fc2ブログ

【FF12】ゲームのシステムがすごい好き FFじゃなくていいからこんな感じの新作を出してほしい

22/12/19(月)06:43:29No.1046934490+
1671399809677.jpg

FF12
2:22/12/19(月)06:45:34No.1046934604そうだねx15
ゲームのシステムがすごい好き
FFじゃなくていいからこんな感じの新作を出してほしい
6:22/12/19(月)06:48:24No.1046934761そうだねx11
ガンビット楽しい
ヒロイン3人の尻も良い
7:22/12/19(月)06:55:56No.1046935372そうだねx8
FFじゃなけりゃもっと評価されてた気がする
あと無駄なスターウォーズ感
8:22/12/19(月)07:06:20No.1046936067そうだねx2
パンネロ
フラン
アーシェ
それぞれ尻が魅力的
9:22/12/19(月)07:10:19No.1046936339+
ヴィエラよりモーグリのが好き
10:22/12/19(月)07:12:08No.1046936442そうだねx1
ストーリーも好きなんだがモブ狩り召喚獣狩りレア狩りが楽しすぎた
マップを10位増やしてモブレア倍増したリメイク作ってくれ
11:22/12/19(月)07:15:21No.1046936676そうだねx4
1671401721755.jpg
圧倒的な存在感を放つ主人公
12:22/12/19(月)07:16:40No.1046936784そうだねx15
>圧倒的な存在感を放つ主人公
ネットで言われているほど空気でも無い
13:22/12/19(月)07:21:31No.1046937162そうだねx1
>>圧倒的な存在感を放つ主人公
>ネットで言われているほど空気でも無い
でもヴァンを知らない人に性格や名言を紹介してくれと言われたらちょっと困る
14:22/12/19(月)07:22:05No.1046937211そうだねx1
だけど割と空気
15:22/12/19(月)07:22:51No.1046937267+
バルフレア語る方が楽だからな
16:22/12/19(月)07:27:24No.1046937636そうだねx1
>>圧倒的な存在感を放つ主人公
>ネットで言われているほど空気でも無い
プレイヤーアバターというポジなら別にありかなと思うんだけどね、早々に自分の問題片付いて傍観者になるって立場だし
17:22/12/19(月)07:28:52No.1046937763+
逆にシドはおせーからな
18:22/12/19(月)07:31:40No.1046938091+
プレイ時間だけは長かったけどヤズマットも倒してないし矛もとってなかったな
19:22/12/19(月)07:37:57No.1046938660+
イヴァリースの発音が思ってたのと違った
「ヴァ」にアクセントが来るのかと思ってた
20:22/12/19(月)07:39:10No.1046938778そうだねx1
スケルトン坑道でチェインマラソン
22:22/12/19(月)07:43:01No.1046939172そうだねx2
ミストナックはなくてもよかったな
23:22/12/19(月)07:43:57No.1046939268+
ヴァン君メインの話の前にストーリーが打ち切られた感
24:22/12/19(月)07:48:46No.1046939735+
>FFじゃなけりゃもっと評価されてた気がする
>あと無駄なスターウォーズ感
アーシェさんがカワイイ性格でヴァンとイチャイチャしてたらもっと人気でたと思う
25:22/12/19(月)08:22:14No.1046943966+
>ミストナックはなくてもよかったな
演出的な意味だと要らねえって思うけど身分不相応な所に行くやり込みだとちゃんと使えると全然違うから必要と言えば必要
26:22/12/19(月)08:35:29No.1046945450+
ミストナック頼りで突き進んでアーリマンで詰んだな
最初からやり直してちゃんと強い銃と片手剣作ったら楽になりすぎた
難易度調整難しかったわ
27:22/12/19(月)08:39:02No.1046945897+
ガンビットはこれっきりで終わらすには惜しいシステムだった
手間かかるから一般ウケしないのはわかる
28:22/12/19(月)08:40:45No.1046946119+
異種族いるゲームなのにヒュムとヴィエラだけってどうなのかって思った
29:22/12/19(月)08:41:07No.1046946161+
半オートで手を動かさないからマニア受けもしない
30:22/12/19(月)08:47:29No.1046947042そうだねx2
1671407249517.jpg
ガンビット好きは多分これも好き
31:22/12/19(月)08:49:17No.1046947301そうだねx5
自動化ゲーって一定の需要あるからな
組んだやつが正常に動くの見るだけでも楽しい

続きを読む

昔のテレビは叩くと直った

22/12/18(日)12:28:32No.1046596786そうだねx3
1671334112386.png

昔のテレビ叩くと直った
2:22/12/18(日)12:30:42No.1046597532そうだねx7
今の家電は精密回路だから殴ったらそのまま壊れるだけやな
3:22/12/18(日)12:32:43No.1046598197そうだねx10
経年劣化で基盤のハンダがゆるんで接触不良とかよくある
6:22/12/18(日)12:35:18No.1046599120そうだねx2
振動で接触不良が解消される説と
高電圧部に吸い寄せられたホコリが脱落して性能が回復する説があった
12:22/12/18(日)12:46:37No.1046602746+
有線リモコン(乾電池使用)でチャンネルがバンバン変えられたのがあった
15:22/12/18(日)12:49:48No.1046603744そうだねx3
チャンネルは回すモノ
スイッチは引っ張るモノ
これ常識
16:22/12/18(日)12:49:52No.1046603770そうだねx2
>No.1046602746
ボタンがひとつしかなくて押してるあいだチャンネルが
モーターで回って変えていくやつな
17:22/12/18(日)12:50:35No.1046603965+
トランスの重みと振動で基盤が割れるとか言うのあった
ジャンパー線付けまくりで直した
21:22/12/18(日)12:55:39No.1046605514そうだねx11
1671335739092.jpg
間にこれをつけると写りが悪くなる
22:22/12/18(日)12:56:22No.1046605728そうだねx2
>アンテナ配線
ファミコンで初めて導線を切ったり繋いだりした昭和あきは多いと聞く
24:22/12/18(日)12:58:49No.1046606516+
チャンネルは
・切り替える
・回す
・変える
あと何あるかね

続きを読む

【バーチャルボーイ】20年早すぎたゲーム機

22/12/17(土)13:09:41No.1046221589そうだねx3
1671250181025.jpg

20年早すぎたゲーム機
1:22/12/17(土)13:10:35No.1046221964そうだねx31
そうでも無いと思うぞ
4:22/12/17(土)13:13:14No.1046222866そうだねx12
赤と黒の画面が絶望的に汚い
6:22/12/17(土)13:14:15No.1046223243そうだねx3
方式が全然違うけど20年後に任天堂がバーチャルボーイの名でVR機出してたとしても
VRの普及率自体現実と大して変わらないと思う
9:22/12/17(土)13:14:46No.1046223456+
家庭用ゲーム機でポリゴンが使えるようになった時代にこういう3D表現はありがたみが薄かった
10:22/12/17(土)13:14:48No.1046223464そうだねx2
今のヘッドマウントVRも着脱の手間がちょっとなぁ
もうちょっといい形にならないのか
11:22/12/17(土)13:15:18No.1046223654そうだねx1
当時の感想としては大昔のワイヤーフレームの時代みたいでかっこよかった
12:22/12/17(土)13:16:04No.1046223925そうだねx9
スレ画の思想は3DSで結実した感じだが…
13:22/12/17(土)13:17:15No.1046224359+
サイドパーティーが絶望的にクソだらけ
14:22/12/17(土)13:18:41No.1046224906+
時代が合っていてもヒットしてないって意味で早くもない
15:22/12/17(土)13:19:52No.1046225326そうだねx5
初プレイ時は確かに奥行きを感じておおってなるけど
3DSもそうだけどそれだけでは出落ち感ある
VRはその場にいる感覚あるから出落ちではないけどプレイ中にリアルに周りが見えなかったり
プレイするのに重い腰を上げる感覚があるくらい何かまだもうひとこえ必要なジャンルだと思う
16:22/12/17(土)13:20:09No.1046225443そうだねx5
>スレ画の思想は3DSで結実した感じだが…
間違い無くそうだな
17:22/12/17(土)13:20:34No.1046225600そうだねx1
横井軍平はもっと薄いメガネ型になる予定だったと語ってる
クソデカくなったせいで設置型になってコンセプト迷子のハードになった
18:22/12/17(土)13:21:31No.1046225952そうだねx4
体験を他人と共有しづらい失敗ハード
20:22/12/17(土)13:22:19No.1046226186そうだねx1
元々はヘッドマウントディスプレイ目指してたって事なら間違いなく時代の先を見てはいたんだな
22:22/12/17(土)13:22:49No.1046226357そうだねx2
発売当時に展示してたからプレイしたけど
ひたすらに全てが赤かった

続きを読む

RPGで新しい町や村に到着した時ってまず何から始める?

22/12/18(日)05:45:17No.1046511267そうだねx9
1671309917840.png

RPGで新しい町や村に到着した時って
何歳になってもワクワク感と安堵感があるよね…
としあきは到着したらまず何から始めるんだい
2:22/12/18(日)05:47:18No.1046511340そうだねx40
まず武器防具屋
5:22/12/18(日)05:48:52No.1046511399そうだねx31
まずセーブだ
8:22/12/18(日)05:52:18No.1046511519そうだねx9
たまに街に入った瞬間にイベント戦が始まるやつあるけど
あれはやめてほしい…
9:22/12/18(日)05:54:40No.1046511613そうだねx3
セーブポイント>宿屋>武器屋>防具屋>道具屋
だな!
10:22/12/18(日)05:55:28No.1046511645そうだねx28
村人が石化してたりBGMが何か変だったりすると…
11:22/12/18(日)05:55:29No.1046511647そうだねx1
3だとアッサラームが面白い
13:22/12/18(日)05:56:31No.1046511685そうだねx8
パーティーがバラけて町を歩いてると仲間見つけて会話できるイベントいいよね
14:22/12/18(日)05:56:51No.1046511704+
長いダンジョンを越えたばかりなら真っ先にセーブポイント探す
19:22/12/18(日)06:00:37No.1046511863+
フリーシナリオだと強い武器を売ってる町に早々に行けていいよね
20:22/12/18(日)06:01:01No.1046511879+
>村人が石化してたりBGMが何か変だったりすると…
セーブしていなければ一回外に出る
22:22/12/18(日)06:02:33No.1046511940そうだねx4
>村人が石化してたりBGMが何か変だったりすると…
フィールドでやっと町をみつけてMPとかもったいないから使い切っていざ入ってみたら・・・
25:22/12/18(日)06:05:06No.1046512050そうだねx2
>まずセーブだ
当時世代だとまずセーブしないと気が気じゃないよね
ちょっとした衝撃でバグったりするから
28:22/12/18(日)06:06:12No.1046512103+
宿屋でセーブした後は宝箱や隠しアイテム探しよ
29:22/12/18(日)06:06:12No.1046512104+
時が止まった町もあるよね
31:22/12/18(日)06:07:18No.1046512144+
オープンワールドゲームでも人を見つけると安堵感がある…
36:22/12/18(日)06:10:11No.1046512269+
新しい街に着いたけど住民の態度が冷たい

続きを読む

キルア「何だよ せっかくカードあんだからガンガン使おうぜ こーゆーのに慣れておかないといざという時に使えないぜ」←ゲームでもリアルでも割と大事な考え方だと思う

22/12/15(木)22:00:07No.1004422557そうだねx32
1671109207492.png

キルア「何だよ せっかくカードあんだからガンガン使おうぜ こーゆーのに慣れておかないといざという時に使えないぜ」
ゲームでもリアルでも割と大事な考え方だと思う
1:22/12/15(木)22:03:58No.1004423999そうだねx45
でももったいなくて…
3:22/12/15(木)22:07:39No.1004425469そうだねx12
エリクサー症候群だったけどどうせ使わなくなるしと思って気軽に使うように矯正した
4:22/12/15(木)22:08:19No.1004425751そうだねx10
使ってからレアだったことに気づく
5:22/12/15(木)22:08:23No.1004425777+
ラストエリクサーどころかエリクサーすら余らせてクリアしたことあるからわかるよ…
6:22/12/15(木)22:08:53No.1004426005そうだねx14
ソシャゲで素材大事にしてても飽きたら全部無駄になるんだよな
8:22/12/15(木)22:11:05No.1004426821そうだねx8
これが最終決戦だ!って試合で溜め込んだアイテム放出しまくってる時が一番興奮する
9:22/12/15(木)22:11:12No.1004426876そうだねx5
余らせるっていうか使わなくてもクリアできるなら使う必要ないんじゃないか?
10:22/12/15(木)22:11:37No.1004427042そうだねx4
有限のリソースを消費する行動を上手に使えるとゲームうまくなった感じがする
11:22/12/15(木)22:12:50No.1004427515+
アイテム使うのもったいない精神でちまちま進めては戻って繰り返してレベル上げて
こうやると段々飽きてくる
12:22/12/15(木)22:12:56No.1004427564+
>これが最終決戦だ!って試合で溜め込んだアイテム放出しまくってる時が一番興奮する
お疲れ様です!まだ続くよ!
13:22/12/15(木)22:13:09No.1004427652そうだねx6
FFでいうなら南極の風とかあの辺が一番使いどころが難しい
温存してるとゴミになる
14:22/12/15(木)22:13:09No.1004427653+
DQの一部シリーズだと時の砂が使い切りで一点物なの罠すぎると思う
15:22/12/15(木)22:14:14No.1004428134そうだねx2
>余らせるっていうか使わなくてもクリアできるなら使う必要ないんじゃないか?
思い返すとアイテム使えばいいのに無駄に宿戻ったりしたなぁ…って時に余らせたって感覚になる
16:22/12/15(木)22:14:25No.1004428202そうだねx11
ビスケもベテランだけどレアカード出たときにどうしていいかわかんないみたいなシーン好き
17:22/12/15(木)22:14:46No.1004428360+
おばあちゃんゲームとかしないから…
18:22/12/15(木)22:15:17No.1004428599+
使わないままゲームに飽きるのを10年繰り返してたら流石にガンガン使うようになった
19:22/12/15(木)22:15:49No.1004428836そうだねx1
>おばあちゃんゲームとかしないから…
玄海師範はゲームするけどな

続きを読む

シャドウ「おいてかないで…」

22/12/17(土)15:08:35No.1046261323そうだねx4
1671257315610.jpg

おいてかないで…
1:22/12/17(土)15:09:05No.1046261486そうだねx18
遅い
2:22/12/17(土)15:09:36No.1046261657そうだねx51
もっとわかりやすくアピールしろ!
3:22/12/17(土)15:09:56No.1046261776そうだねx44
シャドウが気になるの選択肢を最初から出せ定期
4:22/12/17(土)15:09:57No.1046261778そうだねx1
パーティーの穴埋めとしてゴゴ君がいるから・・・
5:22/12/17(土)15:10:04No.1046261817そうだねx5
2回目からは助けてやるから
6:22/12/17(土)15:10:29No.1046261931そうだねx33
初回プレイ置いていったわ
7:22/12/17(土)15:10:47No.1046262012そうだねx16
行け!世界を守れ!って言ってたし…
9:22/12/17(土)15:11:26No.1046262171そうだねx1
あんま強くないし・・・
10:22/12/17(土)15:11:57No.1046262299そうだねx7
シャドウが気になるって選択肢最初に出してくれれば置いてかなかったんですけお…
13:22/12/17(土)15:13:04No.1046262581そうだねx11
てっきり先に行っていいものかと
14:22/12/17(土)15:13:06No.1046262593そうだねx7
>あんま強くないし・・・
インターセプターは強いだろ
インターセプターは
15:22/12/17(土)15:13:35No.1046262756そうだねx1
具体的なフラグ管理がよくわからないけど降りる付近でふらふらしてたら
戻ってこなくてゲームオーバーになったことがある
位置が悪かったのか
16:22/12/17(土)15:13:39No.1046262776+
>あんま強くないし・・・
犬だけ置いていけ!
17:22/12/17(土)15:14:01No.1046262902+
>犬だけ置いていけ!
犬マジ優秀

続きを読む

【負けイベント】普通に勝ったのにその後のイベントで「ハァハァ…なんて強さだ…」とかやるの嫌い

22/12/16(金)13:01:47No.1004580736そうだねx20
1671163307398.png

ゲームの負けイベって画面の前で操作してる俺は何のために居るんだよって気分になるから嫌い
1:22/12/16(金)13:02:54No.1004580983+
なんだよガチれば勝てるかもしれねえだろ!
って思っちゃうかもしれないので
2:22/12/16(金)13:03:10No.1004581039そうだねx1
たまに負けイベントだと思ってふざけてると一定時間で弱体化して本番が始まったりする
3:22/12/16(金)13:03:52No.1004581193そうだねx68
普通に勝ったのにその後のイベントで
「ハァハァ…なんて強さだ…」とかやるの嫌い
4:22/12/16(金)13:06:25No.1004581813+
負けイベって概念を知っちゃうとその手のイベントバトル素直に楽しめないところある
5:22/12/16(金)13:06:47No.1004581901そうだねx17
>普通に勝ったのにその後のイベントで
>「ハァハァ…なんて強さだ…」とかやるの嫌い
ゼノブレイドこれ多過ぎるのだけが本当に嫌
6:22/12/16(金)13:07:56No.1004582184+
>普通に勝ったのにその後のイベントで
>「ハァハァ…なんて強さだ…」とかやるの嫌い
もしイベントやるならよし!トドメだー!からカウンターして一気に全滅くらいにしてほしいわい
7:22/12/16(金)13:10:04No.1004582711+
負けイベントに勝った時のためにただ力でねじ伏せていくだけの味気無い分岐シナリオ用意しておくか…
9:22/12/16(金)13:11:26No.1004583026+
負けイベじゃなかったの!?
10:22/12/16(金)13:12:11No.1004583207そうだねx11
普通に勝っても
「なかなかやるなだがまだまだ」
とか言って絶対に負けを認めない奴とかいるしな…
11:22/12/16(金)13:12:45No.1004583339そうだねx5
シャイニングスコーピオンの豪
なにが「まだまだだな!」だよ
お前コースアウトしてんだろ…
15:22/12/16(金)13:20:24No.1004585097+
どうせやるなら100%そうだとわかる強さで蹂躙して貰わないと困るよね
変に勝てそうな強さでやられると強さの強調にもならなくて全く良いところがない
18:22/12/16(金)13:22:19No.1004585561そうだねx1
露骨さは欲しいよね
それとアイテムやMPの消費をなかったことにしてくれればいくらでも負けイベ入れていいよ
19:22/12/16(金)13:22:39No.1004585636そうだねx2
負けイベなら分かりやすく殺してくれ!!って思う時はある
ただの中断はまぁ…仕方ねえ許してやる…
20:22/12/16(金)13:23:04No.1004585738そうだねx4
>どうせやるなら100%そうだとわかる強さで蹂躙して貰わないと困るよね
>変に勝てそうな強さでやられると強さの強調にもならなくて全く良いところがない
なんとなく勝てそうだとアイテムを無駄に消費してしまうんだよな…
21:22/12/16(金)13:23:26No.1004585806+
BDDF2の周回引き継ぎで負けイベ倒すとエンディングになるのは良かった
25:22/12/16(金)13:29:14No.1004587119+
戦闘自体は特に問題なく勝ってるのに
やけに疲弊した負けムービー入るのも微妙な気持ちになる
26:22/12/16(金)13:29:50No.1004587254+
ブレス1でボスが数ターンも食いしばるの知らずに変なとこで負けイベだなあと思ってさっさと切り上げたら全滅した
28:22/12/16(金)13:32:48No.1004587910そうだねx3
RPGならロールプレイのために負けるのもゲームのうちだろ
29:22/12/16(金)13:34:45No.1004588341そうだねx2
負けイベントなら最初から全力出して殺しに来てほしい
何ターン後とかに強制終了とか初回だと分からないから回復アイテム浪費するの本当に嫌
31:22/12/16(金)13:36:12No.1004588696+
ムービーにして処理するわけにはいかんのだろうか
確実に負けイベだなって分かるし

続きを読む

ファミコンソフト売り上げ上位はドラクエとマリオで埋まっていそうに見えて実は5位がゴルフ(261万本)

22/12/16(金)18:55:24No.1004663629そうだねx1
1671184524442.jpg

ファミコンソフト売り上げ上位はドラクエとマリオで埋まっていそうに見えて実は5位がゴルフ(261万本)
1:22/12/16(金)18:59:22No.1004664823そうだねx1
スペランカーですら40万本以上売れた時代だから
2:22/12/16(金)19:01:46No.1004665577そうだねx7
少ない金で一本一本慎重に選んでたからゲームを積むなんて考えられなかった時代
3:22/12/16(金)19:02:36No.1004665860そうだねx10
ゴルフは面白いからな…
4:22/12/16(金)19:03:59No.1004666333そうだねx1
五目並べも四人うち麻雀もえげつない売り上げしてそう
5:22/12/16(金)19:04:17No.1004666433+
ゴルフって初期も初期に出たやつ?
そんなに面白かったのか
6:22/12/16(金)19:04:31No.1004666512+
今やるとすげえむずかしいゴルフ
でも基本は変わってない
7:22/12/16(金)19:04:48No.1004666609+
マリオオープンゴルフは俺には難しかった
9:22/12/16(金)19:05:19No.1004666809そうだねx3
>ゴルフって初期も初期に出たやつ?
>そんなに面白かったのか
親世代が結構やってたイメージ
10:22/12/16(金)19:05:40No.1004666920そうだねx5
お父さんもゲームやる家なんかに遊びに行くと麻雀とかベースボールとかもあった
11:22/12/16(金)19:05:49No.1004666971+
昔のゴルフゲームって地味だよな…
13:22/12/16(金)19:06:43No.1004667282そうだねx7
ゴルフは今あるゴルフゲーと同じシステムを編み出してるからな…
あの素早くカーソルが動くゲージを2回押してパワーとミートポイント決めるやつ
15:22/12/16(金)19:07:02No.1004667407+
うちの親がファミコン買ってきた時一緒に買ってきたのゴルフと麻雀とロードランナーだったわ
スーパーマリオはまだでてなかった
16:22/12/16(金)19:07:43No.1004667695+
テニスはイズミヤの玩具売り場で極めるぐらい遊んだな…
17:22/12/16(金)19:08:13No.1004667856+
当時のファミコン通信見るとおもしろいよ
18:22/12/16(金)19:08:13No.1004667861+
ゴルフはファミコンで既に打ち方が完成されてるのはすげえよ

続きを読む

【DQ4】勇者の村、アッテムト、誰もいないサントハイム、ロザリーの顛末など鬱系トラウマ目白押し

22/12/15(木)20:17:22No.1045653400そうだねx6
1671103042555.jpg

DQ4スレ
キャラが多くて楽しいドラクエだった
1:22/12/15(木)20:20:39No.1045654680+
7遊んだ後に4リメイクしたときは戦闘こんな早くできるんだと驚いた記憶がある
2:22/12/15(木)20:23:04No.1045655696そうだねx11
2章のギリギリのゲームバランスが好き
3:22/12/15(木)20:23:52No.1045656066そうだねx1
勇者の村、アッテムト、誰もいないサントハイム、ロザリーの顛末など鬱系トラウマ目白押し
4:22/12/15(木)20:25:05No.1045656622+
サントハイムって結局どうなったの?
5:22/12/15(木)20:25:37No.1045656843そうだねx2
しかもラストは毒の沼地で幼馴染の幻影と戯れてENDだ
救いがなさ過ぎる
7:22/12/15(木)20:26:39No.1045657224+
自分でコマンド入れたかったな
8:22/12/15(木)20:26:52No.1045657306そうだねx5
>サントハイムって結局どうなったの?
エンディングで帰ってきてる
9:22/12/15(木)20:30:44No.1045658949そうだねx22
>しかもラストは毒の沼地で幼馴染の幻影と戯れてENDだ
>救いがなさ過ぎる
勝手に鬱妄想されて救われないって言われるのも大変だな
10:22/12/15(木)20:31:29No.1045659250+
雑魚戦はどうせA連打だからAI様様だったな
ボスはまあ
11:22/12/15(木)20:31:56No.1045659449+
消えたサントハイムの人たちは魔族たちに消されたのかなあ
どういう方法かは知らんけど闇の帝王を知りすぎただけで消されるのは無慈悲
13:22/12/15(木)20:34:07No.1045660431そうだねx11
ラストが幻影だとは思わないけど
FC版は確かにそうとられてもおかしくない演出だったよ
色々唐突すぎるし
14:22/12/15(木)20:34:36No.1045660663+
サントハイムの人たちはなんで処分されずに済んだんだろ
何か利用価値でもあったのかな
15:22/12/15(木)20:37:04No.1045661771そうだねx2
4章オーリン仲間にするまでがキツい
仲間になるとぐっと楽になる
16:22/12/15(木)20:37:30No.1045661973そうだねx2
この頃はステータスが255までだからアリーナの力と素早さが簡単にカンストしてたな
17:22/12/15(木)20:37:45No.1045662072そうだねx13
>エンディングで帰ってきてる
デスピサロ仲間にしたときはまだ消息不明なんだよな
アリーナクリフトブライはデスピサロ八つ裂きにするだろ普通
20:22/12/15(木)20:39:01No.1045662577+
ゲームブックだとデスパレスにサントハイムの人らが投獄されてたな
21:22/12/15(木)20:42:19No.1045663952そうだねx2
オーリンって導かれしものでいいよな
22:22/12/15(木)20:43:38No.1045664444+
>4章オーリン仲間にするまでがキツい
>仲間になるとぐっと楽になる
メタルスコーピオン&とらおとこ「「ゆっくりしていってね!!」」
23:22/12/15(木)20:44:08No.1045664620そうだねx4
デスピサロ強いの素直に喜んでたけど
今思えばバラバラに色々呪文や強みがあったの台無しって文句もあったのかなと
24:22/12/15(木)20:44:58No.1045664965そうだねx2
クリフトのザキ
ミネアのラリホー
どこで知名度に差がついたのか…
26:22/12/15(木)20:46:19No.1045665522+
他のSFCとかから入ったので5章で命令できない完全AIってのが一番衝撃的だった
てか率直に言えば嫌だったけどアレはアレで好評だったの?
27:22/12/15(木)20:46:41No.1045665647そうだねx1
フバーハ手動で出来ないしミネアHP低いし…
30:22/12/15(木)20:48:49No.1045666468そうだねx12
>てか率直に言えば嫌だったけどアレはアレで好評だったの?
ないものは受け入れるしかなかった
今回のドラクエはそういうもんだと・・・
後にリメイクで「めいれさせろ」が追加された時はこれこれだよこれってなった

続きを読む

???「ドアポケットに牛乳はNG」←置くとこねーじゃん

22/12/14(水)20:56:49No.1045348622そうだねx1
1671019009544.jpg
絶対やめろ
2:22/12/14(水)20:57:44No.1045348999そうだねx17
もっとひろゆきっぽく言ってくれ
6:22/12/14(水)20:59:32No.1045349754そうだねx148
置くとこねーじゃん
7:22/12/14(水)21:00:47No.1045350289そうだねx111
じゃあどこに置けっていうんだ
8:22/12/14(水)21:01:36No.1045350710そうだねx184
開け閉めで温度変化が~ってその程度で腐るなら冷蔵庫開けられんわ
9:22/12/14(水)21:01:42No.1045350750そうだねx64
理由言えよ
10:22/12/14(水)21:01:56No.1045350854そうだねx24
キャップ付きの牛乳を流行らせようとしてるな
良くないわよ
12:22/12/14(水)21:02:21No.1045351039そうだねx24
ドアポケットに牛乳入れる人全員バカです
13:22/12/14(水)21:03:10No.1045351449そうだねx2
取り出すときに斜めになって口から零れるやつ
14:22/12/14(水)21:03:12No.1045351468そうだねx6
開けたら直ちに全部飲み切りましょう!
15:22/12/14(水)21:03:14No.1045351472そうだねx27
よくわからないビジネスマナーみたいな奴?
16:22/12/14(水)21:03:28No.1045351566+
開封して何日も置いといたりしなけりゃいいんだろ
18:22/12/14(水)21:03:48No.1045351732そうだねx109
>ドアポケットに牛乳入れる人全員バカです
なら俺はバカでいい
21:22/12/14(水)21:04:43No.1045352114そうだねx25
マナー講師と同じ分類の公共の敵
23:22/12/14(水)21:05:39No.1045352529そうだねx1
冷蔵庫メーカーが駄目って言ってるのならばともかく
28:22/12/14(水)21:06:38No.1045353010+
ドア側に重量物を置くのは確かにヒンジに悪いと思う
31:22/12/14(水)21:08:21No.1045353760そうだねx56
>ドア側に重量物を置くのは確かにヒンジに悪いと思う
だったらわざわざ置き場所作るなよ

続きを読む

最新記事

チュンソフトの最高傑作は「街」 2023/06/03
【エキサイトバイク】敵車をこかした後起き上がり場所に自車を止めて延々こかし続けるという遊びをやってた 2023/06/03
ゼルダの伝説1はやっぱりおもしろいな というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる 2023/06/02
【飛空艇】よし!これで世界中どこでもいけるぜ!→この山は標高高いので通れません残念!ってなったときのがっかり感 2023/06/02
時のオカリナの水の神殿が難しいかったせいでゼルダで水が絡むダンジョンは身構えてしまう 2023/06/01
00年代のネットって今より変な人は多かったけど今ほど殺伐とはしてなかった気がする 2023/06/01
【復活の呪文】小学生の頃に覚えた同級生の兄ちゃんのDQ1のクリアデータの呪文未だに忘れられん 2023/05/31
エアコンの室外機に日除け設置するのが良いみたいな事を聞くけど本当に効果あるん? 2023/05/31
DQ5以外の仲間モンスタースレ 6のくさったしたいはおかしいくらい強かった 2023/05/30
昔の漫画は展開が早いけどなんで現代の作品はペースが遅くなったのだろう 2023/05/30
【RPGあるある】脇道から埋めていこうと思ってそれっぽい方向進んでみたら意外と奥深くて正解ルートな気がしてきたから戻ってもう一方の道進んだらそっちが正解ルートだった 2023/05/29
電書とか動画の機能のないMP3プレイヤーのおススメが聞きたい 2023/05/29
【PAR】デバッグ出して没アイテムとかキャラとか見つけるの好き 2023/05/28
今、固定電話のある意味 2023/05/28

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: