02/19(日)05:36:27No.1068339362そうだねx6
>携帯って二年ぐらいに新しいのにしたほうがいいんでしょ?
メーカーはしてくれたほうがありがたいだろうね
15:23/02/19(日)05:37:00No.1068339391+
>メーカーはしてくれたほうがありがたいだろうね
バックアップの面でもそのほうが実際やりやすそう
17:23/02/19(日)05:39:33No.1068339508そうだねx7
ウチの酷使しまくった古いスマホは
残量50%程度から使ってないのに急に2%とかになる問題が発生してる
18:23/02/19(日)05:39:43No.1068339521そうだねx2
使う時以外は電源切っとけ
19:23/02/19(日)05:41:13No.1068339585そうだねx5
飛行機のマークをタップしてみろ
飛ぶぞ?
電池もちすぎて
20:23/02/19(日)05:41:15No.1068339587そうだねx2
やたら無駄に裏で動いててバッテリーや通信料食うの嫌だよね
自分がiPhoneを売った大きな理由の一つ
21:23/02/19(日)05:44:42No.1068339725+
そらバックで通信するじゃろ
嫌ならオフラインにしろ
22:23/02/19(日)05:45:11No.1068339748そうだねx12
>それは生命活動でエネルギー使ってんだから当たり前だろ
スマホもスマホたる使命を果たすためにエネルギー使ってるから
24:23/02/19(日)05:48:53No.1068339890そうだねx1
最近のスマホだとちょこちょこ使っても3,4日は持つからバッテリーで困ることはあまりないな
25:23/02/19(日)05:59:50No.1068340408+
だいたい一晩で7パーくらい減るね
27:23/02/19(日)06:05:22No.1068340665+
所感だけどバッテリーを不自由なく使えるのが2年までで
こまめな充電で誤魔化せるのが3年完全に限界に達するのが4年のイメージ
28:23/02/19(日)06:09:37No.1068340879+
ゲームしないからGPSとwifiでも3日くらいもつわ
31:23/02/19(日)06:16:38No.1068341257+
寒いとすぐ減るぞ
33:23/02/19(日)06:18:56No.1068341406+
あくまで体感だけどandroid7とか8の頃はバッテリー長持ちしてたのに11以降から消費が激しくなった

続きを読む

昔の携帯で着メロ三和音とかあったの覚えてる?ゲームの曲とかDLして使ってたな

23/02/13(月)23:15:23No.1066618115そうだねx3
1676297723808.png

当時の携帯で着メロ三和音とかあったの覚えてる?
ゲームの曲とかDLして使ってたな
1:23/02/13(月)23:16:27No.1066618483そうだねx6
自分で曲も作れたな
作曲用の本も売ってたの懐かしいわ
3:23/02/13(月)23:18:28No.1066619177+
友達の自作着メロの音程が外れまくってて爆笑した
7:23/02/13(月)23:24:21No.1066621146そうだねx2
壁紙もMIDIも自分で作ったデータはネット経由でダウンロードしないと使えないというケチな仕様だったドコモ
8:23/02/13(月)23:25:02No.1066621381+
懐かしいわ
9:23/02/13(月)23:25:32No.1066621564そうだねx3
あの頃に帰りたい
10:23/02/13(月)23:27:11No.1066622163+
ガラケーよりスマホのほうがいいので
11:23/02/13(月)23:31:20No.1066623645+
FM音源の方が音が澄んでて大きいんだよね
P派だったけど着メロはNの方が良かったね
12:23/02/13(月)23:32:41No.1066624103+
Iアプリでゲームができる衝撃
ゲーム取り放題のFにした
13:23/02/13(月)23:35:32No.1066625073そうだねx1
128和音迄あったけど実際そんなに音色使ってる曲あったのかね
その頃なると着歌もあっただろうし作る人いたんだろうか
14:23/02/13(月)23:36:02No.1066625278そうだねx1
ドコモはわりとアプリとか再生できるデータの制限少なめ
auは絶対公式アプリ以外には通信させないし公式以外からダウンロードした曲以外は低音質になるように意地悪してて好きじゃなかった
15:23/02/13(月)23:45:59No.1066628530+
今は音楽そのままを着メロにできるけどそれだと味気ない
ああいう音だったから良かったんだよな
16:23/02/13(月)23:46:55No.1066628828そうだねx1
ドラクエやFFのBGMの着メロにしてるやつ多かった
俺もしてた
17:23/02/13(月)23:51:23No.1066630286+
バイブレーションと着信音が連動するのが好き
18:23/02/13(月)23:52:11No.1066630550+
としあきの着メロはゲキテイだろ?

続きを読む

ダイソー1000円イヤホンってどうよ?

23/02/11(土)20:42:24No.1065798937+
1676115744730.jpg

ダイソー1000円イヤホンってどうよ?
3:23/02/11(土)20:43:24No.1065799311そうだねx4
防水じゃない
4:23/02/11(土)20:43:28No.1065799338そうだねx1
新作出たね
レビュー殆どないけどどうなんだろう
6:23/02/11(土)20:44:33No.1065799805そうだねx5
無くなっても諦めがつくので丁度良い
7:23/02/11(土)20:45:11No.1065800078そうだねx18
>ダイソー1000円イヤホンってどうよ?
思ったより使えるという面白味のない答えになるけどいい?
8:23/02/11(土)20:45:52No.1065800372そうだねx1
正直これでいい
充電周りが難あるけど
9:23/02/11(土)20:45:52No.1065800375そうだねx1
航空無線聞くのに使ってるけど音質が航空無線にちょうどいい
10:23/02/11(土)20:47:05No.1065800928そうだねx5
ゲオの二千円のがやっぱりよい
まあ値段相応よ
11:23/02/11(土)20:47:30No.1065801110そうだねx6
五千円位の買ったけど2年で充電できなくなったから
ダイソーの買い換えで使えばいいやってなった
12:23/02/11(土)20:48:44No.1065801688そうだねx2
音質なんてイヤホンなら大差ないしな
13:23/02/11(土)20:49:17No.1065801908そうだねx1
スリコの2,000円イヤホンにしとけ
14:23/02/11(土)20:49:31No.1065802016そうだねx5
>五千円位の買ったけど2年で充電できなくなったから
>ダイソーの買い換えで使えばいいやってなった
どこまで行っても消耗品だからね…
15:23/02/11(土)20:50:23No.1065802372そうだねx1
そんなには悪くない
16:23/02/11(土)20:50:28No.1065802421そうだねx1
ソニーのやつとか使ってる人はコスパ悪い選択肢してんな思う
18:23/02/11(土)20:51:26No.1065802852そうだねx7
誰も絶対評価できないので他の商品にしろとしかレスしない

続きを読む

3万円ぐらいのスマホでいい 3万円ぐらいのスマホが俺にはお似合いなんだ

23/02/12(日)09:21:52No.1065965739そうだねx50
1676161312401.jpg

3万円ぐらいのスマホでいい
3万円ぐらいのスマホが俺にはお似合いなんだ
1:23/02/12(日)09:23:13No.1065966118そうだねx66
ゲームやらんなら十分だな
2:23/02/12(日)09:23:40No.1065966247そうだねx40
異論なさすぎてスレ広がらなそう
3:23/02/12(日)09:23:51No.1065966301そうだねx6
>ゲームやらんなら十分だな
ドラクエウォークとかポケモンGOぐらいなら十分やろ
4:23/02/12(日)09:23:53No.1065966308そうだねx7
同意
5:23/02/12(日)09:24:36No.1065966521そうだねx47
外持ち歩くもんだから尚更じゃないかな
10万もするスマホとか落としたら絶対死ぬ
6:23/02/12(日)09:24:37No.1065966528そうだねx4
3万ならゲームできるのあるでしょ
8:23/02/12(日)09:25:37No.1065966808そうだねx4
3万円のスマホに替えてもツイッターのスクロールが引っかかるの悲しい
9:23/02/12(日)09:25:45No.1065966852そうだねx16
というか重いゲームやるわけじゃないし
スマホに出せるのはせいぜい3~4万くらいが限度
10:23/02/12(日)09:25:55No.1065966892そうだねx9
>10万もするスマホとか落としたら絶対死ぬ
ほんとこれ
11:23/02/12(日)09:26:14No.1065966995そうだねx15
アクオスは地味だけど耐衝撃とか防水とか電池の持ちがいいので気に行ってる
12:23/02/12(日)09:26:27No.1065967041そうだねx4
>3万円ぐらいのスマホでいい
>3万円ぐらいのスマホが俺にはお似合いなんだ
でききたいが
3万円ぐらいのスマホで何するの?
ゲームぐらいしか用途ないんじゃない?
13:23/02/12(日)09:26:46No.1065967125そうだねx5
ゲームはログボが受け取れるくらいでいい
とにかくバッテリー持ちが良いのが優先
14:23/02/12(日)09:27:03No.1065967212そうだねx39
>3万円ぐらいのスマホで何するの?
>ゲームぐらいしか用途ないんじゃない?
だから3万で十分と言ってるだろう
16:23/02/12(日)09:27:25No.1065967311そうだねx10
型落ちのハイエンドの安いの買っときゃ問題ない
18:23/02/12(日)09:27:36No.1065967370+
3マンスマホのおすすめは?

続きを読む

スマホってもう性能は十分だから後は劣化しやすいバッテリーだけ着脱式にすれば車や自転車並の寿命になれる気がするけどどうだろ

23/01/03(火)18:54:04No.1052316439そうだねx3
1672739644467.jpg

スマホってもう性能は十分だから後は劣化しやすいバッテリーだけ着脱式にすれば車や自転車並の寿命になれる気がするけどどうだろ
1:23/01/03(火)18:55:00No.1052316715そうだねx3
>スマホってもう性能は十分だから
そう考えない人が多いから新機種が売れるんすよ
2:23/01/03(火)18:55:02No.1052316733そうだねx27
>バッテリーだけ着脱式にすれば
昔はあったのにな
6:23/01/03(火)18:55:47No.1052316975そうだねx3
>>バッテリーだけ着脱式にすれば
>昔はあったのにな
でかくなるからな
7:23/01/03(火)18:55:58No.1052317048そうだねx12
そんなことしたら買い替えてくれなくなるだろ!
8:23/01/03(火)18:57:23No.1052317546+
中国が全固体電池EV出したから
技術が降りてくれば長寿命化できるんじゃないかな
スマホは車と違って低電圧でいいし
9:23/01/03(火)18:57:42No.1052317660+
カメラのスペース全部取り払ってバッテリースペースにしよう
11:23/01/03(火)18:59:23No.1052318203+
最新のソシャゲやるとカックカクになるから更新は必要だな
12:23/01/03(火)18:59:43No.1052318312そうだねx3
バッテリー取り外しのメリット少ないからな
予備のバッテリー持ち歩くくらいならモバイルバッテリー持ち歩くのと変わらんし
13:23/01/03(火)19:00:06No.1052318450+
モジュール式にすると金掛かるしサポートにも負担掛かるからね…
14:23/01/03(火)19:01:12No.1052318873+
>でかくなるからな
今なら冷却スペースも出来て放熱に余裕ができるからいいかもしれない
15:23/01/03(火)19:02:52No.1052319468そうだねx4
質の悪い互換バッテリーを使って本体を壊すユーザーが大量発生するからね
しかも純正バッテリーに戻して知らんぷりで壊れたとか言い出す
16:23/01/03(火)19:06:07No.1052320597+
今でも一部の中華スマホで着脱あるけど
バッテリー単体売りがなくて輸入しなきゃいけないとか
ヤフオクとか中古品から取り出さないといけなかったりして
あまり意味がない
17:23/01/03(火)19:06:56No.1052320886そうだねx8
言うほど防水そんな要らんけどな
18:23/01/03(火)19:07:35No.1052321130そうだねx1
なぜそんなにデカくする?
なぜそんなに薄くする?
19:23/01/03(火)19:08:07No.1052321287+
金出すやつは最新のいいやつに買い替えるし金出したくないやつも現行の廉価モデルに買い替えた方がお得だしバッテリー交換の需要がない
22:23/01/03(火)19:19:39No.1052325272+
まあバッテリーくらいなら自分で変えればいいから別に…
25:23/01/03(火)19:22:49No.1052326367+
ゲームしてないから一回の充電で10日はもってるわ
28:23/01/03(火)19:50:27No.1052336533そうだねx1
カメラの性能そんなにいらねえ…って新作出るたび思う

続きを読む

【ダイソー】1000円のワイヤレスイヤホンってぶっちゃけどうなの?

22/12/02(金)06:42:16No.1041094047+
1669930936718.jpg

ワイヤレスイヤホン1000円のってぶっちゃけどうなの?
1:22/12/02(金)06:45:14No.1041094667そうだねx8
聞くだけなら悪くない
音質とか遅延とか気にするならもっといいやつ買う必要がある
つまり良くも悪くも値段相応
2:22/12/02(金)06:46:33No.1041095910そうだねx7
学生がAirPods付けてんのに40代オジサンが100均イヤホンとか情けなくなる
3:22/12/02(金)06:46:35No.1041095919+
スレ画は音質は容認できるレベルだったけど
接続が頻繁にプツプツ途切れるので手放した
4:22/12/02(金)06:46:39No.1041095938+
用途によるだろうね
5:22/12/02(金)06:47:12No.1041096055そうだねx14
買って失敗しても1000円で済む
6:22/12/02(金)06:47:54No.1041096205+
低遅延はaptXというコーデック対応機器でいいってばっちゃが言ってた
7:22/12/02(金)06:49:57No.1041096600+
TWS入門機としては最適
ワイヤレスの使い勝手が自分に向いているか
どの位の頻度で紛失するのか等を知る事が出来る
8:22/12/02(金)06:51:03No.1041096811そうだねx4
>学生がAirPods付けてんのに40代オジサンが100均イヤホンとか情けなくなる
外では落としたらショックなので中華製安物使ってるけど家ではB&O BeoPlayEX使ってる
9:22/12/02(金)06:52:17No.1041097064+
>買って失敗しても1000円で済む
今日買いに行く
10:22/12/02(金)06:53:09No.1041097251+
たまに転がってるの見かけるけど持ち主に返す方法あるんかな
11:22/12/02(金)06:53:46No.1041097380+
「完全」ワイヤレスイヤホンってどういう意味なの
12:22/12/02(金)06:54:10No.1041097461そうだねx8
>買って失敗しても1000円で済む
1000円は大金だ
14:22/12/02(金)06:54:45No.1041097580+
>「完全」ワイヤレスイヤホンってどういう意味なの
左右がコードで繋がってるタイプがあるじゃろ
15:22/12/02(金)06:54:48No.1041097595そうだねx1
テレビ買い替えてTWSで音聴いてるけど映像よりこっちに感動してるわ
そのままでも充分だけどゲームモード使うとマジで遅延0
コーデック不明だけどAACなのかな
16:22/12/02(金)06:55:45No.1041097792+
>「完全」ワイヤレスイヤホンってどういう意味なの
ヘッドホンみたいにLとRがケーブルで繋がってる無線イヤホンと区別するために完全っていってる
19:22/12/02(金)07:00:31No.1041098751+
>学生がAirPods付けてんのに40代オジサンが100均イヤホンとか情けなくなる
散歩や釣りやらで限定的な使い方しなくなるとどうしてもお金掛けにくくなってな
20:22/12/02(金)07:02:18No.1041099121+
スリーコインズのやつも同じような中身かな
21:22/12/02(金)07:05:29No.1041099720そうだねx5
>そのままでも充分だけどゲームモード使うとマジで遅延0
眉唾
22:22/12/02(金)07:06:23No.1041099879そうだねx2
リズムゲームには使えなかったなぁ
23:22/12/02(金)07:07:55No.1041100174+
ワイヤレスイヤホンを片耳だけならヘルメットしてバイクにも使える?
24:22/12/02(金)07:08:30No.1041100265そうだねx1
金かけるとなったらイヤホンは除外だなぁ

続きを読む

【悲報】HDMIセレクター安いの買ったらうまく動作しなかった

22/11/24(木)07:27:44No.1038445109そうだねx1
1669242464223.jpg

HDMIセレクター
安いの買ったらうまく動作しなかった
1:22/11/24(木)07:29:09No.1038445256そうだねx3
中国製の中身空っぽのやつ買っちゃったパターンかな
2:22/11/24(木)07:33:30No.1038445660そうだねx18
電源使わないのはほぼダメ
3:22/11/24(木)07:35:32No.1038445867+
Switchだけうまく切り替わらない
PS4もWiiUもうまくいくのにどうして……
4:22/11/24(木)07:35:36No.1038445878+
空っぽならAmazonレビューで写真載せられてボロクソでしょ
HDMIってケーブルの相性とか出るし安物だとソレが顕著になるだけかと
5:22/11/24(木)07:39:01No.1038446201そうだねx2
スレ画はドスパラで500円ぐらいだったけどな
6:22/11/24(木)07:44:32No.1038446752+
ゲーム機のミニシリーズを集めて一つのセレクターで切り替えていつでも遊べるようにしようとしたら
PCエンジンミニだけのどうしてもセレクターかいしたら映像でなくて頓挫した
7:22/11/24(木)07:44:50No.1038446784+
USB電源をテレビに繋いで
自動5切替式のやつ使ってる
8:22/11/24(木)07:46:59No.1038447012そうだねx3
スレ画は単純に電力不足よ
別に電源取ってくる物に買い換えればOK
9:22/11/24(木)07:46:59No.1038447013+
>ゲーム機のミニシリーズを集めて一つのセレクターで切り替えていつでも遊べるようにしようとしたら
>PCエンジンミニだけのどうしてもセレクターかいしたら映像でなくて頓挫した
残りは何持ってるの
10:22/11/24(木)07:50:37No.1038447410+
>残りは何持ってるの
ゲーム機?
PCE以外はFC SFC MD1 PS
11:22/11/24(木)07:52:34No.1038447650+
どれ選んだらいいのか分からないジャンル
12:22/11/24(木)07:53:13No.1038447717+
AC使わないのは基本的にダメとか聞いたことがある
13:22/11/24(木)07:53:35No.1038447767+
>PCE以外はFC SFC MD1 PS
こっちもPCEで点滅になったから上で言うように電力不足なんかな?これだとMD2も無理かな?
14:22/11/24(木)07:54:11No.1038447841そうだねx1
HDMIからの電源供給は出力電流の最低値が規格で決まってるだけだから外部電源無いやつは動かないことが多々ある
15:22/11/24(木)07:55:56No.1038448063+
映像系ケーブルなのに電源とかもやもやするやつ
16:22/11/24(木)07:57:58No.1038448277+
もう無しじゃいられない
メガドラミニ2買ったら入力足りなくなったから買い替えなくちゃ

続きを読む

スマホからmicroSDスロットが消えつつあって辛い

22/10/30(日)10:26:53No.1029820261そうだねx4
1667093213766.jpg

スマホからスロットが消えつつあって辛い
1:22/10/30(日)10:28:32No.1029820674そうだねx3
内蔵を使い切る人凄いと思う
2:22/10/30(日)10:29:20No.1029820915そうだねx1
そこまで端末にデータ溜め込むことって
今でもあるか?
3:22/10/30(日)10:30:30No.1029821271+
Googleドライブ500GBぐらいあるっけ?
5:22/10/30(日)10:32:16No.1029821748そうだねx3
>スマホからスロットが消えつつあって辛い
初耳だが
6:22/10/30(日)10:33:03No.1029821966そうだねx17
>初耳だが
それはアンテナ低過ぎ
7:22/10/30(日)10:34:06No.1029822248+
無くならないか容量増えるっしょ
9:22/10/30(日)10:39:17No.1029823699そうだねx9
アプリ1本で18GBとかあるのあるし・・・
10:22/10/30(日)10:39:48No.1029823848+
まあなくなる場合はハイエンドの容量増やすだろう
11:22/10/30(日)10:41:41No.1029824378+
泥のハイエンドはまだ256Gが主力なのがな
EUあたりがまた我が儘ぬかしてスロットはつけろって命令してきそう
13:22/10/30(日)10:43:48No.1029824978+
イヤホンジャックも結局無くなるどころか復活したし数年後は数年後に考えるさ
14:22/10/30(日)10:45:47No.1029825539+
4K動画撮りまくるならスロットあったほうが楽よね
そんな人は一般的じゃないんだろうけど
15:22/10/30(日)10:47:11No.1029825990+
なんでここにきて急に消え始めたんだろうね
部品や特許料とか大したコストでもない気がするが
16:22/10/30(日)10:47:52No.1029826206+
>なんでここにきて急に消え始めたんだろうね
>部品や特許料とか大したコストでもない気がするが
クラウドサービス有るから
18:22/10/30(日)10:50:11No.1029826900+
コスト以外にもセキュリティ上の問題で出来れば外したいとかだっけか
19:22/10/30(日)10:51:37No.1029827304そうだねx1
品質の怪しいメモリーカード突っ込まれて不具合でクレーム対応とかしたくないというのが本音だろう
20:22/10/30(日)10:52:08No.1029827444+
それなら512G積んでくれ、と
22:22/10/30(日)10:55:37No.1029828478そうだねx3
>4K動画撮りまくるならスロットあったほうが楽よね
>そんな人は一般的じゃないんだろうけど
むしろなくなった原因それだし
値段優先で選ぶと低速なカードが多すぎるのでユーザーからクレーム付かないように高速な内蔵ストレージだけにしてる

続きを読む

最新記事

チュンソフトの最高傑作は「街」 2023/06/03
【エキサイトバイク】敵車をこかした後起き上がり場所に自車を止めて延々こかし続けるという遊びをやってた 2023/06/03
ゼルダの伝説1はやっぱりおもしろいな というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる 2023/06/02
【飛空艇】よし!これで世界中どこでもいけるぜ!→この山は標高高いので通れません残念!ってなったときのがっかり感 2023/06/02
時のオカリナの水の神殿が難しいかったせいでゼルダで水が絡むダンジョンは身構えてしまう 2023/06/01
00年代のネットって今より変な人は多かったけど今ほど殺伐とはしてなかった気がする 2023/06/01
【復活の呪文】小学生の頃に覚えた同級生の兄ちゃんのDQ1のクリアデータの呪文未だに忘れられん 2023/05/31
エアコンの室外機に日除け設置するのが良いみたいな事を聞くけど本当に効果あるん? 2023/05/31
DQ5以外の仲間モンスタースレ 6のくさったしたいはおかしいくらい強かった 2023/05/30
昔の漫画は展開が早いけどなんで現代の作品はペースが遅くなったのだろう 2023/05/30
【RPGあるある】脇道から埋めていこうと思ってそれっぽい方向進んでみたら意外と奥深くて正解ルートな気がしてきたから戻ってもう一方の道進んだらそっちが正解ルートだった 2023/05/29
電書とか動画の機能のないMP3プレイヤーのおススメが聞きたい 2023/05/29
【PAR】デバッグ出して没アイテムとかキャラとか見つけるの好き 2023/05/28
今、固定電話のある意味 2023/05/28

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: