fc2ブログ

あの頃に戻りたい…ファミコンにまつわるエピソード

22/03/22(火)22:28:00No.950863146そうだねx1
1647955680970.png

ファミコンにまつわるエピソードとかあれば
聞きたい
3:22/03/22(火)22:31:36No.950864621そうだねx13
クラスのみんなから大分遅れてファミコンを買ってもらえた帰り道、嬉しすぎて足がもつれて転倒したんだけど
ファミコンを落としたら壊れるかも!と判断した俺は両手はそのままファミコンを守って
顔面から地面につっこんだらそこにちょうど石があって前歯が折れた
親には怒られたけど俺的には大成功だった
6:22/03/22(火)22:33:27No.950865384そうだねx4
あの頃に戻りたい
8:22/03/22(火)22:34:17No.950865728そうだねx12
みんながスーパーファミコンに飛びつく中
俺はファミコンでロックマン6を遊んでいた…いや後期の作品って割と凄いんすよ…
9:22/03/22(火)22:35:26No.950866201+
500円でゲームができるのよ!
10:22/03/22(火)22:35:46No.950866346そうだねx27
1647956146320.jpg
クソガキ時代は自分一人でこれを接続出来た時に
もしかして俺は電気工になれるのではと錯覚した
12:22/03/22(火)22:37:04No.950866885そうだねx1
十字キーの右が効かなくなった
13:22/03/22(火)22:37:10No.950866918そうだねx1
ファミコン版ゼビウスを友人の家でプレイして
驚き購入を決めた
14:22/03/22(火)22:37:23No.950867001+
友達みんなドラクエやFFに夢中な中ひとりだけひたすらファザナドゥにハマってて変人扱いされたよ
15:22/03/22(火)22:37:43No.950867122そうだねx5
当時3歳だった俺の誕生日プレゼントに悩む爺ちゃんと婆ちゃんに
ファミコンが流行ってるよと助言してまんまとファミコンをゲットした親父
16:22/03/22(火)22:38:16No.950867348+
>十字キーの右が効かなくなった
確かに俺のコントローラーもそうだった
正確には効きにくくなっただけだがら強く押し込まなければならず指が鍛えられた
17:22/03/22(火)22:38:28No.950867438そうだねx5
晩飯食べ終わって家事が一息ついた頃、ちょっと遊ばせてって母ちゃんが俺の部屋に来て4人打ち麻雀やってた
どの牌切ろうとかあの役狙おうとか騒いでると親父も混ざってきて家族みんなで遊んでた
またあの頃に戻りたいなぁ
19:22/03/22(火)22:38:47No.950867561そうだねx14
>当時3歳だった俺の誕生日プレゼントに悩む爺ちゃんと婆ちゃんに
>ファミコンが流行ってるよと助言して
イイハナシダナー
>まんまとファミコンをゲットした親父
おい!

続きを読む

ドラクエで詰まった謎解き

22/03/22(火)23:21:48No.950884255そうだねx1
1647958908170.png

ドラクエの詰まった謎解きスレ
1:22/03/22(火)23:22:47No.950884615+
これ適当にやったけどなんかヒントあったっけ?
2:22/03/22(火)23:24:59No.950885455そうだねx5
剣とかに紋章ついてなかったっけ違ったっけ
3:22/03/22(火)23:25:26No.950885646そうだねx6
俺も当時は適当にやった
確か伝説の武具にインパス使うと印があってそのとおりにやるんだっけ?
4:22/03/22(火)23:26:59No.950886190+
しれっとロトの紋章も混ざってて吹いたよ
5:22/03/22(火)23:28:39No.950886770+
ドラクエ7のリファ族の神殿の風を導くパズル
6:22/03/22(火)23:30:58No.950887605そうだねx2
>これ適当にやったけどなんかヒントあったっけ?
ムドー倒したあとにセバスの兜もらう時王様が紋章ついてるとか
7:22/03/22(火)23:38:37No.950890335+
>これ適当にやったけどなんかヒントあったっけ?
ラミアス剣復活した後にもサリィが教えてくれる
8:22/03/22(火)23:40:11No.950890881そうだねx6
最初のプレイで正解を覚えておいて
二回目の時に装備を揃えてない状態で正解を押したら
持ってないからと駄目出しされたことがある
9:22/03/22(火)23:42:57No.950891781そうだねx1
>これ適当にやったけどなんかヒントあったっけ?
どっかのほこらで「頭は頭に~」みたいなヒントはあったけど
ここでそのヒントから閃きが出るかと言ったら当時の小学生だった俺には無理だったな
10:22/03/22(火)23:43:26No.950891956そうだねx2
ドラクエ7の最初の神殿で詰んだ
望遠鏡でモンスターの壁画見る部屋意味ないとか…
11:22/03/22(火)23:44:28No.950892304そうだねx1
6は歴代でも比較的探させる傾向がまた強くなってたな
2の次ぐらいにはキツいと思う
12:22/03/22(火)23:44:32No.950892324+
2とかリアタイ世代はそりゃ詰んだろうなと思った
14:22/03/22(火)23:47:35No.950893352+
11のユグノア廃墟で箱を乗り継いで2階の宝箱取るところ
15:22/03/22(火)23:49:04No.950893848+
1で完全ノーヒントで地面調べるの無かったっけ
16:22/03/22(火)23:50:53No.950894452そうだねx5
>1で完全ノーヒントで地面調べるの無かったっけ
ない
17:22/03/22(火)23:51:09No.950894536+
なんやかんやクリアしてるけど2までは知らんかったら詰んだかもなぁ
18:22/03/22(火)23:51:23No.950894627+
邪神の像
19:22/03/22(火)23:52:26No.950894951+
>2とかリアタイ世代はそりゃ詰んだろうなと思った
リアタイよりちょっと遅い世代だが謎解きでつまらない程度には周囲に情報が溢れてた
特に6以降に比べてシナリオが短く謎解きポイントも数が少ないからな
20:22/03/22(火)23:52:31No.950894979+
>>1で完全ノーヒントで地面調べるの無かったっけ
>ない
竜王の城の玉座後ろの隠し階段てヒントあったっけ?

続きを読む

ファミコン探偵倶楽部リメイクだけじゃなくこのシステムで新作も作ってほしいよな

22/03/19(土)23:43:48No.949754281そうだねx9
1647701028880.jpg

ファミコン探偵倶楽部ス
リメイクだけじゃなくこのシステムで新作も作ってほしいよな
1:22/03/19(土)23:46:10No.949755179+
リメイクって時代は当時のままだったの?
2:22/03/19(土)23:46:12No.949755188そうだねx9
皆口さんボイス最高
5:22/03/19(土)23:47:47No.949755724+
>リメイクって時代は当時のままだったの?
はい
6:22/03/19(土)23:48:10No.949755866そうだねx2
>リメイクって時代は当時のままだったの?
そだよ
携帯電話とかも出なかったろ
8:22/03/19(土)23:50:00No.949756547+
主人公が綾城家の後継者だったけど金持ちにはなれたんだっけ?
9:22/03/19(土)23:50:49No.949756855そうだねx3
新鬼ヶ島もたのむ!
10:22/03/19(土)23:51:37No.949757160そうだねx1
旧校舎の壁が怪しい
11:22/03/19(土)23:51:40No.949757184+
1647701500978.jpg
ピロロロピロロロー
13:22/03/19(土)23:52:27No.949757483そうだねx6
>主人公が綾城家の後継者だったけど金持ちにはなれたんだっけ?
探偵事務所に帰ることを選んだので後継者にはならなかった
叔父さんに譲った
14:22/03/19(土)23:52:52No.949757623そうだねx4
第一報ではしょぼい印象だったけど
実際にはめちゃ豪華な仕上がりになってた
15:22/03/19(土)23:53:15No.949757773そうだねx6
1647701595018.jpg
>リメイクって時代は当時のままだったの?
電車に灰皿が付いてる当時の時代そのまま
16:22/03/19(土)23:53:45No.949757959そうだねx1
>新鬼ヶ島もたのむ!
オンラインでもいいんだけどな

続きを読む

【PSメモカ】セーブデータが持ち運べるというのは画期的

22/03/22(火)11:04:08No.950648548+
1647914648930.jpg

セーブデータってそんなに容量大きかったの?
本体にメモリー保存チップを内蔵すりゃよかったのに
1:22/03/22(火)11:04:46No.950648671そうだねx18
8KB
4:22/03/22(火)11:07:43No.950649322そうだねx7
こやつ要領少なすぎにごつ
5:22/03/22(火)11:07:51No.950649356そうだねx17
当時は
〇〇はセーブに1ブロックしか使わないのに××は何で15ブロックも使うんだよ!?
みたいなことは思ってた
6:22/03/22(火)11:08:50No.950649562そうだねx8
1647914930192.jpg
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7:22/03/22(火)11:08:59No.950649595そうだねx33
持ち運べるというのは画期的
8:22/03/22(火)11:08:59No.950649597+
ハッ!
ソニーの独自規格でたでた
9:22/03/22(火)11:09:15No.950649655そうだねx6
20枚近く持ってたな
プリメの娘が数多く眠っておる
10:22/03/22(火)11:10:11No.950649847そうだねx7
セーブデータ持ち運べるってるのは革新的だった
当時はネット対戦とかないしな
友達とデータ持ち寄って色々やった
11:22/03/22(火)11:10:12No.950649853そうだねx33
セーブデータアイコンにまで拘ってたゲームは俺の中で高評価だった
12:22/03/22(火)11:10:45No.950649994そうだねx2
そういや純正品使った記憶ねえな
別に不具合も出なかったし
13:22/03/22(火)11:11:29No.950650145+
時代の流行に乗ってちゃんとスケルトンバージョンもあったよな
14:22/03/22(火)11:11:57No.950650269そうだねx6
>時代の流行に乗ってちゃんとスケルトンバージョンもあったよな
ポケステもスケスケしてた
15:22/03/22(火)11:13:46No.950650665そうだねx19
PS2のメモリーカードの容量に驚いた

続きを読む

FF1~6ピクセルリマスターのバグ多かったの何で?

22/03/19(土)16:50:04 ID:sMdAQlgQNo.949595264+
1647676204350.jpg

バグ多かったの何で?
1:22/03/19(土)16:51:58No.949595836そうだねx11
バグ取りが足りなかったから
2:22/03/19(土)16:52:13No.949595917そうだねx2
そうでもないだろ(6に目を逸らしながら)
3:22/03/19(土)16:53:23No.949596277そうだねx1
1~3は評判いいだろ
4:22/03/19(土)16:53:32No.949596333+
6は反省して欲しい
5もだが
5:22/03/19(土)16:53:48No.949596426そうだねx9
バグより曲が残念
6:22/03/19(土)16:54:33No.949596669そうだねx2
>バグ多かったの何で?
新規エンジンで1~6全部短期間で作れって言われたらそらそうなる
7:22/03/19(土)16:54:48No.949596755そうだねx6
練習用の教材にされたの?
8:22/03/19(土)16:55:51No.949597053そうだねx3
トーセは予算と仕様書通りに仕事しただけだと思う
9:22/03/19(土)16:56:18No.949597181+
>バグ多かったの何で?
引継ぎが上手くいってないんだろ
誰かしら仕様を全部把握してないとリメイクどころか追加改修すら無理
10:22/03/19(土)16:56:36No.949597267そうだねx3
>バグより曲が残念
そこ否定したらなんものこんないよこれ
11:22/03/19(土)16:57:25No.949597493そうだねx2
バグとかよりも
原作知らない人が作ってんだろうなとか思わせるような演出不備がつらい
12:22/03/19(土)16:58:36No.949597866+
>1~3は評判いいだろ
FC版の最大同時発色数25色より色数増えてえらい!以上の評判あるの?
13:22/03/19(土)16:59:01No.949597990+
曲は悪くないんだけど戦闘曲を安易にバンドサウンドよりにしちゃったのは残念
5のバトル2とか
14:22/03/19(土)16:59:02No.949597992+
6はそもそも原作よりドットの精細さが劣化してない…?
15:22/03/19(土)16:59:14No.949598061そうだねx8
こんな短期間で6作連続リリースとか企画自体に無理がある
特に4~6
16:22/03/19(土)16:59:37No.949598231+
>FC版の最大同時発色数25色より色数増えてえらい!以上の評判あるの?
2Dリメイクの3

続きを読む

【セルフレジ】実は一番効率が良いのは店員がレジ通して支払いはセルフの方式

22/03/20(日)09:04:55No.949845977そうだねx22
1647734695694.png

レジの操作が店によって統一されてないのは各社特許があるかららしいな
まあ特許ってそういうもんだが客からすりゃ迷惑なこった
1:22/03/20(日)09:06:13No.949846306そうだねx1
ニューデイズのセルフレジがシンプルで好き
2:22/03/20(日)09:06:40No.949846409そうだねx18
適応能力がないお客にはお辛いことで…
3:22/03/20(日)09:11:33No.949847673+
これは薬局で支払ったからいいよね→袋に入れる→重さが変わってエラー
4:22/03/20(日)09:12:46No.949847977そうだねx7
>適応能力がないお客にはお辛いことで…
なので年寄りはセルフレジではない店に行ってるな
コンビニだとセブン-イレブンはまず除外って感じ
6:22/03/20(日)09:14:09No.949848332そうだねx1
近くのスーパーが完全セルフレジからセミセルフレジに退化したよ
レジに商品を通すのは店員の仕事だと思っている民が多いと普通のレジが混みすぎてセルフレジをだれも使わない
8:22/03/20(日)09:14:25No.949848393そうだねx5
わからなくて店員召喚しまくるのはまぁしゃーない
ブチ切れて流れ止めるジジイはとっとと出禁にしてほしい
9:22/03/20(日)09:15:02No.949848552+
サイトデザインが急に変わると戸惑うのと同じ感覚
あのページはどこ?って感じ
10:22/03/20(日)09:16:00No.949848786そうだねx12
支払いだけセルフってとこが多いな
11:22/03/20(日)09:16:01No.949848794そうだねx21
実は一番効率が良いのは店員がレジ通して支払いはセルフの方式
12:22/03/20(日)09:16:06No.949848815+
スーパーのセルフレジはバーコード読み取らなかったらどうしようと思って怖くてできない
そもそもバーコード探すのが手間取りそうで面倒くさい
13:22/03/20(日)09:17:13No.949849130そうだねx3
>実は一番効率が良いのは店員がレジ通して支払いはセルフの方式
セミセルフってやつな
14:22/03/20(日)09:17:58No.949849315+
セミセルフだと店側の効率それほど良くなってなさそうだが
15:22/03/20(日)09:18:23No.949849413+
>セミセルフ
店員いないと意味ない
16:22/03/20(日)09:18:54No.949849555そうだねx2
犬とか猫の合成音声出るヤツで子供に打たせてる親が複数居たりするともう最悪
全然レジ打ち進まんせいで中々開かない
あれやめさせろよ
17:22/03/20(日)09:19:16No.949849674+
セブンも完全セルフ入れてくれないかな
店員とのやり取りがめんどい

続きを読む

RPGでありがちなキャラや設定

22/03/18(金)21:48:57No.949336992+
1647607737199.jpg

RPGでありがちなキャラや設定スレ
強気なサブヒロイン
2:22/03/18(金)21:50:43No.949337811そうだねx3
孤児院の神父さんはだいたい黒幕
3:22/03/18(金)21:51:36No.949338224そうだねx26
町の名前を教えてくれる人
4:22/03/18(金)21:51:51No.949338343+
序盤に次の街に進むための森や洞窟を封鎖してる盗賊
5:22/03/18(金)21:52:34No.949338678+
主人公を生むときに死ぬ母親
6:22/03/18(金)21:52:39No.949338711そうだねx13
イベント終わった瞬間いなくなる通せんぼしてた人たち
7:22/03/18(金)21:53:44No.949339199そうだねx13
病気の家族のために危険な森に一人で薬草を取りに行く少女
8:22/03/18(金)21:54:05No.949339322+
武器や防具は装備して使うのよと教えてくれる人
9:22/03/18(金)21:54:12No.949339382そうだねx45
買ったばかりの装備が次のダンジョンの宝箱にある
10:22/03/18(金)21:55:13No.949339791+
なんかいつも何らかの宝石を集めるハメになる
11:22/03/18(金)21:55:27No.949339903そうだねx5
壊れてる橋
12:22/03/18(金)21:55:53No.949340088そうだねx6
凶悪な魔物が跋扈するダンジョンで平然としてる人
13:22/03/18(金)21:55:58No.949340124+
プロローグで唐突に始まるバトル
15:22/03/18(金)21:56:25No.949340314そうだねx4
4大精霊とかなんかと契約してくる
16:22/03/18(金)21:56:28No.949340326+
主人公の生まれた街を焼いたやつ
17:22/03/18(金)21:56:55No.949340527+
何故か魔物が人語を話す

続きを読む

【DQ3】リメイクだとアリアハンでアバカム覚えた時の台詞が用意されてる

22/03/18(金)16:37:26No.949227186+
1647589046360.jpg

アリアハンでアバカムまで覚えたら色々出来て楽しそう
1:22/03/18(金)16:38:21No.949227404そうだねx12
その前に作業すぎる
3:22/03/18(金)16:38:32No.949227459+
昔レベル上げ目指して14くらいで投げたわ
5:22/03/18(金)16:40:29No.949227962+
ポルトガで手紙貰ってノルドの洞窟を開通させるステップをカットできるだけだった
7:22/03/18(金)16:41:08No.949228115+
最後の鍵をそれでも拾わされる屈辱
8:22/03/18(金)16:42:02No.949228336そうだねx5
1647589322279.jpg
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9:22/03/18(金)16:42:28No.949228458+
>最後の鍵をそれでも拾わされる屈辱
イエローオーブのフラグなんだっけ?
10:22/03/18(金)16:42:43No.949228524+
>最後の鍵をそれでも拾わされる屈辱
何でだと思ったら商人の町の発展フラグか
11:22/03/18(金)16:45:27No.949229200+
>ポルトガで手紙貰ってノルドの洞窟を開通させるステップをカットできるだけだった
早めにサマンオサにも行けるから装備も整う
12:22/03/18(金)16:47:20No.949229705+
>アリアハンでアバカムまで覚えたら色々出来て楽しそう
旅の扉つかっても外でられないから
結局魔法の玉で脱出しないとだぞ
14:22/03/18(金)16:50:25No.949230461そうだねx3
1647589825283.jpg
リメイクだとアバカム覚えてる時の台詞も用意されてるんだな
16:22/03/18(金)16:53:15No.949231196そうだねx7
>リメイクだとアバカム覚えてる時の台詞も用意されてるんだな
知らなかった
17:22/03/18(金)16:58:46No.949232728+
>リメイクだとアバカム覚えてる時の台詞も用意されてるんだな
FC版でもあったぞ確か

続きを読む

SFC末期の作品はだいたいグラフィックが良い

22/03/17(木)23:06:17No.949033660そうだねx1
1647525977497.png

SFC末期ゲームスレ
1:22/03/17(木)23:08:55No.949034736そうだねx24
1647526135210.png
絵が良い
2:22/03/17(木)23:09:29No.949034945そうだねx2
カセット高くて手が出なかった
4:22/03/17(木)23:10:49No.949035465そうだねx4
最後に買ったの多分DQ3
5:22/03/17(木)23:11:02No.949035551そうだねx1
>カセット高くて手が出なかった
中古屋でしかゲーム買わない癖がついてた
スーパーマリオコレクションとか高止まりしてた
6:22/03/17(木)23:11:33No.949035743そうだねx18
1647526293454.jpg
末期の作品はだいたいグラフィックが良い
7:22/03/17(木)23:12:50No.949036260そうだねx2
>カセット高くて手が出なかった
一番高いのはクロノトリガーだっけ
あと光栄もお高かった…
8:22/03/17(木)23:13:38No.949036550そうだねx3
高く売れるソフトはクリアして高い内にさっさと手放して新しいゲームを買う資金にして
どうしても手元に残したいなら後で安くなってから買い戻すみたいな
子ども時代のほうが頭使ってお金のやりとりしてた
9:22/03/17(木)23:13:42No.949036585そうだねx5
末期は定価下がり気味だったぞ
10:22/03/17(木)23:14:46No.949037006そうだねx3
1647526486201.jpg
PSとSS持ってない子向け
11:22/03/17(木)23:15:19No.949037205+
10980円ばっかりだったのが
CDゲーム機に対抗して7800円くらいに下がってた気がする
64になってまた9800円になったけど
12:22/03/17(木)23:15:23No.949037234+
どこから末期なのやらぐらい寿命長いハード
ソフトの高値は半導体が必要なのと問屋とおもちゃ屋を通す仕組みが重たかった
14:22/03/17(木)23:16:10No.949037541そうだねx2
ストZERO2買ってSFCで遊ぶ限界を感じた

続きを読む

レトロゲーム売ってる店に行くとテンション上がるよね

22/03/16(水)20:16:27No.948598855そうだねx5
1647429387290.jpg

レトロゲーム売ってる店に行くとテンション上がるよね
2:22/03/16(水)20:17:34No.948599345そうだねx3
攻略本も売ってる店に行くとさらに上がる
4:22/03/16(水)20:18:31No.948599698+
マイナーハードまで扱っていればなおいいね
5:22/03/16(水)20:19:19No.948600049そうだねx12
テンション上がるけど値段見てテンション下がる
6:22/03/16(水)20:20:04No.948600366そうだねx3
都会の有名店なら品揃えも豊富で面白いんだろうけどねぇ…
近所のハードオフじゃほとんど代わり映えがしないし面白くもなんともない
7:22/03/16(水)20:22:48No.948601516そうだねx4
>レトロゲーム売ってる店に行くとテンション上がるよね
90年代は見てるだけでも楽しかったな・・・
8:22/03/16(水)20:52:36No.948613886+
PSPとかGB advanceのを買い漁ってる
今頃になってGB microの魅力に気付いたり
10:22/03/16(水)20:55:18No.948615111+
>レトロゲーム売ってる店に行くとテンション上がるよね
いいよね
かなり減ったけどまだ生活圏内に数件生き残ってるわ
11:22/03/16(水)20:56:08No.948615498+
Beepは見世物小屋
12:22/03/16(水)21:16:20No.948624585そうだねx1
>テンション上がるけど値段見てテンション下がる
20年くらい前はファミコンとかスーファミのカセットなんて一部のレアなの除いて100円とか50円で投げ売り状態だったのに
13:22/03/16(水)21:18:44No.948625656+
GBミクロはファミコンカラーだけ買ったけど
今見ると他の色も良いな

続きを読む

最新記事

チュンソフトの最高傑作は「街」 2023/06/03
【エキサイトバイク】敵車をこかした後起き上がり場所に自車を止めて延々こかし続けるという遊びをやってた 2023/06/03
ゼルダの伝説1はやっぱりおもしろいな というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる 2023/06/02
【飛空艇】よし!これで世界中どこでもいけるぜ!→この山は標高高いので通れません残念!ってなったときのがっかり感 2023/06/02
時のオカリナの水の神殿が難しいかったせいでゼルダで水が絡むダンジョンは身構えてしまう 2023/06/01
00年代のネットって今より変な人は多かったけど今ほど殺伐とはしてなかった気がする 2023/06/01
【復活の呪文】小学生の頃に覚えた同級生の兄ちゃんのDQ1のクリアデータの呪文未だに忘れられん 2023/05/31
エアコンの室外機に日除け設置するのが良いみたいな事を聞くけど本当に効果あるん? 2023/05/31
DQ5以外の仲間モンスタースレ 6のくさったしたいはおかしいくらい強かった 2023/05/30
昔の漫画は展開が早いけどなんで現代の作品はペースが遅くなったのだろう 2023/05/30
【RPGあるある】脇道から埋めていこうと思ってそれっぽい方向進んでみたら意外と奥深くて正解ルートな気がしてきたから戻ってもう一方の道進んだらそっちが正解ルートだった 2023/05/29
電書とか動画の機能のないMP3プレイヤーのおススメが聞きたい 2023/05/29
【PAR】デバッグ出して没アイテムとかキャラとか見つけるの好き 2023/05/28
今、固定電話のある意味 2023/05/28

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: