fc2ブログ

ゲームは人生の役に立つ←楽しみながら身につけたものがゲームに限らず役に立つという話 漫然と遊んだらゲームに限らずなにも身につかない

22/04/22(金)15:24:46No.961367922そうだねx4
1650608686145.png

ゲームは人生の役に立つ
1:22/04/22(金)15:26:31No.961368287そうだねx8
ネトゲでタイピング覚えた
2:22/04/22(金)15:26:52No.961368360そうだねx12
楽しみながら身につけたものがゲームに限らず役に立つという話
漫然と遊んだらゲームに限らずなにも身につかない
4:22/04/22(金)15:27:58No.961368587そうだねx1
ドラクエのモンスターを見れば一発で名前が言えるけどこれ勉強に応用できたら絶対良いのになんでできないんだろう
なんでもこれくらい記憶できたら暗記物とかで無双できそうなのに
7:22/04/22(金)15:30:07No.961369051そうだねx7
俺はポケモン151匹言えるけど人の顔も名前も覚えないぜ
10:22/04/22(金)15:34:36No.961370016そうだねx2
桃鉄やり込んだら地名に詳しくなるようなものだろう
ただ特産品についてはあれはダメだ…島根県民はキレていい
11:22/04/22(金)15:34:46No.961370048そうだねx1
つまり勉強とゲームを組み合わせればいいという話か
12:22/04/22(金)15:35:40No.961370218そうだねx3
一回クリアしただけのゲームは細かな内容語りができず
何回もクリアしたゲームは事細かに語れる……
復習って効果あるんだなぁと実感しました
13:22/04/22(金)15:36:22No.961370372そうだねx1
>つまり勉強とゲームを組み合わせればいいという話か
ゲームライクに学ぶ方式は昔からある
16:22/04/22(金)15:37:30No.961370588そうだねx1
趣味で絵を描くけどゲームに
カメラモードがあるとけっこう構図の参考になる
ポリゴンモデルはポーズの参考にもなる
19:22/04/22(金)15:39:30No.961371011+
PC版Wizardryでタッチタイピングを覚えたおっさんも多いだろう
20:22/04/22(金)15:46:51No.961372633+
無双で戦国時代の武将の名前学ぶのはやった

続きを読む

【悲報】TSUTAYAもう5年位行ってない

22/04/21(木)20:55:54No.961159075+
1650542154103.gif

蔦屋の思い出
1:22/04/21(木)20:56:43No.961159442そうだねx3
もう5年位行ってないな
3:22/04/21(木)20:57:27No.961159789+
跡地が保険屋と葬儀屋…ほんと世知辛い
5:22/04/21(木)20:57:31No.961159820そうだねx15
ネトフリやアマプラじゃあ痒い所まで手が届かないから潰れないで欲しい
6:22/04/21(木)20:59:08No.961160550そうだねx2
ウチの地元からは消えた
7:22/04/21(木)20:59:24No.961160670+
ゲオはうまくやれてるのにねえ
8:22/04/21(木)21:00:04No.961160997+
レンタルビデオ店はもう5年後くらいで日本から無くなってそうだな
9:22/04/21(木)21:00:05No.961161002そうだねx3
気まぐれで未知の作品を借りるのが楽しかった
配信だとやらない…
10:22/04/21(木)21:00:16No.961161090+
そういやメール来なくなったな
潰れたんかな
11:22/04/21(木)21:01:44No.961161865そうだねx1
地元から消えてもうしょぼい本屋しかない
13:22/04/21(木)21:03:00No.961162446+
レンタルで胡座をかきすぎたな
14:22/04/21(木)21:03:21No.961162592+
娯楽施設がTSUTAYA位しかない町だから明かりが消えた感じ
15:22/04/21(木)21:04:05No.961162899そうだねx5
市内のアニメも映画もドラマも特撮も凄い品ぞろえだったレンタル専門店が潰れて
カフェ併設のオサレな書店併設のクソ品揃えの店舗だけが残った
理不尽だ
16:22/04/21(木)21:04:06No.961162904そうだねx1
とうとう動画配信サービスも死にもうした
17:22/04/21(木)21:04:28No.961163071+
PC使えないお年寄りは今どうしてるんだ?
18:22/04/21(木)21:05:04No.961163338+
>PC使えないお年寄りは今どうしてるんだ?
PC無くてもケーブルテレビとかあるじゃん

続きを読む

GBAは気軽に手に入らないし配信もないしで貴重な存在になってしまった

22/04/21(木)12:43:04No.919161605そうだねx1
1650512584319.jpg

高くなったなぁ
122/04/21(木)12:44:28No.919162031+
GBAソフトも高騰してるのか…
222/04/21(木)12:44:43No.919162100+
中古ショップが軒並み死んだからねGBAのソフト紙パッケージだから劣化もしやすいし
322/04/21(木)12:45:14No.919162270+
やれるハードがもう手元に無いから許すが…
422/04/21(木)12:45:20No.919162295+
海外に持ってかれるから国内の在庫も減ってるしな…
522/04/21(木)12:47:33No.919162987+
>GBAソフトも高騰してるのか…
わけのわからんマイナーゲームが数万単位になってるよ
622/04/21(木)12:48:13No.919163196そうだねx7
海外にもってかれすぎて現代の浮世絵現象発生してそう
822/04/21(木)12:50:07No.919163741+
dsとかもちょっと前に3000円くらいだった流星3がいつの間にか倍以上になってたな…
922/04/21(木)12:50:42No.919163920+
GBAもっていうかそりゃレアソフトや人気ソフトはレトロなら何でも上がるだろ
美品なら尚更
1022/04/21(木)12:50:56No.919163999+
状態良くないパッケージ残ってるけど需要あるのかな
1122/04/21(木)12:52:04No.919164347+
12ってわざわざ今やりたいものなのか…?
1222/04/21(木)12:53:18No.919164722そうだねx2
やりたいかどうかじゃなくてコレクション目的じゃないの
1422/04/21(木)12:54:06No.919164952そうだねx7
別に今までいらかなったから買わなかったんだし…
1522/04/21(木)12:54:14No.919164988+
真ん中と右は箱付きで持ってるな……
売るか
1622/04/21(木)12:55:42No.919165429+
早くメトロイドコレクションを発売すべき
1722/04/21(木)12:56:14No.919165617+
円安だしゲームに限らず海外の人が日本の中古市場を荒らしやすい環境になったね
1822/04/21(木)12:57:22No.919165929+
Switchオンラインの特典でGBAソフトの配信が来そうってリークされてたけどどうなるんかね
1922/04/21(木)13:00:36No.919166919+
スレ画のとか特にGAIJINが好みそうなタイトルだな
2022/04/21(木)13:02:17No.919167384+
ソフト単体だとそこそこ安くなる

続きを読む

【呼び込み君】単調なメロディーの繰り返しなのにずっと聞いてられる

22/04/21(木)06:04:06No.960945096そうだねx2
1650488646340.jpg

呼び込み君スレ
2:22/04/21(木)06:15:46No.960945762そうだねx1
単調なメロディーの繰り返しなのにずっと聞いてられる
ただし長時間聞き過ぎると静かな場所に行っても幻聴が聞こえるようになる
寝ると治る
3:22/04/21(木)06:27:21No.960946493+
ミニを買おう
4:22/04/21(木)06:29:22No.960946617そうだねx4
これ煩くて嫌いだけど店員さんこれ毎日聞いてておかしくならないのかな
5:22/04/21(木)06:29:54No.960946654+
店内アナウンスがわりに使ってて例の音楽は流れてなくて残念だった
6:22/04/21(木)06:45:26No.960947827+
やきいも
8:22/04/21(木)06:48:49No.960948122+
最近聞かないなと思ったが自分がイオンに行ってないだけだった
10:22/04/21(木)06:56:03No.960948827+
制作秘話で「当初は既存の著作権切れした音楽を使おうとしていた」「企画した社員達の『自社製BGMにしましょう』という熱意でポポーポが生まれた」って逸話好き
13:22/04/21(木)07:27:58No.960952234+
くそ高い機械なのにあちこちで見かけるからからこの機械売る営業マンはスゴいな
15:22/04/21(木)07:29:27No.960952424そうだねx1
>最近聞かないなと思ったが自分がイオンに行ってないだけだった
ドンキでも使ってたよ
16:22/04/21(木)07:35:53No.960953234そうだねx4
>くそ高い機械なのにあちこちで見かけるからからこの機械売る営業マンはスゴいな
店内に響く声出せるってだけでも貴重だし他の作業しながら同じ文言言い続けるってかなりの重労働よ
それを1個3万のこの機械買えばずっとループしてくれるんだし必要経費に対してメリットが大きいのよ
17:22/04/21(木)07:38:14No.960953536+
3万…
18:22/04/21(木)07:48:08No.960954741+
高いって思う人はこの機械の機能知らないか実際に使った事ない
19:22/04/21(木)07:52:10No.960955223+
>くそ高い機械なのにあちこちで見かけるからからこの機械売る営業マンはスゴいな
優秀な営業マンでも全国津々浦々でその値段なりの価値がないものを売ることは無理
20:22/04/21(木)07:53:50No.960955426+
>高いって思う人はこの機械の機能知らないか実際に使った事ない
実際に使う人ってお店の人とか限定された感じに
21:22/04/21(木)07:55:22No.960955651そうだねx1
>高いって思う人はこの機械の機能知らないか実際に使った事ない
どんな機能あるの?
3000円くらいで売ってるMp3使えるラジカセみたいなのじゃあかんの?
22:22/04/21(木)07:56:59No.960955884そうだねx1
>実際に使う人ってお店の人とか限定された感じに
そうでなくても小売店で仕事した事あるなら多少なりとも呼び込みくんのできる事の凄さはわかりそうなもんだけどね
スーパーみたいな騒音激しいところで喉痛めず大声で宣伝できるわけだし

続きを読む

体験版のおまけみたいな扱いのゲームスレ

22/04/21(木)08:52:07No.960964068+
1650498727342.jpg

体験版のおまけみたいな扱いのゲームスレ
2:22/04/21(木)08:58:01No.960965051そうだねx8
1650499081620.jpg
売り方がね…
3:22/04/21(木)09:19:13No.960968472+
武蔵伝のラスボスの倒し方わからずにその頃ネット環境もなかったから友達に電話で調べてもらったわ
4:22/04/21(木)09:26:36No.960969694+
ジャンプの軸が笑われよくわからなくてすぐに落ちるからイライラしてすぐに売り払った思い出しかない
5:22/04/21(木)09:28:53No.960970090そうだねx1
体験版みたいなゲームならブシドーブレードだった
6:22/04/21(木)09:29:09No.960970136そうだねx2
おまけゲームしては面白かった
7:22/04/21(木)09:30:09No.960970299そうだねx7
武蔵伝普通に面白いだろ
スチームウッドとヴァンビ編の不気味BGMさえなきゃ何周もしたい
8:22/04/21(木)09:31:03No.960970468+
付いてたのが体験版とはちょっと違うけど俺にとってのR4だな
リッジレーサーハイスペックの60fpsが気持ち良すぎてほとんどあっちしかやってなかった
9:22/04/21(木)09:32:28No.960970710+
スレ画は何方かというと大当たりの部類
10:22/04/21(木)09:32:55No.960970787そうだねx1
最終ダンジョンに入っちゃうと昼夜システムがなくなっちゃうのが残念だった
11:22/04/21(木)09:33:38No.960970907+
体験版のおまけ扱いして買ったのが恥ずかしくなるぐらい楽しませてもらった
12:22/04/21(木)09:35:27No.960971246そうだねx6
1650501327720.jpg
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13:22/04/21(木)09:37:55No.960971691+
2はどうだった?武蔵伝
14:22/04/21(木)09:40:18No.960972160+
>2はどうだった?武蔵伝
なんかバイクだった
15:22/04/21(木)09:42:17No.960972569+
1650501737088.jpg
ベルセルク体験版の方がクオリティ高いことで有名
16:22/04/21(木)09:45:05No.960973096+
トバル2ェ…

続きを読む

対戦ゲームで丁度いい実力の相手と鎬を削る以上の楽しさというものは存在しない

22/04/21(木)08:26:36No.960960198そうだねx5
1650497196420.jpg

対戦ゲームで丁度いい実力の相手と鎬を削る以上の楽しさというものは存在しない
1:22/04/21(木)08:29:36No.960960620そうだねx7
格ゲーも家庭用を友達同士でギャーギャー言いながら対戦してるのが一番楽しかった
2:22/04/21(木)08:30:11No.960960707そうだねx2
仲間内でワイワイやってるのが一番楽しいのよ
3:22/04/21(木)08:33:59No.960961291+
協力プレイのつもりがいつの間にか対戦化してるこの頃の任天堂ラインナップいいよね
アイスクライマーとか
4:22/04/21(木)08:34:59No.960961439+
俺は弱すぎて誰も声を掛けてもらえませんでした
5:22/04/21(木)08:41:07No.960962315そうだねx5
>協力プレイのつもりがいつの間にか対戦化してるこの頃の任天堂ラインナップいいよね
>アイスクライマーとか
マリオブラザーズ
アイスクライマー
バルーンファイト
任天堂初期三大対戦ゲーム
6:22/04/21(木)08:42:06No.960962448+
でも徐々に差が出てきて相手の性格によっては険悪なムードになるんだよな
7:22/04/21(木)08:43:01No.960962600そうだねx1
スマブラと激忍4楽しかったなあ
8:22/04/21(木)08:47:05No.960963235+
Switchゲーを家族で対戦してて
ゲーマー上がりのお父さん無双なんて御家庭もありそう
9:22/04/21(木)08:47:23No.960963279+
レッキングクルーにハマってた
10:22/04/21(木)08:47:34No.960963307そうだねx3
まぁ実際対人ゲームで一番必要なのはキャラバランスとかじゃなく
同レベルでそのゲームを楽しめる対戦相手だしな

続きを読む

FFピクセルリマスターシリーズは成功か否か

22/04/20(水)01:04:14No.960587398+
1650384254392.jpg

ピクリマは成功か否か
1:22/04/20(水)01:10:12No.960588610+
ピクリマリマスターはよ
2:22/04/20(水)01:11:47No.960588947そうだねx14
建前はどうあれただの復刻なんだし赤字じゃなければ成功でいいんじゃない?
3:22/04/20(水)01:12:41No.960589143+
しかも手抜き復刻だし省エネで小銭稼げれば全然成功よ
そのうち家庭用にも出すだろうし
4:22/04/20(水)01:13:19No.960589290+
家庭用に出る時のおまけは?
5:22/04/20(水)01:13:29No.960589320そうだねx2
移植や微妙リメイク何度目だって感覚すらもうなくなった
6:22/04/20(水)01:14:42No.960589559そうだねx11
不評としか聞かないな
7:22/04/20(水)01:16:07No.960589842そうだねx5
3以外は劣化出涸らし
8:22/04/20(水)01:16:42No.960589954+
ファミコン版やったとしあきならわかるがオリジナルとは全然別物
セリフやシステムも変えてあるからかなり戸惑う
9:22/04/20(水)01:16:53No.960589985そうだねx10
リメイクで追加された要素を削ってるのか不満
10:22/04/20(水)01:17:00No.960590011そうだねx1
1~5まで魔法のエフェクト同じなのは結構マイナスポイントだった
11:22/04/20(水)01:17:42No.960590165+
修正されたから平気な顔してるけど5とか物売るってレベルじゃなかった
12:22/04/20(水)01:17:46No.960590179+
FFツクールでも発売する前フリなのかもしれない
13:22/04/20(水)01:21:27No.960590924+
>ピクリマは成功か否か
なんだかんだ成功だと思うよ
これでやっとFF6プレイできたわ
14:22/04/20(水)01:23:25No.960591295+
いつの間にか3発売前になってた印象なんだが1と2って話題になってたっけ?
15:22/04/20(水)01:24:47No.960591572そうだねx8
わざわざ既発のスマホ版とか消してまでやる事だったかなと
16:22/04/20(水)01:26:10No.960591817そうだねx5
新人研修
17:22/04/20(水)01:28:19No.960592206+
>わざわざ既発のスマホ版とか消してまでやる事だったかなと
今時旧作のドットを求められているわけないとか思ってそう
まぁピクセルとか呼称するくらいにもう開発にもドット世代いなかったのだと思う
18:22/04/20(水)01:29:22No.960592435そうだねx3
>>わざわざ既発のスマホ版とか消してまでやる事だったかなと
>今時旧作のドットを求められているわけないとか思ってそう
>まぁピクセルとか呼称するくらいにもう開発にもドット世代いなかったのだと思う
1や2のリマスターは当時のドット作った人が手掛けたのでは

続きを読む

ブラウン管モニタいいよね

22/04/21(木)10:17:50No.960979408そうだねx8
1650503870105.jpg

ブラウン管モニタいいよね
2:22/04/21(木)10:20:39No.960980016そうだねx2
猫の暖房器具
3:22/04/21(木)10:23:30No.960980606そうだねx8
ほぼ完全に入れ替わったよなあ…
4:22/04/21(木)10:24:06No.960980737+
≪静電気≫
5:22/04/21(木)10:27:46No.960981464そうだねx3
>≪静電気≫
会社で使ってた画面フィルターにはアース線が付いてた
6:22/04/21(木)10:28:38No.960981639そうだねx1
いつの間にやら画面にホコリがびっしり
7:22/04/21(木)10:29:36No.960981824そうだねx3
時々生き残ってるやつは大抵けたたましくモスキート音を発してる
8:22/04/21(木)10:30:47No.960982052そうだねx5
レトロゲーは画面の湾曲がないと雰囲気が出ない
9:22/04/21(木)10:33:33No.960982610そうだねx4
>ブラウン管モニタいいよね
ナナオの持ってたなあ30万ぐらいの
10:22/04/21(木)10:35:39No.960983042+
エロゲをフルスクリーンでプレイするためにまだ持ってる
11:22/04/21(木)10:36:48No.960983256+
処分するのにお金がかかった…
12:22/04/21(木)10:38:31No.960983598+
>エロゲをフルスクリーンでプレイするためにまだ持ってる
液晶モニタでもできるけど…
13:22/04/21(木)10:39:19No.960983755そうだねx3
>液晶モニタでもできるけど…
それは違うんだよ
14:22/04/21(木)10:39:46No.960983855+
ブラウン管ってリフレッシュレートいくつなん?
15:22/04/21(木)10:40:57No.960984078そうだねx2
>レトロゲーはある程度解像度が低くないとと雰囲気が出ない
17:22/04/21(木)10:43:36No.960984609そうだねx12
>時々生き残ってるやつは大抵けたたましくモスキート音を発してる
うそつけ
歳あきにモスキート音なんて聴こえるわけないやろ
18:22/04/21(木)10:45:32No.960985009+
モニタといえばスクエアな時代もありましたね
19:22/04/21(木)10:48:25No.960985579+
OLEDとも違う発色感が良かった

続きを読む

【ドラクエ8】最初にフィールド歩いた時感動したよ

22/04/17(日)22:23:59No.959871208+
1650201839807.jpg

ドラクエ8スレ
1:22/04/17(日)22:26:21No.959872218そうだねx15
最初にフィールド歩いた時感動したよ
2:22/04/17(日)22:26:32No.959872286そうだねx4
錬金窯の歩数貯めがめんどかった
3:22/04/17(日)22:27:09No.959872553+
ドルマゲスが強そうに見える
4:22/04/17(日)22:27:34No.959872716そうだねx22
>ドルマゲスが強そうに見える
めっちゃつよいで
5:22/04/17(日)22:28:02No.959872897そうだねx5
ククールがベホマラー覚えてるか否かでドルマゲス戦の難易度は変わる
6:22/04/17(日)22:29:20No.959873422そうだねx18
>最初にフィールド歩いた時感動したよ
🪓🐲💨
7:22/04/17(日)22:30:19No.959873778そうだねx7
前作と打って変わってストーリー開始して最も早くスライムと戦える作品になった
9:22/04/17(日)22:30:59No.959874030そうだねx6
まずドラゴンレックスに返り討ちにあいます
10:22/04/17(日)22:31:21No.959874168そうだねx2
そういやドラクエでは珍しく特別な血筋だけど勇者ではない主人公だったな
12:22/04/17(日)22:32:31No.959874658そうだねx11
ゼシカのパンチラを見るために至る所でルーラをしたとしあきは多いときく
13:22/04/17(日)22:33:12No.959874914そうだねx1
橋横の宿屋から葬儀やってる城までのクソ長い道のりを進んでいく冒険感が好き
16:22/04/17(日)22:34:21No.959875390そうだねx1
初トロデーン城はライデインで無双したい
17:22/04/17(日)22:34:40No.959875519そうだねx2
ゼシカを先頭にしてたとしあきは多い
18:22/04/17(日)22:34:41No.959875521+
>そういやドラクエでは珍しく特別な血筋だけど勇者ではない主人公だったな
5も勇者じゃないし6と7にいたっては職業で別に珍しくはない
19:22/04/17(日)22:34:48No.959875582そうだねx7
冒険してる感のすごいドラクエだった
20:22/04/17(日)22:35:09No.959875741+
ヘチマウリのイベントはドラクエでもこういうのが見れるようになったかーと感動した
21:22/04/17(日)22:35:18No.959875807+
ドルマゲス序盤から悪さし、いざ戦うとめちゃ強い!
なのに後半は完全に忘れ去られてる悲しい存在
22:22/04/17(日)22:36:07No.959876154そうだねx2
マップの形とか街の場所とか全然覚えてないけど外を走り回るのがやたら楽しかった
25:22/04/17(日)22:36:58No.959876504そうだねx11
>ゼシカのパンチラを見るために至る所でルーラをしたとしあきは多いときく
>ゼシカを先頭にしてたとしあきは多い
8はゼシカを生み出した功績が大きいよね
27:22/04/17(日)22:37:45No.959876821そうだねx2
スカウトモンスターは冒険感に一役買ってたと思う
28:22/04/17(日)22:37:59No.959876928そうだねx7
鳥山明の世界を走り回れるのにすごく感動した

続きを読む

【迷惑メール】今はすぐスパムってわかるだろうけどさらに数年したら本当に見分けつかなくなりそうで怖い

22/04/18(月)12:56:26No.960016617そうだねx1
1650254186533.jpg

迷惑メールに引っかかるヤツなどいない
1:22/04/18(月)12:57:16No.960016848そうだねx21
俺は元AKBや乃木坂と知り合いらしい
2:22/04/18(月)12:58:11No.960017079+
>俺は元AKBや乃木坂と知り合いらしい
オレはガチで芸能人のいとこだけど
3:22/04/18(月)12:58:36No.960017185+
通信が途切れるからURLクリックしろみたいなのは来たな
4:22/04/18(月)12:59:39No.960017465そうだねx4
なぜ住所不明なのにSMS届いてんの?ってところに気づければ引っかからない…はず
5:22/04/18(月)13:00:04No.960017577そうだねx8
1650254404749.jpg
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6:22/04/18(月)13:00:42No.960017740そうだねx26
アマゾンはめっちゃくるな
後は使ってねぇaupayの残高不足のお知らせ
7:22/04/18(月)13:01:30No.960017932そうだねx2
>俺は元AKBや乃木坂と知り合いらしい
10年くらい前は嵐のメンバーからよく間違いメール来てた
8:22/04/18(月)13:01:35No.960017948そうだねx11
ドコモユーザーなのにソフトバンクからの請求メールがauドメインから来た
10:22/04/18(月)13:02:55No.960018236+
anazonもあるらしいな
11:22/04/18(月)13:03:04No.960018268そうだねx1
Arnazonってとこから何かメールが来てた
なんて読むのこれ
12:22/04/18(月)13:03:55No.960018466そうだねx5
1万人に配れば一人はひっかかってプラスになるのかな
13:22/04/18(月)13:04:24No.960018589そうだねx1
宝くじが当たりましたメール
買って無いが
15:22/04/18(月)13:07:39No.960019285そうだねx5
尼とメルカリとえきねっとよく来てるな

続きを読む

最新記事

チュンソフトの最高傑作は「街」 2023/06/03
【エキサイトバイク】敵車をこかした後起き上がり場所に自車を止めて延々こかし続けるという遊びをやってた 2023/06/03
ゼルダの伝説1はやっぱりおもしろいな というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる 2023/06/02
【飛空艇】よし!これで世界中どこでもいけるぜ!→この山は標高高いので通れません残念!ってなったときのがっかり感 2023/06/02
時のオカリナの水の神殿が難しいかったせいでゼルダで水が絡むダンジョンは身構えてしまう 2023/06/01
00年代のネットって今より変な人は多かったけど今ほど殺伐とはしてなかった気がする 2023/06/01
【復活の呪文】小学生の頃に覚えた同級生の兄ちゃんのDQ1のクリアデータの呪文未だに忘れられん 2023/05/31
エアコンの室外機に日除け設置するのが良いみたいな事を聞くけど本当に効果あるん? 2023/05/31
DQ5以外の仲間モンスタースレ 6のくさったしたいはおかしいくらい強かった 2023/05/30
昔の漫画は展開が早いけどなんで現代の作品はペースが遅くなったのだろう 2023/05/30
【RPGあるある】脇道から埋めていこうと思ってそれっぽい方向進んでみたら意外と奥深くて正解ルートな気がしてきたから戻ってもう一方の道進んだらそっちが正解ルートだった 2023/05/29
電書とか動画の機能のないMP3プレイヤーのおススメが聞きたい 2023/05/29
【PAR】デバッグ出して没アイテムとかキャラとか見つけるの好き 2023/05/28
今、固定電話のある意味 2023/05/28

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: