fc2ブログ

改造コードって今は廃れたな

22/06/15(水)12:51:43No.980621603そうだねx2
1655265103138.jpg

改造コードって今は廃れたな
2:22/06/15(水)12:52:25No.980621835そうだねx6
違法になったんじゃなかったっけ
3:22/06/15(水)12:53:27No.980622183そうだねx4
やってて虚しくなる
4:22/06/15(水)12:53:40No.980622264そうだねx1
バイナリとか
5:22/06/15(水)12:54:53No.980622648そうだねx8
Z世代はバイナリエディターを知らない
6:22/06/15(水)12:55:32No.980622840+
最後に目にしたのはフォールガイズですいーっと浮いてたりあそこらへんかなぁ
9:22/06/15(水)12:56:46No.980623235+
FFTのバイナリ改造は楽しかった
リミットのCTを0にするだけでめちゃつよ
10:22/06/15(水)12:57:13No.980623382+
>FFT
あの装備も盗めるのか
12:22/06/15(水)12:59:10No.980624002+
>>FFT
>あの装備も盗めるのか
盗めるね
エルムドアのジョブに裏アビリティとしてメンテナンスが付いてるから
それを外してやれば盗めるようになる
15:22/06/15(水)13:04:07No.980625363+
一応CFW入ってる用の3DSまでは検索するとあるけど
ユーザー数的には実質DSまでの存在だよね
16:22/06/15(水)13:06:27No.980626006+
>あの装備も盗めるのか
盗む改造しなくても密猟バグした方が早い
17:22/06/15(水)13:08:35No.980626597そうだねx6
1655266115922.jpg
無敵プレイの項目があると嬉しい
18:22/06/15(水)13:09:27No.980626849そうだねx3
PSPのCWCがお手軽だったな
19:22/06/15(水)13:10:22No.980627063そうだねx2
ユニットデータを弄るのはやったな
20:22/06/15(水)13:12:20No.980627533+
PAR最後に買ったのはPSPのだな
21:22/06/15(水)13:13:57No.980627925+
>違法になったんじゃなかったっけ
元々違法スレスレ
単にゲームがネットで会社の鯖と互換するようになって入り込むスキがなくなった
PS3で一部のバージョン以外認識できなくなったし
22:22/06/15(水)13:14:39No.980628105そうだねx7
完全オフラインのゲームなら今でも改造できんじゃねーかな

続きを読む

ゲーム趣味はコスパ良い?

22/06/13(月)17:50:15No.980027462+
1655110215027.png

ゲーム趣味はコスパ良い?
1:22/06/13(月)17:50:56No.980027656そうだねx32
コスパで考えたりはしない
2:22/06/13(月)17:51:32No.980027819そうだねx22
コスパいいよ
ていうかすぐさま娯楽消費したらコスパ悪いだろ
3:22/06/13(月)17:52:02No.980027976+
趣味は手取りの10%以内に抑えるのがあるべき姿だからそこにおさまれば大丈夫
4:22/06/13(月)17:53:35No.980028462そうだねx1
>ゲーム趣味はコスパ良い?
月に何万も課金するんだろ
6:22/06/13(月)17:56:37No.980029370そうだねx3
ゲーム趣味って思い返せばあんまお金かかんないよな
電気代が明らかにヤバイくなるぐらいで
7:22/06/13(月)17:56:54No.980029467そうだねx2
>>ゲーム趣味はコスパ良い?
>月に何万も課金するんだろ
それもうゲームじゃねえよ!!
8:22/06/13(月)17:57:11No.980029548そうだねx5
課金ゲーで月に何万もかけてたらアレだが
モンハン1本で何千時間とかならなかなかのコスパ
9:22/06/13(月)17:57:32No.980029646+
無料~数千円で数十、数百時間遊べるんでかなりコスパいいよな
10:22/06/13(月)17:58:02No.980029815そうだねx4
むしろゲームやるための時間を買わせてくれ
11:22/06/13(月)17:58:33No.980029965+
>ゲーム趣味って思い返せばあんまお金かかんないよな
>電気代が明らかにヤバイくなるぐらいで
ガチャ前提だと酷いことになるぜ・・・
13:22/06/13(月)17:59:14No.980030159そうだねx2
何でもかんでもコスパコスパって
もうコスパの子になっちゃいなさい!!
16:22/06/13(月)18:00:12No.980030487+
>>>ゲーム趣味はコスパ良い?
>>月に何万も課金するんだろ
>それもうゲームじゃねえよ!!
言いたいことはわかる
でも次は大当たりするかもと煽ってきたのがギャンブル業界(主にスロット)なんだ

続きを読む

イデオン、シレン、ドラクエ…すぎやまこういちという名作曲家

22/06/13(月)22:39:49No.980149021そうだねx17
1655127589773.jpg

すぎやまこういちという名作曲家
1:22/06/13(月)22:44:44No.980151149そうだねx2
ドラクエしか知らない
2:22/06/13(月)22:45:46No.980151598そうだねx21
生涯名誉サブカルエリート
3:22/06/13(月)22:49:08No.980153063そうだねx15
>すぎやまこういちという名作曲家
作曲家って枠で収まる人か?
4:22/06/13(月)22:49:43No.980153302+
昔ニコ動でガッチャマンⅡ見てたらBGMに突如ドラクエの曲が流れてきて
「ドラクエ!?」ってコメントがめっちゃ湧いた
6:22/06/13(月)22:50:54No.980153845+
ⅥのEDが元ガッチャマン用だったんだっけか
9:22/06/13(月)22:52:08No.980154377そうだねx4
コンサートで1度だけリアルで見たけど好々爺感が凄かった
11:22/06/13(月)22:53:36No.980154960+
亜麻色の髪の乙女をFC音源で聴きたい
14:22/06/13(月)22:55:14No.980155669そうだねx11
ここまで最高傑作が分かれる作曲家もおるまい
イデオン、シレン、ドラクエ…
15:22/06/13(月)22:55:47No.980155900+
>ⅥのEDが元ガッチャマン用だったんだっけか
ⅦのEDはサイボーグ009から一部とっている
17:22/06/13(月)22:56:20No.980156123そうだねx12
帰ってきたウルトラマンも
20:22/06/13(月)22:56:41No.980156269そうだねx3
ドラクエ4の気球の曲とかマジで凄い
何考えて作ったのか聞いてみたい
21:22/06/13(月)22:56:51No.980156325そうだねx2
>イデオン、シレン、ドラクエ…
シレンはオケ版が凄い良かった
26:22/06/13(月)22:58:47No.980157152+
ドラクエブームのころちょくちょくテレビで見かけた
さんまのまんまにも出てた
27:22/06/13(月)22:59:07No.980157302そうだねx28
TVがこれからって時代にTVディレクターやって
演歌が主流の時代にポップスやって
ギターは不良のものって時代にグループサウンズやって
特撮、アニメが今の形に定着する時代にサントラやって
ゲームの市民権がまだまだって時代にゲーム音楽やった
29:22/06/13(月)22:59:21No.980157404そうだねx4
>ドラクエ4の気球の曲とかマジで凄い
>何考えて作ったのか聞いてみたい
主人公たち全員揃ったらフィールドの曲が変わるのはイカしてる
31:22/06/13(月)23:00:59No.980158114+
ドラクエのサントラCDは全部買ってるなぁ

続きを読む

ベイグラントストーリー 初見でシステムちゃんと理解できる人0人説

22/06/13(月)20:20:49No.980085400+
1655119249986.jpg

ベイグラントストーリーの思い出
2:22/06/13(月)20:24:22No.980086965+
2回目のワイバーンあたりで予測ダメージ0ってでてなにこれってなった
3:22/06/13(月)20:27:11No.980088258そうだねx2
オープニングのワイバーンのとこまでの盛り上げ方が今見てもすごい
4:22/06/13(月)20:27:36No.980088435そうだねx7
割合ダメージに頼りました
普通に殴っても一桁しか出ませんでした
5:22/06/13(月)20:29:49No.980089416そうだねx2
思い出補正なのは重々承知だけど音楽と演出がすごかった
当時は映画みたいなゲームってこういうのなんだって思ったわ
6:22/06/13(月)20:32:36No.980090729そうだねx3
1655119956443.jpg
いいケツ
7:22/06/13(月)20:33:29No.980091133そうだねx2
セーブが長い!
あんまりコンテナを開けたくないのだ
8:22/06/13(月)20:34:21No.980091515+
40点満点
9:22/06/13(月)20:36:15No.980092393そうだねx5
初見でシステムちゃんと理解できる人0人説
10:22/06/13(月)20:36:24No.980092450そうだねx1
1655120184664.jpg
オウガ好きだったから松野な台詞回しがすごくかっこよく感じた
11:22/06/13(月)20:37:08No.980092792そうだねx3
>40点満点
思い入れのあるゲームだけどそれでもこの点は無いと思う
12:22/06/13(月)20:39:40No.980093889+
ファミ通の攻略記事は切り抜いてとっておいた
プレイしたのは出て数年してからだったけど期待以上に楽しめた
40点ありだと思うよ
13:22/06/13(月)20:42:43No.980095206+
下手なホラーより怖いアイアンメイデン
14:22/06/13(月)20:43:06No.980095377そうだねx4
プレステの性能フルで使ってる感あったと思ったな
15:22/06/13(月)20:45:00No.980096273そうだねx2
倉庫番はいらなかった
16:22/06/13(月)20:46:03No.980096759そうだねx1
攻撃力上げる方法がよくわからんかったから
延々コンボ繋いで無理矢理敵を殴り倒してた記憶

続きを読む

パラサイト・イヴ 足早くした奴でリメイクして

22/06/13(月)10:57:59No.979929483+
1655085479220.jpg

パラサイト・イヴスレ
2:22/06/13(月)11:04:16No.979930702そうだねx8
足早くした奴でリメイクして
3:22/06/13(月)11:06:08No.979931111+
>足早くした奴でリメイクして
それが無理ならPS4かswitchでリマスターして倍速があるだけでも良い
4:22/06/13(月)11:07:37No.979931413+
武器の改造が楽しすぎる
5:22/06/13(月)11:09:31No.979931794そうだねx2
戦闘中に移動要素がある分単純なRPGより視認性で辛いから
リマスターよりガッツリ作り直しじゃないと辛いと思うんだ
6:22/06/13(月)11:11:56 ID:QkLo7dN6No.979932244そうだねx6
2も同じシステムにしろバイオハザードみたいなのは結構です
7:22/06/13(月)11:13:51No.979932624そうだねx2
昔クリアしたけどバッドエンドだった記憶が…
8:22/06/13(月)11:15:56No.979933040そうだねx3
まるで映画を観てるようなゲームだった
9:22/06/13(月)11:16:05No.979933070そうだねx4
1の操作方法で2やりたかった
10:22/06/13(月)11:17:55No.979933431+
足がおそすぎてな…
11:22/06/13(月)11:19:13No.979933718そうだねx4
何を考えてあんな鈍足にしたのか
12:22/06/13(月)11:22:16No.979934348+
ガラクタ300個は結局一度も集めずイヴオリジナルまで倒した
ビルのアイテム周で復活しないからそれで終わっちまったな
13:22/06/13(月)11:23:00No.979934511そうだねx4
>1の操作方法で2やりたかった
逆だな
2のクオリティで1をやりたかった
14:22/06/13(月)11:27:04No.979935324+
>何を考えてあんな鈍足にしたのか
一枚絵のグラフィックに3Dで作ったキャラを走らせるからそうなる
FF7も同じ
15:22/06/13(月)11:33:10No.979936561+
戦闘に関しては2の方が操作テクニックの重要性が高くて楽しかったな
1の好みを反映出来る改造システムも良かったが
16:22/06/13(月)11:34:18No.979936809そうだねx1
1て一度倒した敵がエンカウントしなくてレベル上げ出来なかった気がする

続きを読む

ウーホホッホ ヤホホホッホ ウーホホッホ ヤホホホッホ マーリオペイン オオーーー

22/06/14(火)00:40:34No.980192894そうだねx1
1655134834623.jpg

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
1:22/06/14(火)00:41:01No.980193012そうだねx109
アッフン
2:22/06/14(火)00:42:05No.980193292そうだねx11
デフォ曲にウッフン使う必要あったかなって…
3:22/06/14(火)00:43:45No.980193742そうだねx47
気持ち悪くて好きだった
4:22/06/14(火)00:49:34No.980195188そうだねx96
>気持ち悪くて
うん
>好きだった
うん
6:22/06/14(火)00:49:58No.980195284そうだねx9
パッパララ!(ワン)パッパララ!(ニャオン)パッパララ!(ブヒッ)パッパララ(アッフン)
7:22/06/14(火)00:50:44No.980195468そうだねx44
1655135444328.png
ああー!
8:22/06/14(火)00:52:41No.980195947そうだねx5
90年代あたりの生まれのやつしか分からないマーク
9:22/06/14(火)00:53:31No.980196145そうだねx52
1655135611875.png
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10:22/06/14(火)00:53:52No.980196223そうだねx8
>90年代あたりの生まれのやつしか分からないマーク
バカにしないでくれる?!メイドイン俺でしょ!
11:22/06/14(火)00:53:54No.980196237そうだねx3
>90年代あたりの生まれのやつしか分からないマーク
一応メイドイン俺でも使われてるからワリオファンの若者も知ってるかも
14:22/06/14(火)00:56:14No.980196808そうだねx1
>一応メイドイン俺でも使われてるからワリオファンの若者も知ってるかも
えっマジで すまんそれは知らなかった
15:22/06/14(火)00:56:23No.980196843そうだねx56
ウーホホッホ ヤホホホッホ
ウーホホッホ ヤホホホッホ
マーリオペイン
オオーーー

続きを読む

クラブニンテンドーって太っ腹なサービスだったよな

22/06/11(土)22:31:21No.979390974そうだねx33
1654954281253.jpg

クラブニンテンドーの思い出
太っ腹なサービスだった
1:22/06/11(土)22:33:30No.979392022そうだねx47
とりあえずサントラをもらう
2:22/06/11(土)22:34:15No.979392395+
ソフト何本くらい買えばプラチナになれるんだっけ
3:22/06/11(土)22:35:55No.979393195そうだねx7
シリアルナンバー目当てでワゴン漁りしてたな
4:22/06/11(土)22:36:30No.979393471そうだねx16
1654954590108.jpg
DSのソフトを貰ったなあ
5:22/06/11(土)22:37:00No.979393686そうだねx5
>とりあえずカードケースをもらう
6:22/06/11(土)22:37:34No.979393952+
カービィのサントラとチンクルのバルーンファイトもらった気がする
7:22/06/11(土)22:38:50No.979394535そうだねx1
サントラいくつか交換できないまま終わった
8:22/06/11(土)22:39:06No.979394674そうだねx1
マリギャラのサントラ良かった
9:22/06/11(土)22:39:59No.979395130そうだねx1
当時クラニンの名称だったか忘れたけど裏オカが最高だった
10:22/06/11(土)22:40:34No.979395373そうだねx6
>当時クラニンの名称だったか忘れたけど裏オカが最高だった
それ風のタクトの店頭予約特典でしょ
11:22/06/11(土)22:41:14No.979395682そうだねx4
ゼルダコレクションのために買った4つの剣プラス
12:22/06/11(土)22:41:37No.979395858そうだねx6
ポイント景品は品揃えよかったけどアカウント管理関係は褒められたもんじゃない
13:22/06/11(土)22:41:49No.979395957そうだねx3
>>当時クラニンの名称だったか忘れたけど裏オカが最高だった
>それ風のタクトの店頭予約特典でしょ
たしか初期のクラニン特典でも出てた
14:22/06/11(土)22:42:05No.979396068そうだねx3
初期はかなり豪華だった
GBASPのシェル交換とかがあった記憶
15:22/06/11(土)22:42:27No.979396260+
任天堂タイトルだかを複数買うと貰えたはず
16:22/06/11(土)22:42:46No.979396404そうだねx6
太っ腹だったけど太っ腹すぎて採算があわず廃止されてしまったけど
今も結局無料グッズはちょくちょくサービスしてるんだよな
送料こそかかるけど
17:22/06/11(土)22:42:58No.979396487+
サントラ欲しかったけどポイント集めるの大変すぎて結局マリギャラ2しか交換できなかった
18:22/06/11(土)22:43:24No.979396691+
Mii刻印電池フタが一番レアかもしれん
みんなチンクルの方変えてたし
19:22/06/11(土)22:43:34No.979396775そうだねx6
なんせ非売品のゲームソフトまでパッケージでくれたからな
20:22/06/11(土)22:44:00No.979396971+
送料無料なら欲しいけど有料ならいいやってなる

続きを読む

ディスク入れ替えゲーム 昔はボリュームあるRPGでは当たり前だった 4枚組とかワクワクしたな

22/06/13(月)01:14:54No.979866233+
1655050494281.jpg

ディスク入れ替えゲームの思い出
昔はボリュームあるRPGでは当たり前だった
1:22/06/13(月)01:16:05No.979866543そうだねx3
モンスターファームだな一番好きなディスク入れ替え
2:22/06/13(月)01:16:40No.979866709そうだねx2
そういや今思うとカセットからCDやDVDに進化してからHDDになるまでの10年ぐらいの短い期間だったな
としあきは世代的にドンピシャだけど今の子供はもう意味わからんだろうな
3:22/06/13(月)01:17:37No.979866927そうだねx1
RPGでスレ画は最初の頃の街に戻るとまたディスク1とかを入れないといけなかったよな
後のゲームはそういうの無いようになってたけど
4:22/06/13(月)01:17:56No.979867020そうだねx6
プラグラムは余裕で1枚に収まるから動画のためだけなんだよなあ
5:22/06/13(月)01:18:08No.979867068+
Beatmaniaの入れ替えシステムはマジでクソ面倒かった
何でわざわざ3や4やるために初代を一回入れる必要があるんだって
しかもセーブデータ共有して消えることもあったし
6:22/06/13(月)01:18:20No.979867111+
過去一番枚数多いのはなんだったんだろ?
7:22/06/13(月)01:18:37No.979867179そうだねx1
ときメモ2はいっぱいあって保存が大変でした
8:22/06/13(月)01:18:38No.979867189そうだねx1
>プラグラムは余裕で1枚に収まるから動画のためだけなんだよなあ
そういやムービー時代だったからか
10:22/06/13(月)01:19:56No.979867478+
>RPGでスレ画は最初の頃の街に戻るとまたディスク1とかを入れないといけなかったよな
>後のゲームはそういうの無いようになってたけど
FF7とかはその辺りちゃんとしてて良かったね
まさか最終面でディスク1つまるまる使ってくるとは思ってなかったけど
11:22/06/13(月)01:19:56No.979867479+
1655050796674.jpg
7も二枚か
13:22/06/13(月)01:21:58No.979867999そうだねx5
まぁ昔は4枚組とかワクワクしたな
15:22/06/13(月)01:22:18No.979868080そうだねx1
>ときメモ2はいっぱいあって保存が大変でした
頼むからディスク交換不要+追加データも網羅したリマスター版をSteam辺りで売ってくれよコナミ…
16:22/06/13(月)01:23:24No.979868344+
今だと最新ゲーム丸々BD一枚に入らん事ってないの?
switchは小さいカセットみたいなやつだけどあれ容量の多いゲームはどうなってるんだろ?
17:22/06/13(月)01:24:31No.979868616+
エネミーゼロが4枚くらい有ったような
18:22/06/13(月)01:25:55No.979868944+
パカパカ開くパッケージ好きだった
19:22/06/13(月)01:26:44No.979869107+
1655051204009.jpg
これとかはBD2枚組だったな

続きを読む

即死効果のある攻撃や魔法は敵が使うととにかく怖い 味方が使うと失敗多くて頼りない

22/06/11(土)23:47:50No.979426119そうだねx7
1654958870554.jpg
即死効果のある攻撃や魔法スレ
敵が使うととにかく怖い
3:22/06/11(土)23:49:08No.979426700+
ブリザード
4:22/06/11(土)23:49:28No.979426850そうだねx9
FF3だとこっちのトードとミニマムが敵に対して即死扱いじゃなかったっけ
5:22/06/11(土)23:52:21No.979428050+
デビルサマナーの最初のやつが結構早いうちに即死魔法打ってくるザコ敵がグループで出てきて不貞寝しちゃった記憶がある
6:22/06/11(土)23:52:53No.979428266そうだねx32
味方が使うと失敗多くて頼りない
7:22/06/11(土)23:52:56No.979428285+
ザキの成功率こわい
8:22/06/11(土)23:54:17No.979428847そうだねx3
耐性ガバいカモがいると愛用する
9:22/06/11(土)23:55:23No.979429324そうだねx6
FF6のバニシュ→デスorデジョン便利だったなぁ
10:22/06/11(土)23:56:28No.979429765そうだねx34
1654959388628.jpg
ちょうど対象のレベルになる頃に・・・
11:22/06/11(土)23:58:04No.979430459そうだねx10
メガンテとかそうだけどリスクと効果のバランスが非対称なんで
敵有利度が高い
12:22/06/11(土)23:58:34No.979430667+
>FF3だとこっちのトードとミニマムが敵に対して即死扱いじゃなかったっけ
1でクラウダ
2でトード ミニマム テレポ(?!)
だから3だとってーのはちょっと違うな
14:22/06/11(土)23:59:58No.979431214+
>FF6のバニシュ→デスorデジョン便利だったなぁ
デジョンは死ではなく撤退判定なので遭遇とドロップが固定の敵にやると取り返しつかないという罠を知らずにやらかした苦い思い出が
15:22/06/12(日)00:00:10No.979431321+
しのせんこく
16:22/06/12(日)00:00:15No.979431350そうだねx1
>ちょうど対象のレベルになる頃に・・・
稼ぎをしたり意図的に転ばせてずらさないとピンポイントであたるよね
17:22/06/12(日)00:00:40No.979431515+
FFのレベル5デスは全滅食らって思い出深いがゲーム的にきつかったのはドラクエのザキザラキの方かな
18:22/06/12(日)00:00:59No.979431626+
>デジョンは死ではなく撤退判定なので遭遇とドロップが固定の敵にやると取り返しつかないという罠を知らずにやらかした苦い思い出が
バニシュデジョンでリポップするデスゲイズ
20:22/06/12(日)00:01:31No.979431865+
1654959691260.jpg
確かにこんなのがいたら魔王だ

続きを読む

結局RPGツクールで完成したゲームは一つも無かったけど やりすぎない事が大切と教えられて その後のゲームプログラミングに大いに役立った

22/06/08(水)20:33:23No.978319630+
1654688003586.jpg

ツクールの思い出
1:22/06/08(水)20:34:37No.978320159そうだねx23
街一つ作ることすら大変と教えてくれる作品
2:22/06/08(水)20:36:56No.978321144そうだねx6
イベント仕込んでる最中に飽きる…
4:22/06/08(水)20:37:37No.978321440+
宝箱の設定すら面倒だわ
5:22/06/08(水)20:37:45No.978321494そうだねx5
ダンジョンは無駄に広くさせないことが大事だと他人の作ったツクール作品やって思った
6:22/06/08(水)20:37:57No.978321597+
ゲームバランスってどうやって取れば良いの?
7:22/06/08(水)20:38:16No.978321750そうだねx4
ゲームスタートしたら初期位置設定してなくて周り海で動けない
9:22/06/08(水)20:39:25No.978322282+
>宝箱の設定すら面倒だわ
スイッチのオンオフ?からだった
11:22/06/08(水)20:40:41No.978322886+
>ゲームバランスってどうやって取れば良いの?
デフォの計算式のままなら戦わせるしかない
12:22/06/08(水)20:41:59No.978323478+
バグの嵐
13:22/06/08(水)20:42:36No.978323752そうだねx1
RPGツクール3はめちゃくちゃやった
2000はその数倍やった
14:22/06/08(水)20:43:48No.978324286そうだねx1
レベル上がるたびに設定したステータスが加算されるバランスいいよね…
レベルが1上がっただけでヌルゲーになる
15:22/06/08(水)20:43:54No.978324333そうだねx3
極端なこと言うとツクールの戦闘にあまりバランス求めないというか
お話で楽しませてくれれば満足というか
個人的には
17:22/06/08(水)20:46:02No.978325258そうだねx2
>極端なこと言うとツクールの戦闘にあまりバランス求めないというか
>お話で楽しませてくれれば満足というか
>個人的には
そのお話づくりで挫折するんだよぉ

続きを読む

最新記事

町のゲーム屋 町の古本屋 町の電気屋 みんな消えた 2023/10/02
コーラで寿司食うやつ 2023/10/02
ドラクエはなんで海外でウケないのか…11も米で初週4万本で終わってたしマニアにしかウケないのだろうか 2023/10/01
1個ちょうだい 2023/10/01
【DQ5】幼少期怖くて嫌いだったレヌール城 2023/09/30
ゲームサントラであったら萎えること 1ループしかない 2023/09/30
ミニゲーム機ブームも終焉かな 2023/09/29
Wi-Fi貸してとか言う都市伝説 実際言われたことある? 2023/09/29
開発者が「もうやりきったからDLCは無しね…」って言っても納得しかないゲーム 2023/09/28
画像ビューア何を使ってる? 2023/09/28
シレン6が出るなんて夢のようだな 2023/09/27
普通のSDカードってあんまり使わなくなった気がする 2023/09/27
作中にミニゲームとして遊べる釣りゲームで印象的なやつっていうと何になる? 2023/09/26
FFTってまあまあ色々出てるけど結局今遊ぶならどれがいい? 2023/09/26

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

記事内に広告が含まれています。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: