fc2ブログ

最近のメーカー純正のコントローラって高すぎない?

21/05/20(木)13:04:26No.846142431そうだねx22
1621483466803.jpg

最近のメーカー純正のコントローラって高すぎない?
2:21/05/20(木)13:05:58No.846142771そうだねx17
じゃあ有線で振動なしでアナログスティックも外すね…
3:21/05/20(木)13:08:27No.846143338+
ジャイロも…
4:21/05/20(木)13:08:28No.846143346そうだねx44
別に高いとは思わない
すぐ壊れなければ
5:21/05/20(木)13:08:32No.846143358そうだねx10
色んな機能盛り込みすぎなんよ
6:21/05/20(木)13:08:38No.846143379そうだねx20
コントローラの中に入ってる精密機械本来の価格考えたらあれでも安いんだぞ
7:21/05/20(木)13:09:31No.846143561そうだねx2
ジョイコンよりプロコンの方が多分利幅でかいよね
8:21/05/20(木)13:09:43No.846143599+
使いにくいしわざわざジョイコン買い換える意味もないかと
9:21/05/20(木)13:09:55No.846143637そうだねx13
しかもスティックすぐ壊れるし
10:21/05/20(木)13:10:05No.846143674そうだねx22
正直ジャイロもamiiboも振動も要らない
11:21/05/20(木)13:10:27No.846143768+
片方3000円とかならまあ分かるんだけどね
12:21/05/20(木)13:11:02No.846143901そうだねx2
正直スレ画壊れて買い替えるくらいなら中華プロコンもどきでも買った方がマシ
13:21/05/20(木)13:11:14No.846143946そうだねx5
消耗品なんだから基本的機能だけにして
付加機能は拡張キットみたくして欲しい
15:21/05/20(木)13:11:57No.846144107そうだねx3
>正直ジャイロもamiiboも振動も要らない
それで何のゲーム遊ぶつもりなの
19:21/05/20(木)13:14:32No.846144629そうだねx1
>消耗品なんだから基本的機能だけにして
>付加機能は拡張キットみたくして欲しい
機能は標準でついてないと基本的に使われなくなるからしゃーない
21:21/05/20(木)13:15:06No.846144753そうだねx18
>それで何のゲーム遊ぶつもりなの
大半のゲームはその3つ無くても出来るでしょ
23:21/05/20(木)13:15:41No.846144868+
ジャイロ必要なスプラ遊ぶにしてもジョイコンじゃやりにくかったわ
大人しくプロコン買った
24:21/05/20(木)13:15:56No.846144912+
このコントローラーだからリングフィットやフィットボクシングがでてヒットしたんだよな
25:21/05/20(木)13:16:05No.846144951+
>機能は標準でついてないと基本的に使われなくなるからしゃーない
じゃあいっそスティックを交換可能にしてくれ
26:21/05/20(木)13:16:11No.846144986+
安価で機能の少ないやつが欲しければホリとかのを買えってことだろ
他メーカーと住み分け

続きを読む

【DSLite】ボタンフニャフニャ経年劣化で画面の黄ばみヤバイ

21/05/20(木)12:07:32No.846127394+
1621480052981.jpg

DSliteスレ
1:21/05/20(木)12:09:53No.846127922そうだねx3
発売してしばらくはすごい品薄だったな
2:21/05/20(木)12:12:29No.846128503そうだねx1
ボタンフニャフニャ経年劣化で画面の黄ばみヤバイ
3:21/05/20(木)12:19:19No.846130277+
>ボタンフニャフニャ経年劣化で画面の黄ばみヤバイ
黄ばみ全然起きないなぁと思ってたけど
同じ型番の未使用品を貰ったので同じ設定にして並べてみたら
今まで使ってた奴はほんのちょっとだけ黄ばんでいた
4:21/05/20(木)12:20:06No.846130496+
>発売してしばらくはすごい品薄だったな
バイト先で扱ってたけど小さい店ってこともあって週に数台しか入荷出来なかったし入荷しない週もあったな
5:21/05/20(木)12:26:24No.846132223+
改造してゲームボーイマクロにしたかったけど
アドバンスIPSキットの方が綺麗なので
結局単に電子工作がやりたいだけだからまぁそのうち機会があれば‥‥
という事に自分の中で落ち着いてしまった
でもいずれそのうちやってみたい
6:21/05/20(木)12:26:53No.846132357そうだねx3
GBA実機が一番快適に遊べるマシン
海外だとバックライト版のGBASPとか出たらしいが
9:21/05/20(木)12:31:23No.846133695+
これでFF3やってた
12:21/05/20(木)12:33:36No.846134294そうだねx1
カッチリしたデザインが好みだった
13:21/05/20(木)12:34:36No.846134583+
DSiからはGBA遊べなくなったんだっけ
14:21/05/20(木)12:35:46No.846134940+
当たり前だけど今使うと画面ちっちゃいな
15:21/05/20(木)12:36:41No.846135202+
DSとPSPの時代は携帯ゲーム機の勢いがすごかったな
違法コピーも凄かったけど
16:21/05/20(木)12:36:48No.846135245+
本体の色使いに品があって好き
DS i以降何か高級感を勘違いしてしまった

続きを読む

【GB】こんな画面ちっちゃくて残像だらけの液晶でよくゲームやってたよなとしみじみ

21/05/18(火)21:55:00No.845693714そうだねx1
1621342500498.jpg

GBスレ
1:21/05/18(火)21:56:57No.845694509そうだねx17
マリオランドは名作
2:21/05/18(火)21:57:19No.845694678そうだねx13
夢を見る島は名作
3:21/05/18(火)21:57:53No.845694916そうだねx8
魔界塔士は名作
4:21/05/18(火)21:58:33No.845695196そうだねx2
こんな画面ちっちゃくて残像だらけの液晶でよくゲームやってたよなとしみじみ
5:21/05/18(火)21:58:39No.845695243そうだねx18
聖剣伝説は名作
6:21/05/18(火)21:59:18No.845695526そうだねx11
>秘宝伝説は名作
7:21/05/18(火)21:59:33No.845695639そうだねx4
>こんな画面ちっちゃくて残像だらけの液晶でよくゲームやってたよなとしみじみ
今見ると画面の小ささにビビる
当時は全然気にしてなかったけど
8:21/05/18(火)21:59:35No.845695652そうだねx3
残像がすごい
ゲームギアの3倍くらいすごい
初っ端のロゴから既に読めないくらいすごい
9:21/05/18(火)21:59:53No.845695780そうだねx2
>マリオランド2は名作
10:21/05/18(火)21:59:54No.845695782+
画面黄色かったよなぁ
あと単3を4本とかすげえ電池食う
当時子供でお父さんに電池買ってもらってたけどよくあんなに買ってくれたな
11:21/05/18(火)21:59:57No.845695794そうだねx2
多分初めてやったゲーム機だと思う
12:21/05/18(火)22:00:47No.845696154そうだねx5
テトリスのBGMが名曲すぎる
14:21/05/18(火)22:01:03No.845696267+
ポケモンやってスクロールしてるときに画面がちらついてたなぁ
15:21/05/18(火)22:01:05No.845696288そうだねx9
つまり名作しかない
16:21/05/18(火)22:01:46No.845696595そうだねx2
ポケットの液晶の綺麗さにビックリしたな
18:21/05/18(火)22:02:21No.845696832そうだねx3
ゲームボーイってえらい息が長かったよな
俺が小学生の頃に出て高校卒業するぐらいまではソフト出てた
19:21/05/18(火)22:02:35No.845696944+
>残像がすごい
残像残るの利用して擬似的に背景をレイヤー構造で映してたシューティングがあったって聞いたことあるわ
20:21/05/18(火)22:03:27No.845697295そうだねx6
しょっちゅう落としてたのにすげえ頑丈だった
画面割れたことがない
最近のスマホも見習え
21:21/05/18(火)22:03:34No.845697350+
電池が切れかけると徐々に薄くなっていく画面

続きを読む

リカバリーメディアを用意してない人は多い

21/05/18(火)23:04:37No.845720510+
1621346677857.png

リカバリーメディアを用意してない人も世の中にはいるらしい
3:21/05/18(火)23:06:21No.845721132+
最近用意してたやつ使ったけど効果なかった…
駄目なときは駄目ということなんだろう所詮
4:21/05/18(火)23:06:46No.845721279+
リカバリーエリアじゃだめ…
5:21/05/18(火)23:07:13No.845721432そうだねx4
7から10に移行したときに作ったけどもうどこにあるか分からないな
6:21/05/18(火)23:07:33No.845721560そうだねx11
してないなあ
新規にインストールすればいいやって感じなので
7:21/05/18(火)23:11:08No.845722786+
BIOSアップデートしていたせいかリカバリメディアから復元してもエラーでwindows入れられなかった
仕方ないからまだ無料で配ってるWindows10入れたらすんなり入ったよ…
8:21/05/18(火)23:12:07No.845723142+
PC一台だけなので置いてある
作ったのは1909の頃
9:21/05/18(火)23:13:28No.845723574そうだねx1
WIN10はアホみたいに更新するから
壊れたら最新版をDLして入れ直せばいいでしょ
つまり大事なのは安い予備機
10:21/05/18(火)23:13:44No.845723658+
1909のときに作ったけど最近20H2にアプデされたから作り直したほうが良いの?
11:21/05/18(火)23:20:21No.845725991+
買った時に丸々バックアップするだけだな
12:21/05/18(火)23:21:25No.845726378そうだねx2
毎回ライセンスキー忘れて焦る
13:21/05/18(火)23:38:36No.845732063+
画像とかは関係ないんでしょ?
もっかい最初からインストールするわ
14:21/05/18(火)23:53:55No.845736677そうだねx2
>リカバリーメディアを用意してない人も世の中にはいるらしい
役に立ったためしがない
最近おかしいなと思ったらクリーンインストール
15:21/05/19(水)00:04:07No.845739812+
>最近おかしいなと思ったらクリーンインストール
データのバックアップどうしてる?

続きを読む

【ファミコンショップ】昔は自分の住んでる町に2~3店舗はあったよなあ

21/05/17(月)13:52:35No.845252540+
1621227155474.jpg

ファミコンショップスレ
2:21/05/17(月)13:55:34No.845253162そうだねx17
昔は自分の住んでる町に2~3店舗はあったよなあファミコンショップ
4:21/05/17(月)13:58:16No.845253705そうだねx5
ビスコ!
5:21/05/17(月)13:58:54No.845253830そうだねx1
ブルートがあったとこは一度更地になって10年くらい経ってから美容室になった
6:21/05/17(月)13:59:40No.845254000そうだねx6
コピー用紙の説明書
7:21/05/17(月)13:59:53No.845254044+
プレステサターンの時代にバタバタと閉店していった
今でも残ってるようなところはトレカで食い繋いでいるな
8:21/05/17(月)14:01:02No.845254255+
>コピー用紙の説明書
ないよりはマシだが当時のコピー機は性能が悪くて読みづらかった
9:21/05/17(月)14:05:00No.845255027+
誕生日に買ってもらったソフトを売ってしまい家族会議に
10:21/05/17(月)14:06:22No.845255298+
>今でも残ってるようなところはトレカで食い繋いでいるな
地元の店は昔はファミコンやプラモ売ってたのが
いつの間にかトレカ専門店になってここ数年で店舗数増やしてきた
11:21/05/17(月)14:07:31No.845255521+
>コピー用紙の説明書
ゲームボーイソフトは結構な確率でコピー用紙だった
12:21/05/17(月)14:07:33No.845255528+
スーファミの中古で稼げなくなってから減ったな
13:21/05/17(月)14:08:08No.845255641そうだねx7
>昔は自分の住んでる町に2~3店舗はあったよなあファミコンショップ
カメレオンクラブ
わんぱくこぞう
TVパニック
あたりだな

続きを読む

FF2は知識があるとヌルゲー

21/05/18(火)18:42:45No.845619628+
1621330965312.png

FF2スレ
1:21/05/18(火)18:43:19No.845619805そうだねx6
3DSでやり直してる
特に縛り入れてないけどやっぱ知識あるとヌルゲーだな
2:21/05/18(火)18:44:12No.845620074そうだねx1
魔法回避は意識しないとなかなか上がらないな
3:21/05/18(火)18:44:14No.845620087そうだねx10
1621331054527.jpg
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4:21/05/18(火)18:44:30No.845620158そうだねx4
素直に敵に勝てなくなったら前のエリアで戦闘繰り返して
鍛えれば進めるように出来ている
裏技()でいびつな上げ方すると逆に困る
5:21/05/18(火)18:45:14No.845620388そうだねx1
魔法担当キャラが一人いるだけで序盤はめっちゃ楽になる
特にブリザドはないとアダマンタイマイが話にならん
6:21/05/18(火)18:46:00No.845620614+
>魔法回避は意識しないとなかなか上がらないな
キャプテン殴ろう
あんましあがらんけど
7:21/05/18(火)18:46:03No.845620626そうだねx5
今初代やると魔法エフェクト待たされる時間が辛い
8:21/05/18(火)18:46:23No.845620734+
味方を殴ればいいって本気で信じてた
9:21/05/18(火)18:46:35No.845620803+
FF2はシステムが厄介と噂できいてやったことないんだけど
どういうプレイで進むのが一番良いの?
10:21/05/18(火)18:46:46No.845620857そうだねx4
>今初代やると魔法エフェクト待たされる時間が辛い
全体的な速度が遅すぎるのよね当時のRPG
11:21/05/18(火)18:47:20No.845621036そうだねx2
のばら
12:21/05/18(火)18:47:23No.845621053そうだねx1
>FF2はシステムが厄介と噂できいてやったことないんだけど
>どういうプレイで進むのが一番良いの?
盾を装備する
鎧はつけない胸当て
弓は罠
13:21/05/18(火)18:47:28No.845621078+
リメイクはどれがやりやすいんだろう
3DSは1しか出てなかったよね

続きを読む

PS1の頃は変なゲーム多くて面白かったな 今はなんか昔のIPの地続きか右習えの偏りまくったジャンルばっかりだ

21/05/17(月)09:51:17No.845204226そうだねx2
1621212677586.png

名作が多かったな
1:21/05/17(月)09:52:22No.845204365そうだねx2
サターンも多かったよ!
2:21/05/17(月)09:52:26No.845204373そうだねx27
迷作も多かったよ
5:21/05/17(月)09:58:03No.845205183そうだねx13
この頃は変なゲーム多くて面白かったな
今はなんか昔のIPの地続きか右習えの偏りまくったジャンルばっかりだ
メーカーも商売なのはわかるけどなんか寂しい
6:21/05/17(月)10:00:13No.845205513+
絶対数なら多いけど率ならうーん…ってとこかな
7:21/05/17(月)10:01:45No.845205770+
サターンと違ってナムコのゲームが遊べた
8:21/05/17(月)10:04:27No.845206178+
割と埋まってる名作が多い
迷作も多い
9:21/05/17(月)10:05:53No.845206398そうだねx2
実写ゲーのピーク
10:21/05/17(月)10:07:41No.845206645そうだねx2
怪作も多い
11:21/05/17(月)10:07:41No.845206646そうだねx1
パワプロ99やナムコ作品みたく
ロード中のミニゲームを他のメーカーもやれば良かったのになあ
12:21/05/17(月)10:09:43No.845206934そうだねx2
サターンとプレステはゲームが次の時代に進んだなと実感できてワクワクした
いま見ると荒いポリゴンだけど3D空間の中を歩き回るだけでも楽しかったな
13:21/05/17(月)10:09:53No.845206961+
>ちょっとソフトの桁数が違いすぎるんて…
3倍ぐらい多いなPS
出過ぎ
14:21/05/17(月)10:10:35No.845207071そうだねx2
>パワプロ99やナムコ作品みたく
>ロード中のミニゲームを他のメーカーもやれば良かったのになあ
あれナムコが特許持ってたから
18:21/05/17(月)10:41:22No.845212071そうだねx2
今更モニタ付きのPSone欲しくなってる
19:21/05/17(月)10:42:42No.845212278+
>FFとか1人用がメインっぽいがみんなでワイワイ遊べるのもそれなりにあった
その手のワイワイ遊べるジャンルの作ってもセンスが無いから今日まで存続できなかったのが痛いな…
20:21/05/17(月)10:42:49No.845212296+
アイデア先行の実験作みたいなのが作れた時代だったしな
21:21/05/17(月)10:59:26No.845214942+
一人用ゲームも対戦ゲームも友達と競ってプレイしてた思い出補正もあるよな

続きを読む

親に禁止されてたもの

21/05/16(日)07:19:09No.844815710そうだねx5
1621117149476.jpg

親に禁止されてたものスレ
子供の頃の話でも今の話でも
1:21/05/16(日)07:21:17No.844815912そうだねx10
買ってもらえなかった
自分で稼いで買えるようになった頃にはゲームへの興味がなかったけど
幼い妹たちに買ってやった
4:21/05/16(日)07:26:16No.844816449そうだねx5
クレヨンしんちゃん禁止の家庭だったから反動で見るようになった
やっぱ反動ってあるんだな
5:21/05/16(日)07:26:39No.844816498そうだねx11
んー
炭酸がね骨が溶けるとかどうとか
正直子供でも信じてなかったけど
6:21/05/16(日)07:27:39No.844816588そうだねx1
二輪
8:21/05/16(日)07:28:18 ID:RdbbSKcMNo.844816680そうだねx3
親に運動部に入れという命令無視して美術部に入部したら画材全部捨てられた
9:21/05/16(日)07:29:24No.844816817そうだねx25
>親に運動部に入れという命令無視して美術部に入部したら画材全部捨てられた
禁止と同時に押し付けしてるからタチ悪いな
10:21/05/16(日)07:29:53No.844816863そうだねx9
>炭酸がね骨が溶けるとかどうとか
>正直子供でも信じてなかったけど
取り過ぎは確かに良くないだろうけどそれにしてもそんな危険物だったら市販されないよなって思ってたわ
11:21/05/16(日)07:29:56No.844816875そうだねx1
禁止というか親や歳の離れた兄弟がテレビ見るからアニメはダメだった
13:21/05/16(日)07:30:14No.844816909そうだねx3
ゲームもガンプラも大人になるとたくさん買い集める様になってしまった
14:21/05/16(日)07:30:54No.844816974そうだねx2
二輪免許取得
事故=良くて大怪我(後遺障害)、悪くて死だから絶対ダメって
16:21/05/16(日)07:34:20No.844817346そうだねx8
>ゲームもガンプラも大人になるとたくさん買い集める様になってしまった
ファミコン(ゲーム類)禁止されてて
自由に何でも出来るようになった大学時代からハマっちゃってそのまま大人になってしまったよ
17:21/05/16(日)07:34:49No.844817398+
>ゲームもガンプラも大人になるとたくさん買い集める様になってしまった
似たような感じだが親が勝手に処分するんで大人になって自分で物を捨てられなくなってしまった…
ゴミ屋敷の主とかの気持ちが少しだけ分かる

続きを読む

ディスクシステムの500円書き換えは本当に楽しかった

21/05/15(土)20:08:23No.844653150+
1621076903416.jpg

ディスクシステムスレ
1:21/05/15(土)20:08:36No.844653227+
やればやるほど
2:21/05/15(土)20:09:04No.844653414そうだねx1
ティロリッ
4:21/05/15(土)20:09:56No.844653791+
当時任天堂のやることは何でも正しいと信じ込んでたわ
これがクソハードとは全然気づかずにね
5:21/05/15(土)20:10:07No.844653867そうだねx6
>ティロリッ
ヴーヴーヴー
7:21/05/15(土)20:11:23No.844654412そうだねx13
この書き換えシステムは本当に楽しかったなぁ
500円だっけ
9:21/05/15(土)20:11:42No.844654542そうだねx33
クソハードと思ったことは1度もないけどなあ
10:21/05/15(土)20:12:27No.844654872+
RAM容量ずっと64KBだと思ってたが32KBしか無いんだな
そら何回も表裏表裏ロードし直すわ
11:21/05/15(土)20:12:46No.844655005そうだねx7
グリーンベレーは名作
12:21/05/15(土)20:13:07No.844655156+
修理簡単と聞いたけどやはりそんな甘くはなかった
一応直せたが読み込みが悪いのかカードが悪いのか判別つかない…
14:21/05/15(土)20:14:02No.844655576そうだねx8
>RAM容量ずっと64KBだと思ってたが32KBしか無いんだな
>そら何回も表裏表裏ロードし直すわ
レリクスはそれ以前の問題だった…
17:21/05/15(土)20:15:14No.844656083そうだねx3
>この書き換えシステムは本当に楽しかったなぁ
>500円だっけ
誰も儲からない酷いシステムと聞いた
コナミ頑張ってな
18:21/05/15(土)20:15:25No.844656163そうだねx1
ベルト交換するにはあちこちの部品を外さなきゃならん構造してるよな
19:21/05/15(土)20:15:43No.844656275+
1621077343910.jpg
任天堂が下にくっつけるやつははずれる

続きを読む

回復ドライブ稀によく回復に失敗する

21/05/14(金)17:43:07 ID:i65xGcu6No.844262162そうだねx2
1620981787607.png

回復ドライブ、システムイメージの魅力とは
1:21/05/14(金)17:46:35No.844263068+
作り方調べるの面倒で作ってない
2:21/05/14(金)17:47:17No.844263276そうだねx4
稀によく回復に失敗する
4:21/05/14(金)17:49:00 ID:i65xGcu6No.844263720+
面倒を回避するために作ろうと思っても
なんか面倒で普通に入れ直してちまちまソフト揃え直したほうがいいかなってさ
5:21/05/14(金)17:52:47No.844264755そうだねx1
本当に回復させられるかとかバックアップから復旧できるか試さないといけないはずだけど手間なのでやってない
6:21/05/14(金)17:53:07No.844264834+
これ用にいちいちUSB買ってくるのがだるい
7:21/05/14(金)17:53:24No.844264908+
すぐ無くなって肝心な時にどうしようもない
8:21/05/14(金)17:53:47 ID:i65xGcu6No.844265023そうだねx1
やってみるまでできるかできないかわからないなんてまるでシュレディンガーの回復ドライブだな
9:21/05/14(金)17:54:38No.844265228そうだねx5
>回復ドライブ、システムイメージの魅力とは
なんでもスレ文に魅力とか付ければいいってものじゃない
10:21/05/14(金)17:57:34No.844265947そうだねx3
つーかこのくらいやって付けといてくれよ
なんで毎回ユーザが自分で用意するんだよ
11:21/05/14(金)18:00:03No.844266566そうだねx1
2年くらいに作ったままだ
そろそろまた作らないと…
12:21/05/14(金)18:05:20No.844267984そうだねx1
作ってるけどクリーンインストールしちゃう
13:21/05/14(金)18:07:34No.844268578+
こんな小さいので回復できるんですか

続きを読む

最新記事

町のゲーム屋 町の古本屋 町の電気屋 みんな消えた 2023/10/02
コーラで寿司食うやつ 2023/10/02
ドラクエはなんで海外でウケないのか…11も米で初週4万本で終わってたしマニアにしかウケないのだろうか 2023/10/01
1個ちょうだい 2023/10/01
【DQ5】幼少期怖くて嫌いだったレヌール城 2023/09/30
ゲームサントラであったら萎えること 1ループしかない 2023/09/30
ミニゲーム機ブームも終焉かな 2023/09/29
Wi-Fi貸してとか言う都市伝説 実際言われたことある? 2023/09/29
開発者が「もうやりきったからDLCは無しね…」って言っても納得しかないゲーム 2023/09/28
画像ビューア何を使ってる? 2023/09/28
シレン6が出るなんて夢のようだな 2023/09/27
普通のSDカードってあんまり使わなくなった気がする 2023/09/27
作中にミニゲームとして遊べる釣りゲームで印象的なやつっていうと何になる? 2023/09/26
FFTってまあまあ色々出てるけど結局今遊ぶならどれがいい? 2023/09/26

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

記事内に広告が含まれています。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: