22/11/15(火)20:40:41No.1035579264そうだねx1
CDでいまだに音楽を聴いてるとしあきのスレ
(別にシングルサイズじゃなくても大丈夫です)
1:22/11/15(火)20:42:05No.1035579904+
うちじゃONKYOのアンプが現役です
4:22/11/15(火)20:44:58No.1035581220そうだねx5
20年くらいで経年劣化してダメになるとか聞いてたけど
なぜか全然現役バリバリだ
5:22/11/15(火)20:46:46No.1035581989そうだねx1
配信で聞けばいいんだろうが
配信されてないのがちまちまある…
6:22/11/15(火)20:47:26No.1035582289そうだねx1
>20年くらいで経年劣化してダメになるとか聞いてたけど
>なぜか全然現役バリバリだ
湿度が高いと劣化するみたい
適度に出して空気入れ替えてると長持ちするって
7:22/11/15(火)20:47:27No.1035582298そうだねx4
一応デジタルデータにしてるけど手放す理由もないし
家にいる時はもっぱらCD
8:22/11/15(火)20:48:13No.1035582610+
>20年くらいで経年劣化してダメになるとか聞いてたけど
>なぜか全然現役バリバリだ
ものや保管状況によってはそうなる場合もあるって話で
さすがに順番にダメになるわけじゃない
10:22/11/15(火)20:50:05No.1035583426そうだねx2
曲順をミックスとかせず
アーティスとの考えた順番で聞く
11:22/11/15(火)20:50:11No.1035583472+
何気なく買った乾電池で動くプレーヤーを車で使っている
一応車のカーステレオにもプレーヤーついてるけど、気ままにガチャガチャやるには
フロントローディングはちょっとめんどくさい
12:22/11/15(火)20:50:16No.1035583505そうだねx3
車のCDプレイヤーで移動中に聴いている
14:22/11/15(火)20:52:25No.1035584424そうだねx1
>一応車のカーステレオにもプレーヤーついてるけど、気ままにガチャガチャやるには
>フロントローディングはちょっとめんどくさい
ナビモニターがウィーンて動いてCD出してくれる奴もめんどくさいね戻すときボタン下だし
15:22/11/15(火)20:52:37No.1035584508+
なんだっけあれ
録音できないだか取り込みできないだかなんだかいう最悪のCD
16:22/11/15(火)20:53:03No.1035584694+
ジャケットがいいと残してる
18:22/11/15(火)20:53:21No.1035584814そうだねx2
>録音できないだか取り込みできないだかなんだかいう最悪のCD
CCCD
19:22/11/15(火)20:53:29No.1035584872そうだねx1
>なんだっけあれ
>録音できないだか取り込みできないだかなんだかいう最悪のCD
コピーコントロールCDだっけ?
20:22/11/15(火)20:54:19No.1035585258そうだねx2
>CCCD
>コピーコントロールCDだっけ?
それだー
ありがとー
23:22/11/15(火)20:56:11No.1035586044そうだねx2
最近はホームセンターでもCDラックが売ってなくて困っている…
25:22/11/15(火)20:57:30No.1035586629そうだねx2
>コピーコントロールCD
PCでゴミプログラム等を消してから
CDに焼きなおすと音質が元に戻る
(ゴミノイズの根源)
CDじゃない規格外品
27:22/11/15(火)20:59:57No.1035587682そうだねx5
聴いてる音楽はCDからリッピングしたのが多いわ
古い曲だと配信に無いの多いし
28:22/11/15(火)21:00:33No.1035587922+
逆になんか音質がいいのが売りみたいなCDもあったな
実際高いヘッドフォンで聞いたら別物でどうなってんだコレって思った
29:22/11/15(火)21:03:10No.1035588980+
DL販売よりも安いとか同価格帯だったりするんでけっこう買っちゃう
聴くときはPC取り込みからDAPで聴くんだけど
最近の悩みは取り込みしすぎて選択肢が一気に広がり過ぎて何聴くか悩むところ
32:22/11/15(火)21:06:17No.1035590323そうだねx1
CDでは聞かないけどダウンロード販売だとMP3-320kbpsとかの場合が多いからCD買ってる
33:22/11/15(火)21:07:17No.1035590713+
flacの配信も増えてきて助かる
34:22/11/15(火)21:07:40No.1035590904+
アニソンとか中心に聞いてる
べつに現物と配信どっちかに絞る必要ないし
大抵ニコニコやYouTubeで足りてるけど
35:22/11/15(火)21:08:01No.1035591062そうだねx1
>CDでは聞かないけどダウンロード販売だとMP3-320kbpsとかの場合が多いからCD買ってる
俺もだ
amazonのDL販売だとビットレートも事前に判らないからよっぽどじゃないと買わない
36:22/11/15(火)21:11:25No.1035592525+
考えが古い人間なんで
エンコードしたCDは用済みになるし
最近はレンタルCDもアリだと思うようになってきた