fc2ブログ

ファミコンでクリア出来たら自慢できるゲーム

21/10/22(金)08:41:57No.899305610+
1634859717166.jpg

ファミコンでこのゲームクリア出来たら自慢できるやつ
1:21/10/22(金)08:42:29No.899305673+
チャンピオンレベルロードランナー
2:21/10/22(金)08:43:37No.899305827そうだねx35
> チャンピオンレベルロードランナー
チャンピオンシップ?
3:21/10/22(金)08:44:18No.899305915+
ヒントなし初見でのドルアーガの塔
4:21/10/22(金)08:44:27No.899305939そうだねx5
ロマンシア
5:21/10/22(金)08:44:30No.899305946そうだねx11
キャッスルエクセレント
6:21/10/22(金)08:44:35No.899305955そうだねx14
1634859875375.jpg
ちょっと子供には難しい
7:21/10/22(金)08:44:48No.899305983そうだねx7
高橋名人の冒険島
8:21/10/22(金)08:45:59No.899306128+
バベルの塔裏面
9:21/10/22(金)08:47:08No.899306322そうだねx10
スレ画はそれほど難しくないやろ
11:21/10/22(金)08:47:34No.899306379そうだねx1
女子はゲームやらない時代だったから
ゲーム上手くてもモテなかったな
12:21/10/22(金)08:49:17No.899306616+
> 女子はゲームやらない時代だったから
うちの妹と遊びに来てたその友達はいつもファミコンやってたな
鬼太郎ノーミスでずっとループしてた
13:21/10/22(金)08:50:19No.899306752そうだねx3
難易度的じゃなく時間的にクリアが難しいゲームとかあった
パスワードもバッテリーバックアップもなかった割にクソみたいな時間がかかるソフト
15:21/10/22(金)08:51:39No.899306911+
迷宮寺院ダババは?
あれ俺クリア出来なかった

続きを読む

あの日買った木刀の行方を僕たちはまだ知らない

21/10/21(木)19:23:37No.899139703そうだねx1
1634811817117.jpg

あの日買った木刀の行方を僕たちはまだ知らない
1:21/10/21(木)19:25:48No.899140485そうだねx1
洞爺湖
2:21/10/21(木)19:27:59No.899141250そうだねx4
なぜ小学生は修学旅行で木刀を買ってしまうのか
3:21/10/21(木)19:29:57No.899141938+
昇仙峡で1000円で買った樫の木の木刀今でも持ってる
素振りくらいにしか使ってないけどな
4:21/10/21(木)19:30:30No.899142130そうだねx1
普通に実家の俺の部屋の机の横にあるぞ
5:21/10/21(木)19:33:27No.899143203+
京都の修学旅行で買った木刀は大学の学祭で
ファイアーソードとして燃やして遊んだ思い出
6:21/10/21(木)19:33:51No.899143351そうだねx1
ハタチくらいのとき空き巣と出くわしてこれで2~3回殴りつけておっちゃったな
7:21/10/21(木)19:35:16No.899143889+
強敵の墓標になってる
9:21/10/21(木)19:37:31No.899144713そうだねx2
>ハタチくらいのとき空き巣と出くわしてこれで2~3回殴りつけておっちゃったな
空き巣死んでないソレ?
10:21/10/21(木)19:38:00No.899144890+
素振りして運動不足解消してる
小学生時代に買ったもんで今でも使ってるのこれくらいだから無駄ではなかったな
11:21/10/21(木)19:40:41No.899145998+
>>ハタチくらいのとき空き巣と出くわしてこれで2~3回殴りつけておっちゃったな
>空き巣死んでないソレ?
血流して逃げていって捕まってないが生きてはいるんじゃねかな死んでたら大騒ぎになるだろうし
12:21/10/21(木)19:41:28No.899146279そうだねx1
>なぜ小学生は修学旅行で木刀を買ってしまうのか
武道具屋行けば買える、珍しくも何もない物なのにねぇ…
13:21/10/21(木)19:41:45No.899146405+
わざと折れるように作ってあるとかなんとか
折れる気はしないが
14:21/10/21(木)19:42:00No.899146495+
風林火山
15:21/10/21(木)19:42:22No.899146648+
>なぜ小学生は修学旅行で木刀を買ってしまうのか
高校生なのに買って申し訳ない…

続きを読む

帝国←9割くらいの作品で悪役

21/10/20(水)22:05:08No.898893833そうだねx13
1634735108391.jpg

9割くらいの作品で悪役
1:21/10/20(水)22:06:46No.898894553そうだねx5
共和国もクソでバランスを取ってみたり
2:21/10/20(水)22:06:54No.898894608そうだねx5
帝国って関係ない国を属国にして吸い上げてるんでしょ
そりゃ悪役よ
3:21/10/20(水)22:07:51No.898895040そうだねx36
でも味方の民主主義的な側も腐敗してることが多い
5:21/10/20(水)22:10:02No.898895970+
帝国VS王国ってどっちが強いの?
6:21/10/20(水)22:12:14No.898896967そうだねx1
>帝国VS王国ってどっちが強いの?
フランス第一帝政はブリテンに負けたでござるよ
7:21/10/20(水)22:13:11No.898897378+
良い帝国って意味不明やな
8:21/10/20(水)22:13:15No.898897403そうだねx1
>でも味方の民主主義的な側も腐敗してることが多い
銀英伝の刷り込みが激しいですな
9:21/10/20(水)22:13:15No.898897411+
大英帝国って帝位もらってたっけ?米帝みたいに皮肉言われてるだけ?
11:21/10/20(水)22:14:17No.898897885+
ロシア帝国は皇帝以外はわりとまともだっただろ
12:21/10/20(水)22:14:28No.898897945+
だいたい幹部連中がツルッとしたヘルメットかぶってる印象
13:21/10/20(水)22:14:32No.898897977そうだねx5
>大英帝国って帝位もらってたっけ?米帝みたいに皮肉言われてるだけ?
英国王はムガル朝インド帝国皇帝を兼任していたので
17:21/10/20(水)22:16:44No.898898958+
公国は味方寄り
18:21/10/20(水)22:17:09No.898899137+
皇帝がラスボスの場合は王や神と比べると弱いイメージ
19:21/10/20(水)22:17:30No.898899299+
>公国は味方寄り
すぐにジオンを反例にもってくるつまんない人にはなりたくない!
20:21/10/20(水)22:17:54No.898899471+
>連邦は味方寄り
21:21/10/20(水)22:18:12No.898899603そうだねx10
それが帝国華撃団なのです

続きを読む

USBチェッカーは単純なやつでも一つ持ってると便利 充電ケーブルの不良とか判断する手がかりになる

21/10/21(木)10:21:38No.899010873+
1634779298653.jpg

USBチェッカー
1:21/10/21(木)10:22:51No.899011096そうだねx5
単純なやつでも一つ持ってると便利
充電ケーブルの不良とか判断する手がかりになる
2:21/10/21(木)10:23:15No.899011154そうだねx1
Cになってからはあると本当重宝
3:21/10/21(木)10:28:52No.899012151+
Type-Cの充電が測定器をかますと充電できなくなった
OTGとかそのあたりの仕組みが理解できてない俺
4:21/10/21(木)10:30:09No.899012352そうだねx1
USBケーブルチェッカーなのかUSB電圧電流テスターなのか
5:21/10/21(木)10:30:20No.899012379そうだねx5
なにこれ
6:21/10/21(木)10:33:45No.899012977そうだねx2
TYPE-Cのケーブルチェッカーは欲しい
適一ヶ所に集めておいたら混ざった
10:21/10/21(木)10:38:55No.899013869そうだねx2
>なにこれ
ここを通る電流と電圧が表示されるメーターみたいなもん
充電がうまくいかない時はこれを挟むと充電電流が正しく流れてるか判断がつく
11:21/10/21(木)10:43:50No.899014759そうだねx1
ガジェットの付属品のケーブルやアダプターが増えすぎて使えるやつ選別するために買ったわ
12:21/10/21(木)10:45:10No.899014986+
100均に売ってそうで売ってない

続きを読む

【DQ7】ダンビラムーチョ心まじで落とさない

21/10/20(水)01:15:54No.898632901+
1634660154398.png

ダンビラムーチョ
1:21/10/20(水)01:18:33No.898633440そうだねx18
名前考えたヤツすげーな
2:21/10/20(水)01:20:15No.898633757そうだねx33
オラッ!心落とせっ!
3:21/10/20(水)01:23:10No.898634327そうだねx2
>オラッ!心落とせっ!
4:21/10/20(水)01:36:13No.898636777そうだねx40
>>オラッ!心落とせっ!
>▼
どうのつるぎを手に入れた
5:21/10/20(水)01:37:32No.898637009+
コイツの心粘るより魔法戦士になってさっさとバイキルト覚えたほうが早くね?ってくらい手間
なんかの前提職だっけこいつ
6:21/10/20(水)01:40:50No.898637578そうだねx5
>なんかの前提職だっけこいつ
かがやくいき覚えるにはこいつ経由か直接ギガミュータントの心を手に入れないといけない
7:21/10/20(水)01:41:45No.898637709そうだねx6
>コイツの心粘るより魔法戦士になってさっさとバイキルト覚えたほうが早くね?ってくらい手間
>なんかの前提職だっけこいつ
別にゲーム的に有利になるとかではないのだ…
取れるもん取れないと気持ち悪いのだ…
8:21/10/20(水)01:45:25No.898638282+
ファミ通でも検証してたがまじで落とさない
9:21/10/20(水)01:46:59No.898638507そうだねx10
職業は全てうめておきたいし
10:21/10/20(水)01:49:50No.898638944そうだねx5
ムーチョってなんだよ…
11:21/10/20(水)01:51:19No.898639170+
会心の一撃がクッソ痛いけど死ぬことはないイメージ
12:21/10/20(水)01:52:52No.898639402+
バギムーチョと関係が
13:21/10/20(水)01:53:04No.898639432そうだねx3
職業レベル上がらなくなるレベルになるまで刈り続けてもまだ落とさない

続きを読む

【PS2】公式で小型化した実機だしてくれないかな

21/10/20(水)10:07:00No.898688050そうだねx3
1634692020262.jpg

PS2スレ
自分のゲーム人生はここで終わったので久々にPS2について語りたくなった
1:21/10/20(水)10:08:42No.898688379そうだねx9
公式で小型化した実機だしてくれないかな
2:21/10/20(水)10:10:31No.898688717そうだねx6
スレ画がゲームバブルの頂点でありナンバーワンのハードだと未だに思うわ
3:21/10/20(水)10:11:53No.898688969そうだねx9
>自分のゲーム人生はここで終わった
俺もだが今でもちょいちょいプレイしてるから終わってるとは言えない
4:21/10/20(水)10:13:53No.898689345そうだねx12
今なお現役なのでレトロゲー扱いは反応に困る
5:21/10/20(水)10:13:55No.898689351そうだねx12
レトロゲーだな
7:21/10/20(水)10:15:14No.898689627そうだねx1
初期型のトレーがおかしくなってきた
8:21/10/20(水)10:17:12No.898690001+
今PS5まで出てるんかな?
グラフィックみても殆ど2と変わってなくね?
9:21/10/20(水)10:17:13No.898690007+
生まれる前のゲーム機だ
11:21/10/20(水)10:19:07No.898690360+
買って四年くらいでPS1用のゲームしか読み込まなくなった
13:21/10/20(水)10:27:10No.898691951そうだねx3
>公式で小型化した実機だしてくれないかな
薄型は今見ても充分小さい
14:21/10/20(水)10:27:48No.898692078そうだねx1
ソフトに名作多かったけどハード自体は壊れやすかったと思う
PS1~5まで持ってるけど途中で買い替えたの2だけだ
15:21/10/20(水)10:30:01No.898692511そうだねx3
俺もPS2は三回ほど買い替えた
いずれもディスク読み取り部の不具合
そんだけ遊び倒してたということでもあるが
16:21/10/20(水)10:30:52No.898692666そうだねx1
PS1から3くらいまで一まとめに遊べる互換機とか出して欲しい
17:21/10/20(水)10:31:05No.898692701+
読み込みが悪くなったやつはレンズ調整ネジを弄ったら復活した
ゲーム機の故障はネットで調べるとよくあるものだと対策がわかることもある

続きを読む

改造コードって最近のゲームはなくなった?

21/10/18(月)15:06:23No.898092827+
1634537183826.jpg

改造コードって最近のゲームはなくなった?
1:21/10/18(月)15:12:04No.898094102そうだねx9
プログラム保護法ができたんで弄ったらアウト
2:21/10/18(月)15:12:34No.898094216そうだねx21
むしろそういうのも遊び方の一つとして昇華したのがMODじゃないの
4:21/10/18(月)15:13:16No.898094400+
海外製のツール買えばイジれる
5:21/10/18(月)15:13:35No.898094479+
数値弄るくらいしか出来ない
6:21/10/18(月)15:15:59No.898095056+
>プログラム保護法ができたんで弄ったらアウト
これマジ!?
7:21/10/18(月)15:16:58No.898095288そうだねx6
プロアクションリプレイは販売停止になったしな
9:21/10/18(月)15:21:09No.898096239そうだねx6
>プロアクションリプレイは販売停止になったしな
まぁ今のゲームで使おうって気にならないしな…
昔遊んで飽きたゲームをチートで遊ぶ為に買ったわ
10:21/10/18(月)15:22:22No.898096506+
スレ画そんなコードあったのか
11:21/10/18(月)15:23:26No.898096751+
PCゲーならTRAINERってツール出てるからある程度イジれる
12:21/10/18(月)15:24:30No.898096999そうだねx16
昔は個人で楽しむ範疇で収まっていたけど今はネットで対戦や協力プレーが当たり前だからな
不自然な状態のキャラとマッチングとか気分悪いし
13:21/10/18(月)15:24:36No.898097019そうだねx32
チートはあくまでも個人で楽しむだけにしとけ
14:21/10/18(月)15:25:24No.898097188そうだねx3
こういうのやったことないけど
楽しいのほんの10分くらいじゃねえのって気しかしない
15:21/10/18(月)15:25:30No.898097208+
個人で弄るには良かったのにオンラインゲームのせい
16:21/10/18(月)15:25:59No.898097325そうだねx1
国会議員も改造の仕方とかネットで聞き回る始末だったしな…
もはやそりゃ法整備しなきゃって感じではあった
17:21/10/18(月)15:29:18No.898098066そうだねx2
αくらいまでのスパロボでお世話になったことがある

続きを読む

【悲報】ゲームはプレイするより実況を見て楽しむものへ変化しているのを感じる

21/10/18(月)12:18:36No.898055153そうだねx1
1634527116553.png

ゲームは今やプレイするものから実況を見て楽しむものへ変化しているのを感じる
1:21/10/18(月)12:20:39No.898055650そうだねx24
ある程度作品に思い入れないとプレイだけ見てても楽しめなくない?
3:21/10/18(月)12:22:40No.898056197+
趣味の多様化と現代人の多忙化でゲームに割ける時間がどんどん少なくなってるからなぁ
4:21/10/18(月)12:22:49No.898056238そうだねx30
>ゲームは今やプレイするものから実況を見て楽しむものへ変化しているのを感じる
いや全然
5:21/10/18(月)12:23:12No.898056368そうだねx3
配信用は10万円で売ればいいのに
6:21/10/18(月)12:23:21No.898056406そうだねx2
好きにしろとか
8:21/10/18(月)12:24:56No.898056851そうだねx3
ホラーゲームとか絶対プレイできない…
プレイヤーの声やコメントで怖さ緩和しないと見れない…
9:21/10/18(月)12:26:18No.898057189+
娯楽が溢れている現代だとゲームに使う時間も極力抑えたいしなぁ
11:21/10/18(月)12:28:10No.898057681+
ゲーム毎に配信ライセンス販売すれば良いのにって思う
12:21/10/18(月)12:28:34No.898057785+
俺もゲームはしないけど配信で大抵のとしあきよりゲームに詳しくなったな
13:21/10/18(月)12:29:09No.898057930そうだねx2
>ゲーム毎に配信ライセンス販売すれば良いのにって思う
というか企業なら使用料払ってるよ
14:21/10/18(月)12:29:12No.898057952+
ガキの頃友達んちにおしかけてゲーム見てる(遊ばせてもらえない)と一緒だろ
15:21/10/18(月)12:30:01No.898058171そうだねx5
やったゲームの実況とかプレイ動画はみるけどやったことないのは見ないな…
17:21/10/18(月)12:30:24No.898058272そうだねx11
ただ配信者が好きなだけだろ
18:21/10/18(月)12:31:31No.898058553+
今はもう実況見たゲームはやったことになるんでしょ?
19:21/10/18(月)12:32:35No.898058835+
新作ゲーム遊びながらレゲーの配信見てるわ
レゲーはたまに遊び直したくなっても時間と集中力がもたなくて
移植版買っても序盤触っておしまいみたいなこと多いからな

続きを読む

FF7Rスレそろそろ続編の情報が欲しい

21/10/18(月)07:15:48No.898009582+
1634508948876.jpg

FF7Rスレ
1:21/10/18(月)07:16:14No.898009624そうだねx27
そろそろ続編の情報が欲しい
3:21/10/18(月)07:19:06No.898009869そうだねx13
PS4でDLC出さなかったのは悪手
4:21/10/18(月)07:20:47No.898010009+
16とスレ画どっちが先に出るのか
5:21/10/18(月)07:21:20No.898010070+
ワールドマップちゃんとやってほしい
6:21/10/18(月)07:23:41No.898010291+
ユフィのストーリーやった人3割もいなさそう
7:21/10/18(月)07:24:40No.898010393そうだねx6
そろそろSteamでだしてくれ
8:21/10/18(月)07:38:32No.898011739+
2でどこまで進むのか
9:21/10/18(月)07:40:44No.898011966そうだねx4
余計なオブジェクト増やしまくったせいで無駄に容量が大きくなったゲーム
10:21/10/18(月)07:42:59No.898012188そうだねx9
一瞬で話題消えた感じ
11:21/10/18(月)07:44:39No.898012376+
結構楽しかった
あとはちゃんと話続けてくれれば
12:21/10/18(月)07:44:41No.898012383そうだねx4
一年待てばフリプになることが分かっちゃったからなぁ
13:21/10/18(月)07:46:08No.898012540そうだねx2
>そろそろSteamでだしてくれ
12月にインターグレードのPS時限独占(6ヶ月間表記)が切れる
まずはEpicストア辺りから出るかもしれないけど
14:21/10/18(月)07:46:25No.898012568+
キングダムハーツみたいに小数点商法してきそう
15:21/10/18(月)07:48:58No.898012847+
>一年待てばフリプになることが分かっちゃったからなぁ
引継ぎできんって言われてもあれはちょっとね
17:21/10/18(月)07:50:11No.898012992+
続きはPS5で!ってなっちゃうのか?
20:21/10/18(月)07:53:32No.898013367そうだねx2
ボリュームは有ったけど結局はミッドガルを出るまでだからストーリーは薄味だった

続きを読む

ジャンクコーナースレもうここには夢がない

21/10/17(日)20:50:57No.897883584+
1634471457039.jpg

ジャンクコーナーすれ 
1:21/10/17(日)20:52:12No.897884125そうだねx2
何故かうんこしたくなる
2:21/10/17(日)20:53:07No.897884518+
インクくらいしか見ない
お宝はレジ前の新規ジャンク箱くらい
3:21/10/17(日)20:53:15No.897884580そうだねx18
もうここには夢がない
4:21/10/17(日)20:53:33No.897884697+
>何故かうんこしたくなる
しゃがんで下の棚漁ってるのかな
6:21/10/17(日)20:57:35No.897886306そうだねx3
>もうここには夢がない
美味しいのはガチな連中が全部持っていくからね…
7:21/10/17(日)20:59:00No.897886884そうだねx1
タブレットを抱えたオッサンが相場を確認しながら漁っていく
8:21/10/17(日)20:59:35No.897887102そうだねx5
ジャンク扱いの安い中古が欲しいだけって人には魅力はないが普通にパーツ取りとか工作の材料探しに行くのには十分すぎるくらいに魅力はあるぞ
9:21/10/17(日)21:00:59No.897887685+
なんかお宝発掘したことある?
12:21/10/17(日)21:08:25No.897890719そうだねx2
>ジャンク扱いの安い中古が欲しいだけって人には魅力はないが普通にパーツ取りとか工作の材料探しに行くのには十分すぎるくらいに魅力はあるぞ
そういう事ができるスキルと暇があるのがうらやましい
13:21/10/17(日)21:09:29No.897891161そうだねx2
田舎のハドフなんもない
14:21/10/17(日)21:10:00No.897891378+
>そういう事ができるスキルと暇があるのがうらやましい
暇とスキルが無いからジャンク品からそれらしい形のフレームとかを取り出して使うのよ本当なら一から作りたいけど難しいものは多い
15:21/10/17(日)21:11:28No.897892020そうだねx3
電子機器修理出来るなら宝の山やろうな
16:21/10/17(日)21:11:50No.897892193+
近所の店は普通のカセットテープが新品より高い値段付けてるのはなんでだろう
17:21/10/17(日)21:12:25No.897892429+
>近所の店は普通のカセットテープが新品より高い値段付けてるのはなんでだろう
作ってないからじゃない?
18:21/10/17(日)21:12:44No.897892558+
品揃えがいいドフは値段が高いドフ
19:21/10/17(日)21:21:30No.897896270+
漁るのは好きだけど買った事はない

続きを読む

最新記事

チュンソフトの最高傑作は「街」 2023/06/03
【エキサイトバイク】敵車をこかした後起き上がり場所に自車を止めて延々こかし続けるという遊びをやってた 2023/06/03
ゼルダの伝説1はやっぱりおもしろいな というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる 2023/06/02
【飛空艇】よし!これで世界中どこでもいけるぜ!→この山は標高高いので通れません残念!ってなったときのがっかり感 2023/06/02
時のオカリナの水の神殿が難しいかったせいでゼルダで水が絡むダンジョンは身構えてしまう 2023/06/01
00年代のネットって今より変な人は多かったけど今ほど殺伐とはしてなかった気がする 2023/06/01
【復活の呪文】小学生の頃に覚えた同級生の兄ちゃんのDQ1のクリアデータの呪文未だに忘れられん 2023/05/31
エアコンの室外機に日除け設置するのが良いみたいな事を聞くけど本当に効果あるん? 2023/05/31
DQ5以外の仲間モンスタースレ 6のくさったしたいはおかしいくらい強かった 2023/05/30
昔の漫画は展開が早いけどなんで現代の作品はペースが遅くなったのだろう 2023/05/30
【RPGあるある】脇道から埋めていこうと思ってそれっぽい方向進んでみたら意外と奥深くて正解ルートな気がしてきたから戻ってもう一方の道進んだらそっちが正解ルートだった 2023/05/29
電書とか動画の機能のないMP3プレイヤーのおススメが聞きたい 2023/05/29
【PAR】デバッグ出して没アイテムとかキャラとか見つけるの好き 2023/05/28
今、固定電話のある意味 2023/05/28

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: