fc2ブログ

PS互換機なんかいいのない?

21/01/23(土)02:21:59No.811803904そうだねx1
1611336119014.jpg

PS互換機
なんかいいのない?
1:21/01/23(土)02:24:41No.811804290そうだねx31
PS3
2:21/01/23(土)02:25:37No.811804408そうだねx32
PS3一択だよね
画質は上がるしセーブデータも心配無いし
3:21/01/23(土)02:26:30No.811804532そうだねx24
PCでエミュ
4:21/01/23(土)02:28:26No.811804784そうだねx1
PS3ならリモートプレイで寝転んで遊べるしね
5:21/01/23(土)02:28:29No.811804796そうだねx4
PS2まだ壊れてないな
PS3は壊れたけど・・・
6:21/01/23(土)02:32:22No.811805283+
oneと2と3を使い分けるといい感じ
7:21/01/23(土)02:33:41No.811805454そうだねx18
PS1と2をHDMI出力で遊べる機体がほしい
PS3の初期機体は今買っても寿命的にきつそうだし…
9:21/01/23(土)02:38:50No.811806120+
>PS3の初期機体は今買っても寿命的にきつそうだし…
リボール済みのPS3を売ってるとことかないのかな
もっとも、消費電力的に使いたくない機種だけど
10:21/01/23(土)02:38:55No.811806129そうだねx7
>PS1と2をHDMI出力で遊べる機体がほしい
>PS3の初期機体は今買っても寿命的にきつそうだし…
変換機が出てるからそれを使う方が早い
12:21/01/23(土)02:39:12No.811806174そうだねx1
>PS1と2をHDMI出力で遊べる機体がほしい
お手頃傑作が多いPS2作品のために扱いやすいの欲しい
13:21/01/23(土)02:41:29No.811806420そうだねx2
PS2エミュしかないのかね
PS3互換機は寿命があるし
14:21/01/23(土)02:42:32No.811806557+
>PS3の初期機体は今買っても寿命的にきつそうだし…
そう思ってPS3の中古を複数台買った
PS1はこれで
PS2は初期型か変換器で

続きを読む

【フロッピーディスク】レガシーと思いきやいまだ現役という事実

21/01/21(木)22:43:20No.811473215そうだねx1
1611236600763.jpg

1.44MB
1:21/01/21(木)22:43:40No.811473339そうだねx9
3モード
2:21/01/21(木)22:44:11No.811473496そうだねx3
>1.44MB
DOS/Vだな
3:21/01/21(木)22:45:17No.811473875そうだねx5
レガシーと思いきやいまだ現役という事実
4:21/01/21(木)22:45:39No.811473991そうだねx1
ハッキングに手間取る
5:21/01/21(木)22:46:33No.811474292そうだねx2
核兵器の制御に使われている
7:21/01/21(木)22:47:04No.811474462そうだねx8
カビ生えるんだよこれ
8:21/01/21(木)22:47:43No.811474665そうだねx1
1457664
9:21/01/21(木)22:48:03No.811474781そうだねx3
昔BIOSの更新に使った
10:21/01/21(木)22:48:42No.811475008そうだねx5
>カビ生えるんだよこれ
カセットテープもビデオテープもそれでだめになった
12:21/01/21(木)22:49:19No.811475228+
WIN10でいまだにAドライブとして認識する
13:21/01/21(木)22:49:20No.811475234+
昔の作品で何か凄い情報の詰まったフロッピーが出てくると
「でも容量1.44MBなんだよな...」とか余計な事を考えてしまう
14:21/01/21(木)22:49:34No.811475301+
リカバリーディスク(40枚組)
15:21/01/21(木)22:49:56No.811475415そうだねx4
maxell買ったな
17:21/01/21(木)22:52:13No.811476168+
ドクター中松
18:21/01/21(木)22:52:40No.811476323+
ウチの磁気記録タイプのメディアはとりあえず全部死んだ
19:21/01/21(木)22:52:43No.811476346そうだねx2
今じゃwebmも入らない容量

続きを読む

ゲームボーイポケット(定価3,800円)今考えるとめっちゃ安い

21/01/21(木)20:15:08No.811420351+
1611227708848.jpg

ゲームボーイポケット(定価3,800円)
1:21/01/21(木)20:17:07No.811421004そうだねx10
最初は6800円だったよ
2:21/01/21(木)20:17:23No.811421087そうだねx2
モグラーニャ専用機
3:21/01/21(木)20:17:51No.811421246そうだねx4
ピコーン
4:21/01/21(木)20:18:00No.811421295+
子供の頃全く気にしてなかったがそのくらいの値段だったのか
5:21/01/21(木)20:18:03No.811421316そうだねx3
電池残量が分からない初期モデル
7:21/01/21(木)20:18:16No.811421391+
ポケモンブームに乗って安くしたんだっけ
8:21/01/21(木)20:18:53No.811421583そうだねx28
今考えるとめっちゃ安い
10:21/01/21(木)20:19:17No.811421715そうだねx3
単4電池だし軽いし
すげぇ進化だなコレ!
と当時は感動したな
12:21/01/21(木)20:19:33No.811421797そうだねx13
1611227973231.jpg
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13:21/01/21(木)20:19:35No.811421811そうだねx1
>ゲームボーイポケット(定価3,800円)
流石に嘘やろ安すぎる
と思ったらマジなのか
そりゃ子供がみんな持ってるわけだわ
14:21/01/21(木)20:19:47No.811421876そうだねx1
今の性能の充電池がこの時代にあればなあ
今や携帯機もバッテリー内蔵型ばっかりになってしまった
15:21/01/21(木)20:19:58No.811421938そうだねx5
下手すりゃソフトより安いな

続きを読む

ダイヤルアップの頃って画像一枚表示するのも時間かかったね

21/01/22(金)01:35:59No.811520771そうだねx14
1611246959490.gif

ダイヤルアップの頃って画像一枚表示するのも時間かかったね
1:21/01/22(金)01:37:33No.811521019そうだねx13
海外に繋ぐね…
2:21/01/22(金)01:37:44No.811521050そうだねx2
テレホーダイ
3:21/01/22(金)01:38:10No.811521107そうだねx1
今でも昼飯時のMVNOで体験できるぞ
4:21/01/22(金)01:39:14No.811521259そうだねx2
> テレホーダイ
ウルティマオンラインでタイムアップ時に今やめたくないと継続して後で請求に泣く
5:21/01/22(金)01:40:16No.811521397そうだねx2
テレホはUOのために入ったな
6:21/01/22(金)01:42:31No.811521683+
テレホーダイからADSLでその後はCATVだったな
時代はケーブルだぜ!とか言ってた頃もありました
7:21/01/22(金)01:47:13No.811522271そうだねx1
>テレホはUOのために入ったな
その頃はそういう時代だったからかバーストタイムがあったな
スキル上げを集中しやすい時間
8:21/01/22(金)01:47:14No.811522275そうだねx1
寝落ちが怖い
9:21/01/22(金)01:48:01No.811522376そうだねx2
>海外に繋ぐね…
その夜も契約に繋いでエロ画像漁ってたら当時は珍しい映像もゲット出来るからと
テキトーにいじって確かに映像(もの凄く秒数短くもの凄く解像度の低いヤツ)は確かに見れたが
月末になってKDD(当時)から見に覚えのない5万の請求来た時は「あれの事か?!」で一気に凍りついた
10:21/01/22(金)01:49:17No.811522523そうだねx4
昔ってそんなに接続料高かったのか
11:21/01/22(金)01:50:55No.811522695+
結局ISDNもADSLも経験しなかったなぁ…
2000年頃にたまたま地元のCATVの光回線モニターに応募したら当選して無料で工事してもらったので
以来ずっとCATVの回線でネットやってる
12:21/01/22(金)01:53:01No.811522922そうだねx4
>昔ってそんなに接続料高かったのか
ネット専用回線なんてものはなくて電話回線そのまんま使ってたんだよ
13:21/01/22(金)01:53:02No.811522925そうだねx4
>昔ってそんなに接続料高かったのか
ダイヤルQ2「はい」

続きを読む

2010年代前半はマリオの暗黒時代だった印象が強い

21/01/20(水)17:14:14No.811122102そうだねx2
1611130454884.jpg

2010年代前半はマリオの暗黒時代だった印象が強い
1:21/01/20(水)17:15:38No.811122395そうだねx2
スレ画ダメなん?
2:21/01/20(水)17:19:05No.811123147そうだねx6
俺は好き
3:21/01/20(水)17:19:27No.811123219そうだねx1
>スレ画ダメなん?
マンネリでな
あとWiiU版と立て続けにだしたのが
4:21/01/20(水)17:23:44No.811124127そうだねx11
極一部のやつが粘着してて声大きかっただけだろう
5:21/01/20(水)17:25:18No.811124433+
Switchでリメイクされる3Dワールドや3Dランドあるじゃない
6:21/01/20(水)17:26:11No.811124603+
スーパーシールもこの時期だったか
今では信じられんくらいテンプレ的なキノコ王国の世界観が嫌われてた
7:21/01/20(水)17:26:40No.811124715+
マリオテニスはまだいいんだけど
バスケや野球したりするのはなんか違うと思った
8:21/01/20(水)17:27:18No.811124852+
スレ画遊ぼうか気になってるけど面白い?
9:21/01/20(水)17:27:39No.811124917+
3Dマリオ3つマリカ2にルイージイヤーだから十分じゃないか
10:21/01/20(水)17:29:27No.811125301+
まあ64やギャラクシーやオデッセイに比べるとパンチ力無いのはわかるが
11:21/01/20(水)17:29:48No.811125376+
>Switchでリメイクされる3Dワールドや3Dランドあるじゃない
嫌いじゃないけど本編にまでパーティー要素持ち込むのはちょっと
反省したのかフューリーワールドはパーティー要素排除されてるし
12:21/01/20(水)17:35:27No.811126530+
2010~2015までのアクションマリオ
ギャラクシー2
3Dランド
NSMB2
NSMBU
3Dワールド
マリオメーカー
13:21/01/20(水)17:39:31No.811127354+
>2010~2015までのアクションマリオ
>ギャラクシー2
>3Dランド
>NSMB2
>NSMBU
>3Dワールド
>マリオメーカー
ギャラクシー2はストーリー性排除していつものマリオになったのがな
下全部にも当てはまるし

続きを読む

使い捨てカメラの魅力

21/01/19(火)12:09:17No.810801924+
1611025757599.jpg

使い捨てカメラの魅力
1:21/01/19(火)12:11:04No.810802276そうだねx11
実はあんまり使い捨ててない
2:21/01/19(火)12:11:22No.810802339そうだねx2
画質は今でもスマホより良い
4:21/01/19(火)12:11:53No.810802454+
何であんなに流行ったんだろ
6:21/01/19(火)12:13:00No.810802674そうだねx4
年末に写ルンですのCMいつもやってたな
7:21/01/19(火)12:13:24No.810802759そうだねx1
使い捨てフィルムじゃなかったか
8:21/01/19(火)12:13:46No.810802834+
捨てたこと無いわ
10:21/01/19(火)12:13:57No.810802885そうだねx7
>何であんなに流行ったんだろ
安くて簡単だからじゃないか
11:21/01/19(火)12:14:08No.810802920そうだねx4
厳密にはレンズ付きフィルム
12:21/01/19(火)12:14:22No.810802965そうだねx7
>使い捨てカメラの魅力
違います!レンズ付きフィルムです!!
13:21/01/19(火)12:14:32No.810803003そうだねx15
フィルムの現像を他人に依頼すると言う
最近のキッズが聞いたらそれだけで精神病んで寝込みそうな、当時の当たり前
16:21/01/19(火)12:15:27No.810803167そうだねx4
>捨てたこと無いわ
そもそも家庭から出すゴミじゃねえ
17:21/01/19(火)12:16:03No.810803282そうだねx2
ちゃんとしたカメラの値段考えたら破格もいいとこだったしな
19:21/01/19(火)12:16:40No.810803401+
20年前くらいのやつ焼き直ししたらさすがにピンボケしまくってた
20:21/01/19(火)12:16:53No.810803445+
20年くらい放置してる使い捨てカメラ
試しに一枚撮ってみたら普通にストロボが光ってすごいと思った
さすがメイドインジャパン
何が撮影されてるのかはシラン

続きを読む

最近のゲームパッド高すぎる

21/01/19(火)09:28:04No.810777263そうだねx6
1611016084123.jpg
最近のゲームパッド高すぎる
1:21/01/19(火)09:28:22No.810777289そうだねx22
高くてもいいから
自分で修理できるように部品売ってほしい
2:21/01/19(火)09:28:48No.810777335+
ホリコマンダーは優秀
3:21/01/19(火)09:29:18No.810777396そうだねx1
ホリばっかり買ってる
4:21/01/19(火)09:32:07No.810777735そうだねx6
そりゃ物が良くなってるんだから価格も高くなる
スレ画レベルの技術でいいなら今でも2000円から3000円のコントローラー売ってるよ
5:21/01/19(火)09:34:50No.810778053そうだねx6
>そりゃ物が良くなってるんだから価格も高くなる
いらない機能増やしすぎじゃね?
ゲーマーはそんな新機能求めてない気がする
6:21/01/19(火)09:36:03No.810778198そうだねx2
NFCは要らないけど6軸ジャイロは欲しい
7:21/01/19(火)09:36:48No.810778290+
ジョイコンなんか安っぽそうなのに7000円以上するな
8:21/01/19(火)09:37:27No.810778374+
>いらない機能増やしすぎじゃね?
>ゲーマーはそんな新機能求めてない気がする
どの機能だかわからんから何とも言えないけど俺は割とフル活用してると思う
PSのコントローラーに4極ジャック付けてくれたのはマジで嬉しかった
9:21/01/19(火)09:37:41No.810778403+
パッドは消耗品という前提で考えると中古は絶対に買いたくない
10:21/01/19(火)09:37:46No.810778423そうだねx1
>ジョイコン
センサーだらけだからじゃね
12:21/01/19(火)09:39:54No.810778684+
>パッドは消耗品という前提で考えると中古は絶対に買いたくない
どこか悪くならないうちは買い替えないしな
13:21/01/19(火)09:40:02No.810778701そうだねx3
ジョイコンに付いてる機能はほぼ全て活用されてると思うぜ

続きを読む

3DSは仕事中サボって遊ぶのにちょうどいいので最近よく使ってるオススメのソフトとかあったら教えてほしい

21/01/19(火)21:14:57No.810935323+
1611058497632.jpg

3DSスレ
仕事中サボって遊ぶのにちょうどいいので最近よく使ってる
オススメのソフトとかあったら教えてほしい
3:21/01/19(火)21:16:25No.810935829そうだねx12
仕事しろよ
4:21/01/19(火)21:19:35No.810936963+
1611058775679.jpg
アライアンスアライブはいいぞ
ロマサガっぽいRPG
それはそうと仕事はちゃんとしろ
5:21/01/19(火)21:21:37No.810937696+
スマホゲーではなくあえて3DSなのか仕事しろ
6:21/01/19(火)21:21:52No.810937794そうだねx2
仕事を半端にするやつはゲームも半端にやるよ
7:21/01/19(火)21:22:46No.810938127+
サボって遊ぶならピクロスとかそういう系がいいんじゃないか
でも仕事はしろ
8:21/01/19(火)21:23:37No.810938435+
パルテナやれ
9:21/01/19(火)21:24:12No.810938664+
3DS直ってきたので読書の進行ペースが落ちた
仕事がなければ両方進むのに
11:21/01/19(火)21:26:36No.810939527+
レイトンVS逆転裁判好きだった
13:21/01/19(火)21:27:17No.810939792+
そういや逆転裁判はコレクションよく出すのに
レイトンのほうは移植とか全然ないな
14:21/01/19(火)21:27:59No.810940062+
ドラクエⅧだけなんか全然中古が値下がりしないな
15:21/01/19(火)21:29:10No.810940471+
久々に電源入れたら画面が黄ばんでいた
16:21/01/19(火)21:29:37No.810940647+
大逆転裁判は1と2合わせて遊んどけ
17:21/01/19(火)21:30:59No.810941118+
コードネームスチームリンカーンvsエイリアン
18:21/01/19(火)21:32:14No.810941583そうだねx1
DSのDQⅥやってる

続きを読む

オープンワールドは好きだけど広ければ良いってもんじゃないって感情もある

21/01/18(月)01:54:53No.810492676+
1610902493945.png

オープンワールドゲー
1:21/01/18(月)01:55:57No.810492882そうだねx33
実は定義がフワッフワ
5:21/01/18(月)02:10:43No.810495489そうだねx17
ニンテンドー情開の開発力を全世界が思い知らされた
7:21/01/18(月)02:13:35No.810495954そうだねx5
>ニンテンドー情開の開発力を全世界が思い知らされた
ゼノクロの時点で
8:21/01/18(月)02:14:57No.810496151+
開発体制がヤバすぎる
面白くするためなら何やっても許されそう
9:21/01/18(月)02:17:14No.810496489+
スレ画は全ての地形に触れる事が出来るってのがとにかく大きかった
他にもやってるとこはあるかも知れんけど
11:21/01/18(月)02:18:48No.810496732そうだねx11
ほとんどの壁を登ってしまえるなんてシステムでなんでゲームが成り立つんだ
12:21/01/18(月)02:20:35No.810496989そうだねx5
スレ画途中で止めちゃったわ
石とか持ち上げて下見たり岩登るのが苦痛になってアカンかった
やれること多いとウンザリしてしまうのは歳か
13:21/01/18(月)02:21:07No.810497068そうだねx3
>ゼノクロのフィールドの非現実感は未だに唯一無二だと思う
非現実なだけならいくらでもあるでしょ
15:21/01/18(月)02:22:49No.810497323そうだねx30
ブレワイはこっちの不細工なプレイを
それでいいんやでって包み込んでくれる感じが好き
16:21/01/18(月)02:23:23No.810497407+
いっつもゼルダがゲーム業界のパラダイムシフトさせてるな
17:21/01/18(月)02:25:18No.810497659そうだねx5
>ゼノクロのフィールドの非現実感は未だに唯一無二だと思う
結局こういう別のゲームのフィールドとかを見ても
よじ登ってパラセールで飛びたい病気になってしまった
BOTW2はよ!
20:21/01/18(月)02:27:54No.810498034そうだねx2
ブレワイなんて当時一世代遅れの環境で全世界から文句なくトップ認定レベルからね…

続きを読む

Unifyingレシーバーって1000円もするんかい

21/01/18(月)20:15:11No.810646829そうだねx1
1610968511296.jpg

これ1000円もするんかい
1:21/01/18(月)20:17:00No.810647533そうだねx104
■ ■
 ▼
2:21/01/18(月)20:17:37No.810647741そうだねx8
そりゃ立派なマイコン入ってるし
3:21/01/18(月)20:18:04No.810647893そうだねx26
安いそれ対応のロジのマウス買った方が早い
4:21/01/18(月)20:18:36No.810648074そうだねx47
なんかめっちゃ余ってる
6:21/01/18(月)20:20:03No.810648594そうだねx7
これ無くていいからその分だけ安くならないかな
8:21/01/18(月)20:21:02No.810648981そうだねx3
キーボードの裏に刺さってるヤツ
10:21/01/18(月)20:21:36No.810649180そうだねx9
マウスかキーボード買い換える度に新品が増えていくやつ
11:21/01/18(月)20:22:15No.810649424そうだねx6
スレ画はBluetoothより数倍性能がいい(誇張じゃなく)
だから当然
12:21/01/18(月)20:23:48No.810650053そうだねx5
BTマウスとキーボードもそろそろ性能上げて
マウスはすぐ寝るしキーボードはああああああああああああああああああああああああ
13:21/01/18(月)20:24:08No.810650168+
トラックボールのレシーバ壊れて買ったけどめっちゃ薄いのな
14:21/01/18(月)20:25:48No.810650844そうだねx1
いま数えたら6つあったよ
15:21/01/18(月)20:26:36No.810651168そうだねx1
ヤマダ電機に行くとやたら安売りしてる
17:21/01/18(月)20:27:29No.810651537+
>マウスはすぐ寝るしキーボードはああああああああああああああああああああああああ
BTは音声のレシーバー用の規格がスタートだからデータの送受信向きではない
18:21/01/18(月)20:28:29No.810651942そうだねx3
マウスと一緒についてくるもんだよね
それでレシーバーだけどんどん余っていく

続きを読む

最新記事

チュンソフトの最高傑作は「街」 2023/06/03
【エキサイトバイク】敵車をこかした後起き上がり場所に自車を止めて延々こかし続けるという遊びをやってた 2023/06/03
ゼルダの伝説1はやっぱりおもしろいな というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる 2023/06/02
【飛空艇】よし!これで世界中どこでもいけるぜ!→この山は標高高いので通れません残念!ってなったときのがっかり感 2023/06/02
時のオカリナの水の神殿が難しいかったせいでゼルダで水が絡むダンジョンは身構えてしまう 2023/06/01
00年代のネットって今より変な人は多かったけど今ほど殺伐とはしてなかった気がする 2023/06/01
【復活の呪文】小学生の頃に覚えた同級生の兄ちゃんのDQ1のクリアデータの呪文未だに忘れられん 2023/05/31
エアコンの室外機に日除け設置するのが良いみたいな事を聞くけど本当に効果あるん? 2023/05/31
DQ5以外の仲間モンスタースレ 6のくさったしたいはおかしいくらい強かった 2023/05/30
昔の漫画は展開が早いけどなんで現代の作品はペースが遅くなったのだろう 2023/05/30
【RPGあるある】脇道から埋めていこうと思ってそれっぽい方向進んでみたら意外と奥深くて正解ルートな気がしてきたから戻ってもう一方の道進んだらそっちが正解ルートだった 2023/05/29
電書とか動画の機能のないMP3プレイヤーのおススメが聞きたい 2023/05/29
【PAR】デバッグ出して没アイテムとかキャラとか見つけるの好き 2023/05/28
今、固定電話のある意味 2023/05/28

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: