fc2ブログ

スーファミソフトはぼったくり価格だったけどその分割引率高かった

21/03/20(土)12:44:08No.828015028そうだねx2
1616211848410.jpg

スーファミという神ハード
1:21/03/20(土)12:47:48No.828016053そうだねx1
安い神様だよ!
2:21/03/20(土)12:48:03No.828016128そうだねx20
>安い神様だよ!
安くはなかったよ…
3:21/03/20(土)12:49:15No.828016461そうだねx3
>>安い神様だよ!
>安くはなかったよ…
本体4万ソフト1万位だっけな…
6:21/03/20(土)12:51:58No.828017227そうだねx13
>>>安い神様だよ!
>>安くはなかったよ…
>本体4万ソフト1万位だっけな…
本体は2万5千円じゃろ?
8:21/03/20(土)12:53:20No.828017599+
まあ最後発だから性能は一番良かった
9:21/03/20(土)12:53:23No.828017609+
久々に引っ張りだして遊んだがデータの解凍やらのブラックアウトが長いな(記憶より)
DQ3は町中とダンジョンでは歩く速度が違った
10:21/03/20(土)12:53:32No.828017654そうだねx1
ソフトはぼったくりだったな
11:21/03/20(土)12:54:04No.828017804そうだねx2
音声がステレオになってビビった
12:21/03/20(土)12:54:11No.828017834+
>本体は2万5千円じゃろ?
そんなもんだったか…
13:21/03/20(土)12:54:16No.828017860そうだねx6
>ソフトはぼったくりだったな
その分割引率高かった
15:21/03/20(土)12:54:36No.828017961+
>その分割引率高かった
ちょっと待てば半額くらいになってたな
16:21/03/20(土)12:55:31No.828018215そうだねx1
しっかりしていてかつ丸みを帯びたフォルムの高級感
17:21/03/20(土)12:55:40No.828018267そうだねx1
>久々に引っ張りだして遊んだがデータの解凍やらのブラックアウトが長いな(記憶より)
>DQ3は町中とダンジョンでは歩く速度が違った
なんかカセットの頃はロード時間なんてゼロだったみたいな思い込みはたしかにある

続きを読む

FC版ドラクエ1の王様はでかい顔だと思ってた

21/03/20(土)16:10:33No.828068986+
1616224233449.jpg

DQ1王様
2:21/03/20(土)16:15:14No.828070191そうだねx14
でかい顔だと思ってた
3:21/03/20(土)16:15:42No.828070301+
パーツよくわからんかったけど顔の茶色部分は目と髭か
4:21/03/20(土)16:17:22No.828070747+
王冠が肌色なのが見分け難いポイントかな
まぁFCじゃしょうがないか
5:21/03/20(土)16:17:23No.828070754+
>パーツよくわからんかったけど顔の茶色部分は目と髭か
俺もそれを理解できたのがだいぶ後になってからだった
6:21/03/20(土)16:19:49No.828071389+
公式ガイドか何かがデカイ顔と誤認してなかったか
7:21/03/20(土)16:20:04No.828071453+
FF6のレイチェルよりは理解できるドット絵ではある
8:21/03/20(土)16:21:08No.828071718そうだねx16
1616224868205.jpg
今思えばおかしいだろって感じだけど当時は普通に受け入れてた
ぶっちゃけそう見えるし
10:21/03/20(土)16:21:42No.828071863+
ヒゲが解像度の都合でくっついてるのがな
DQ1のキャラグラは他はいいけど
王様と勇者はイマイチ
11:21/03/20(土)16:22:03No.828071943そうだねx3
1616224923050.jpg
>王冠が肌色なのが見分け難いポイントかな
>まぁFCじゃしょうがないか
おなじFCでも3ならこう
見苦しい言い訳である
12:21/03/20(土)16:22:34No.828072081+
一旦理解できると赤いローブ着たオーソドックスな王様なのよな
13:21/03/20(土)16:23:07No.828072227+
3と1ではさすがに使える容量に差がありすぎる

続きを読む

ゲーム内にスタッフルームみたいなのがあるソフトって最近あんまないね

21/03/18(木)21:22:24No.827562760そうだねx2
1616070144433.jpg

ゲーム内にスタッフルームみたいなのがあるソフトって最近あんまないね
2:21/03/18(木)21:26:28No.827564251そうだねx12
昔もそんなになかったが
3:21/03/18(木)21:26:31No.827564280そうだねx3
スタッフロールよりこういう方が好きだったんだけどな
4:21/03/18(木)21:26:34No.827564297そうだねx3
開発に余裕もないしな
5:21/03/18(木)21:26:47No.827564387そうだねx6
クロノトリガーのはよかった
6:21/03/18(木)21:26:57No.827564455そうだねx1
ゲーム外で気軽に情報を発信できるようになったからね
7:21/03/18(木)21:27:33No.827564663そうだねx1
デバッグルーム欲しいよね
8:21/03/18(木)21:28:23No.827564946そうだねx2
なんとなくスレ画みたいな隠れてないパティーンは珍しい気がする
どうなんだろ
9:21/03/18(木)21:28:43No.827565051+
>ゲーム内にスタッフルームみたいなのがあるソフトって最近あんまないね
最近どころかあんまりレトロなゲームしないから
そのネタはFF4とクロノトリガーしかしらない
10:21/03/18(木)21:29:15No.827565239+
スレ画は「カエルの為に鐘は鳴る」だったかな?
11:21/03/18(木)21:29:57No.827565501+
チートでないと行けないのはアリ?
FF8とかロマサガ2とか
12:21/03/18(木)21:30:01No.827565525そうだねx20
>スレ画は「カエルの為に鐘は鳴る」だったかな?
いやどう見てもポケモン
13:21/03/18(木)21:30:51No.827565809+
余裕のある人物とゾンビの様になっている人物とぶっ倒れてる人物しか居ないイメージ
14:21/03/18(木)21:36:37No.827567858そうだねx1
>最近どころかあんまりレトロなゲームしないから
>そのネタはFF4とクロノトリガーしかしらない
FF3の隠し部屋にいるお手紙待ってますの人が初出かな
町人にスタッフらしき人が混ざってるパターンならもっと昔からあった気もするが

続きを読む

個人的に~っていう公な立場でもないのに滅多やたらと枕詞に使う風習いつ消滅するんだろう

21/03/19(金)17:37:34No.827772603そうだねx3
1616143054410.jpg

個人的に~っていう公な立場でもないのに
滅多やたらと枕詞に使う風習いつ消滅するんだろう…
そのうち「個人的に晩ごはん食べました」
って言う人出てきそうで恐ろしい
1:21/03/19(金)17:38:06No.827772725そうだねx47
個人的にどうでもいいと思う
2:21/03/19(金)17:38:31No.827772829そうだねx6
個人的にだから?って思う
3:21/03/19(金)17:38:52No.827772914そうだねx1
ワイはいいと思うでwwwww
4:21/03/19(金)17:38:56No.827772924そうだねx11
個人的に何が恐ろしいのかわからない
5:21/03/19(金)17:39:31No.827773060そうだねx1
普通は~っていって不特定多数の場所で言うのも相変わらずいる
7:21/03/19(金)17:40:43No.827773335そうだねx38
ここでもたまにいるけど別にそういうつもりじゃないのに勝手に
「総意みたいに話さないで」とか解釈して言い出すのがいるからこの枕詞を使わないと
変なのに噛みつかれるので予防線として使うことがある
9:21/03/19(金)17:41:27No.827773514そうだねx6
俺はぐらいの意味しかないだろ
10:21/03/19(金)17:41:29No.827773522そうだねx5
個人的には何でもかんでも「貴方はそう断言するのですか!?」とか噛みついてくる人がいるせいでネットを中心に多く使われるようになった印象
11:21/03/19(金)17:41:39No.827773560そうだねx1
「俺は~」「私は~」
じゃいかんのかね?
仰々しく無いし文字数も引き締まる
12:21/03/19(金)17:42:06No.827773670そうだねx4
個人的にスレあきは気にしすぎだと思う
13:21/03/19(金)17:42:06No.827773671そうだねx7
>ここでもたまにいるけど別にそういうつもりじゃないのに勝手に
>「総意みたいに話さないで」とか解釈して言い出すのがいるからこの枕詞を使わないと
>変なのに噛みつかれるので予防線として使うことがある
俺もそれだわ

続きを読む

ラストダンジョンにありがちなこと

21/03/17(水)12:56:40No.827163897そうだねx1
1615953400261.jpg

ラストダンジョンスレ
1:21/03/17(水)13:09:47No.827166522そうだねx22
なぜか放置されてる最強装備
2:21/03/17(水)13:13:55No.827167295そうだねx2
実質手前がラスダンでボスは普通の場所に居たりすると一杯悲しい
3:21/03/17(水)13:15:15No.827167526+
クリスタルぴかぴか
4:21/03/17(水)13:18:21No.827168088+
セーブポイントが無い
5:21/03/17(水)13:19:20No.827168270そうだねx33
一度入ったら出られなくなると困る
6:21/03/17(水)13:20:45No.827168567+
なぜ奴は宝箱の中に隠れてたのか
7:21/03/17(水)13:21:49No.827168757そうだねx11
ここでやる気をなくして放置してるゲームも多い
8:21/03/17(水)13:23:14No.827169002+
>なぜか放置されてる最強装備
破壊する事が出来なかったからとりあえず確保してると思ってる
10:21/03/17(水)13:24:13No.827169176そうだねx5
最後だけ盛りすぎじゃない?っていうぐらい長い
通常エンカウントの敵もそれまでより数段強い
11:21/03/17(水)13:24:58No.827169299+
>>なぜか放置されてる最強装備
>破壊する事が出来なかったからとりあえず確保してると思ってる
そもそも敵側が使う気だったのでは
12:21/03/17(水)13:25:19No.827169364+
>なぜか放置されてる最強装備
最強装備ととるか
救済措置ととるか
14:21/03/17(水)13:25:39No.827169430そうだねx2
>最後だけ盛りすぎじゃない?っていうぐらい長い
>通常エンカウントの敵もそれまでより数段強い
ホーリーローリーマウンテンかな?
16:21/03/17(水)13:26:32No.827169597+
入る際に戻れないかもしれないぞ?と確認されて
またいつもの河津ゲーかーってなるのに
ラスボス前からワールドマップへの直通通路出来てしまうラストレムナント…

続きを読む

【LINE】個人が使うのは好き好きだが一企業がやってるSNSをインフラ扱いにしてる公共団体はおかしい

21/03/18(木)02:18:13No.827370834そうだねx18
1616001493857.png

LINE利用者の個人情報、中国の会社に筒抜け状態
日本国内のサーバーに保管されている利用者の名前や電話番号、メールアドレスといった個人情報や、利用者の間でやり取りされたメッセージや写真など
システムの管理を委託されていた中国の会社の技術者からアクセスできる状態になっていたと言う
まさか使ってるとしあきはいないよね…
1:21/03/18(木)02:19:46No.827370982そうだねx251
個人が使うのは好き好きだが
一企業がやってるSNSをインフラ扱いにしてる公共団体はおかしい
2:21/03/18(木)02:22:21No.827371228そうだねx176
>一企業がやってるSNSをインフラ扱いにしてる公共団体はおかしい
日本政府の話かな?
3:21/03/18(木)02:24:38No.827371452そうだねx131
インフラ扱いもそうだけど会員登録で何かに付けて
LINEと連携させようとする企業もどうかと思うの
4:21/03/18(木)02:27:42No.827371760そうだねx44
原神で大騒ぎしていたとしあきも何故かダンマリ
5:21/03/18(木)02:27:53No.827371772そうだねx26
ツイッターも同じくらい危険だよね
6:21/03/18(木)02:29:57No.827371982+
鉄道網だって私企業がやってるけどインフラだし病院や電気ガス水道も民間企業
7:21/03/18(木)02:30:13No.827372003そうだねx26
でもツィッターはオープンだからな…
これで内緒話するやつもいないだろう
8:21/03/18(木)02:30:33No.827372040そうだねx2
ティーンがやってるイメージだったけど8000万人以上も登録してるんだね
9:21/03/18(木)02:30:39No.827372059そうだねx2
>でもツィッターはオープンだからな…
>これで内緒話するやつもいないだろう
鍵垢で普通にしてる
10:21/03/18(木)02:32:15No.827372208そうだねx83
アメリカの選挙のドタバタ見てるとこの手のは国営で作れよとは思う
12:21/03/18(木)02:33:29No.827372316そうだねx5
うちの会社は社長が社内の情報交換にLINEを使えと推奨してたぞ
まあ大丈夫やろたぶん…
13:21/03/18(木)02:33:43No.827372341そうだねx12
>ティーンがやってるイメージだったけど8000万人以上も登録してるんだね
学校の連絡網ですらラインな時代だぞ
もはやインフラ扱いされてもしょうがないくらいに普及してる
14:21/03/18(木)02:34:57No.827372450+
別に割られてもいいアドで登録してるし同僚との連絡に使ってるわけでもないしかまわんよ
格安simにしてからメーラーなんて不便で使ってらんねーよ
15:21/03/18(木)02:35:38No.827372510そうだねx45
ここの人間の大半は仕方なく使ってる人が多そう
16:21/03/18(木)02:35:51No.827372526そうだねx10
大きい会社はこれ使うの厳禁なとこ少なくないと思うよ
17:21/03/18(木)02:39:20No.827372823そうだねx79
今更騒いでてこの国の情弱度合いに笑う
約束された結末すぎる
18:21/03/18(木)02:39:52No.827372875そうだねx21
次はzoomでしょ
19:21/03/18(木)02:40:25No.827372923そうだねx13
>アメリカの選挙のドタバタ見てるとこの手のは国営で作れよとは思う
わざと中国に管理を委託するし今の国営ほど信用出来ないものもない
あれ中国の命令でやってるよ
20:21/03/18(木)02:41:02No.827372984そうだねx74
>今更騒いでてこの国の情弱度合いに笑う
>約束された結末すぎる
サービス開始当初から提供元が信用できないって散々言われてたのにな
21:21/03/18(木)02:41:18No.827373008そうだねx6
省庁の公式チャンネルがYouTubeに出来たあたりで
もうネット関係のは国産とか気にしないんだなって思ってた

続きを読む

バントホームランという唯一無二の打法

21/03/16(火)14:24:19No.826917133そうだねx1
1615872259628.jpg

燃えろシリーズスレ
1:21/03/16(火)14:24:57No.826917251そうだねx1
100円
2:21/03/16(火)14:26:47No.826917536+
バントホームランという唯一無二の打法
3:21/03/16(火)14:26:58No.826917565+
バントでホームランは意外と難しい
4:21/03/16(火)14:27:07No.826917592+
燃えろ!!柔道WARRIORS
燃えろ!!ジュニアバスケット ツーオンリー
燃えろ!!プロサッカー
燃えろ!!プロテニス
燃えろ!!プロ野球
調べたらこんなにあるのか
5:21/03/16(火)14:27:09No.826917599そうだねx4
シリーズってくらい出てたのか
知らんかった
6:21/03/16(火)14:27:14No.826917611そうだねx2
ワゴンに山積みゲーの元祖貼るな
7:21/03/16(火)14:28:05No.826917771+
なんでクソゲーが売れたんだ?
8:21/03/16(火)14:28:18No.826917804+
こんなおもろいゲームをワゴンセールしてくれてありがとうと言うほかはない
9:21/03/16(火)14:31:36No.826918370+
黒カセットもあったよね
10:21/03/16(火)14:32:53No.826918602+
宣伝がうまくいって発売前の期待値凄かったんだろうな
11:21/03/16(火)14:33:31No.826918726+
燃えプロのカセット集めてた人はどうなったんだろう
12:21/03/16(火)14:34:03No.826918816そうだねx5
ペボー
13:21/03/16(火)14:38:47No.826919635そうだねx1
ホームラン
14:21/03/16(火)14:38:56No.826919659そうだねx3
>なんでクソゲーが売れたんだ?
少なくとも見た目はよかったから
15:21/03/16(火)14:41:45No.826920180+
1615873305525.jpg
SUPER
16:21/03/16(火)14:42:51No.826920391+
>調べたらこんなにあるのか
スレ画もファミコンだけで数本出るぐらいシリーズ化してたからなあ

続きを読む

ウルトラクイズ←前世紀だからできた系の番組

21/03/15(月)21:46:58No.826762349+
1615812418300.jpg

ウルトラクイズ
2:21/03/15(月)21:54:48No.826765389そうだねx10
たけし城と並ぶ
前世紀だからできた系の番組
3:21/03/15(月)21:55:22No.826765611そうだねx8
木曜夜が楽しみだったなぁ
CMに入る前の提供の時の音楽も好きだった思い出
4:21/03/15(月)21:56:18No.826765980そうだねx6
勝ち進んだら会社を辞めないといけないと言う
人生を賭けたクイズ
7:21/03/15(月)21:58:01No.826766655+
>勝ち進んだら会社を辞めないといけないと言う
>人生を賭けたクイズ
勝てば天国負ければ地獄とか言ってたけど
勝ち進んでも仕事がなくばる地獄だったのか・・・
8:21/03/15(月)21:59:13No.826767170+
>勝ち進んだら会社を辞めないといけないと言う
>人生を賭けたクイズ
一ヶ月くらいまとまった有休取れないのって問題なくね?とも思う
事情は違うが入院が必要な時とかどうするのかと
9:21/03/15(月)21:59:48No.826767412+
>勝てば天国負ければ地獄とか言ってたけど
>勝ち進んでも仕事がなくばる地獄だったのか・・・
まぁ失業しても再就職には困らない様な時代だったし
出場したんですよってアピールにも出来るし
10:21/03/15(月)22:01:05No.826767934そうだねx2
>勝ち進んだら会社を辞めないといけないと言う
>人生を賭けたクイズ
実際これ以上休んだらクビだと言われやむなくワザと敗退した話もあったらしい
だから番組も会社づとめの人はその会社の宣伝をさせてあげるようになったとか
11:21/03/15(月)22:01:55No.826768274そうだねx6
当時アメリカ大陸で脱落した人が現地解散みたいにされて「挑戦者○○ 帰国…?」ってテロップ出てるのみて
マジかよ怖すぎるって思いながら見てた
12:21/03/15(月)22:04:41No.826769329+
>当時アメリカ大陸で脱落した人が現地解散みたいにされて「挑戦者○○ 帰国…?」ってテロップ出てるのみて
>マジかよ怖すぎるって思いながら見てた
子供心に一番怖かったのは遺跡でやったクイズの敗者が
不気味な玄室で真っ暗な中泊まらされたやつ
ブラックアウトして笑い声が響く中「帰国」の後ろに?が浮かび上がるという・・・
13:21/03/15(月)22:05:05No.826769485そうだねx4
変な帽子被った日本人がアメリカの観光地でワイワイ騒いでるの見て
当時のアメリカ人は何を思っただろう
15:21/03/15(月)22:06:58No.826770196そうだねx2
>勝ち進んだら会社を辞めないといけないと言う
>人生を賭けたクイズ
当時は週休1.5日だったもんね
18:21/03/15(月)22:10:55No.826771757そうだねx8
俺も大人になったらウルトラクイズ出るのにドーム行くって思ってたのに…のに…
21:21/03/15(月)22:12:56No.826772559そうだねx13
たけし城の後継というとSASUKEだが
ウルトラクイズは高校生クイズが後継かと言われると
なんか違うと思ってしまう・・・
22:21/03/15(月)22:12:56No.826772564そうだねx8
またもう今じゃ復活しても完全に別物になるだろうな
今だとスマホでいくらでも検索できるし
昔みたいに問題出たら皆が電話に走るとかやる必要もない
23:21/03/15(月)22:13:16No.826772711そうだねx3
いつの間にか高校生クイズになって
バラエティ色が薄れて青春モノになった
25:21/03/15(月)22:14:09No.826773081そうだねx2
グァムで泥んこクイズしたかった・・・
28:21/03/15(月)22:16:27No.826773904そうだねx2
これを何と読む!?
30:21/03/15(月)22:16:50No.826774055+
昇進試験で筆記の試験受けてるとこれのハワイ行く中でやる機内クイズやってる気分になる
問題解いてると例のBGMが脳内で流れるわ

続きを読む

新しいゲームが出来なくなる現象に学会は名称をつけるべき

21/03/16(火)01:56:02No.826835202そうだねx4
1615827362637.jpg

新しいゲームが出来なくなる現象に学会は名称をつけるべき
1:21/03/16(火)01:56:29No.826835256そうだねx93
老化
2:21/03/16(火)02:00:02No.826835679そうだねx3
卒業
3:21/03/16(火)02:02:09No.826835921そうだねx2
目が肥えるほど満足できる閾値が上がっていくから気に入るゲームを発見できる難易度が上昇していく
4:21/03/16(火)02:03:56No.826836144そうだねx8
実際のところ何かこう適当に始めるとそれはそれで熱中したりハマったり面白く感じたりはするんだ
5:21/03/16(火)02:04:06No.826836158そうだねx6
新しいルールが覚えられない人とかよくいる
6:21/03/16(火)02:04:56No.826836244そうだねx5
新しいのはできないのに古いのは何回でもやれる
7:21/03/16(火)02:05:00No.826836255そうだねx5
覚えること多いからな
老人には厳しかろう
8:21/03/16(火)02:06:58No.826836475そうだねx6
>新しいのはできないのに古いのは何回でもやれる
作業するだけだよね
9:21/03/16(火)02:07:47No.826836555そうだねx3
新しいゲームの魔法名とか街の名前が覚えられない
10:21/03/16(火)02:09:54No.826836778そうだねx1
俺も独自の魔法ネーミングなRPGは避けてしまうな
13:21/03/16(火)02:11:38No.826836952そうだねx3
>新しいのはできないのに古いのは何回でもやれる
かと思ってたのに好きな古いのでも途中で投げるようになるなった
14:21/03/16(火)02:11:57No.826836994そうだねx2
でもリメイク作品とかはやれる
15:21/03/16(火)02:16:22No.826837407そうだねx2
>新しいのはできないのに古いのは何回でもやれる
SFCくらいまでならクリアまでのプレイ時間短いからなあ
16:21/03/16(火)02:43:48No.826839868そうだねx1
理解すれば面白くなるんだろうけどそこまで耐えられない
17:21/03/16(火)02:44:38No.826839950そうだねx2
>実際のところ何かこう適当に始めるとそれはそれで熱中したりハマったり面白く感じたりはするんだ
歳取ると始めるまでにかなりのパワーが必要になる
21:21/03/16(火)02:48:11No.826840251+
画面中にちっちゃいステータスがびっしりあって
移動キー以外に3つ以上ボタン駆使するような奴はもう出来なくなった

続きを読む

自作PCでいい加減改善してほしい部分

21/03/15(月)17:24:05No.826683007そうだねx71
1615796645375.png

自作PCでいい加減改善してほしい部分貼る
1:21/03/15(月)17:27:47No.826683664そうだねx9
マザーの24ピンももうちょっとゴツくない感じに出来ないだろうか
3:21/03/15(月)17:29:24No.826683970そうだねx9
企業の怠慢
4:21/03/15(月)17:30:04No.826684090そうだねx17
全部組み込んだ後にこれ挿すの忘れてたときの絶望感
5:21/03/15(月)17:30:10No.826684107そうだねx16
一つのカプラーに変えてくれりゃいいのに
6:21/03/15(月)17:30:12No.826684113そうだねx9
電源スイッチしか繋がないおじさんです
7:21/03/15(月)17:31:19No.826684324+
ASUSのアレには毎回助けられてるよ
8:21/03/15(月)17:31:58No.826684443そうだねx43
1615797118746.jpg
ASUSのマザボはこういうの付いてるのがあるよね
9:21/03/15(月)17:32:28No.826684557そうだねx14
>ASUSのアレには毎回助けられてるよ
アレ最近ついてなくない?
10:21/03/15(月)17:34:01No.826684875+
>自作PCでいい加減改善してほしい部分貼る
最近は一固まりになってる事が多い気が
うちのケースは20年物だから更に酷いけど
11:21/03/15(月)17:34:12No.826684912そうだねx3
リセットスイッチ必要か?
14:21/03/15(月)17:35:46No.826685210そうだねx8
>リセットスイッチ必要か?
あると嬉しいけど簡単に押せない構造が多くて結局電源ボタン長押しする
15:21/03/15(月)17:35:52No.826685227そうだねx4
>ASUSのマザボはこういうの付いてるのがあるよね
Sandy世代はついてたんだけど最近買ったら付いてなかった
超便利だったのに
18:21/03/15(月)17:38:51No.826685800そうだねx1
>リセットスイッチ必要か?
電源スイッチが死んだときの予備に使えるから必要
19:21/03/15(月)17:39:08No.826685877そうだねx19
1615797548929.jpg
これで

続きを読む

最新記事

チュンソフトの最高傑作は「街」 2023/06/03
【エキサイトバイク】敵車をこかした後起き上がり場所に自車を止めて延々こかし続けるという遊びをやってた 2023/06/03
ゼルダの伝説1はやっぱりおもしろいな というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる 2023/06/02
【飛空艇】よし!これで世界中どこでもいけるぜ!→この山は標高高いので通れません残念!ってなったときのがっかり感 2023/06/02
時のオカリナの水の神殿が難しいかったせいでゼルダで水が絡むダンジョンは身構えてしまう 2023/06/01
00年代のネットって今より変な人は多かったけど今ほど殺伐とはしてなかった気がする 2023/06/01
【復活の呪文】小学生の頃に覚えた同級生の兄ちゃんのDQ1のクリアデータの呪文未だに忘れられん 2023/05/31
エアコンの室外機に日除け設置するのが良いみたいな事を聞くけど本当に効果あるん? 2023/05/31
DQ5以外の仲間モンスタースレ 6のくさったしたいはおかしいくらい強かった 2023/05/30
昔の漫画は展開が早いけどなんで現代の作品はペースが遅くなったのだろう 2023/05/30
【RPGあるある】脇道から埋めていこうと思ってそれっぽい方向進んでみたら意外と奥深くて正解ルートな気がしてきたから戻ってもう一方の道進んだらそっちが正解ルートだった 2023/05/29
電書とか動画の機能のないMP3プレイヤーのおススメが聞きたい 2023/05/29
【PAR】デバッグ出して没アイテムとかキャラとか見つけるの好き 2023/05/28
今、固定電話のある意味 2023/05/28

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: