fc2ブログ

レトロゲーのリメイクなんてなぁこういうのでいいんだよこういうので

23/04/17(月)14:54:13No.1087800855そうだねx76
1681710853247.jpg

レトロゲーのリメイクなんてなぁ
こういうのでいいんだよ
こういうので
1:23/04/17(月)14:54:48No.1087801017そうだねx161
難しい事を簡単に言ってくれる
2:23/04/17(月)14:55:31No.1087801195そうだねx58
それが出来ないからゴミが量産されるんだろうが
3:23/04/17(月)14:57:46No.1087801749そうだねx88
「こういうので」のレベルが高すぎる
4:23/04/17(月)14:57:55No.1087801782そうだねx10
誰も後に続かないリメイク
5:23/04/17(月)14:58:14No.1087801837そうだねx10
そうは言っても聖剣1,2リメイクを練習台にして出来上がったようなもんじゃないか
7:23/04/17(月)15:01:55No.1087802610そうだねx12
思い出は思い出のままに
9:23/04/17(月)15:02:12No.1087802689そうだねx5
いうて難易度的にはそれほどでもないと思うけどなぁ
特に大幅な追加要素はないしグラフィックだってAAA級レベルにはとても及ばない
人気過去作のリメイクでこのレベルなら相当な売り上げだって望めるだろうし
11:23/04/17(月)15:05:03No.1087803376そうだねx1
そこまでやってもおっさんしか買わないしなあ
12:23/04/17(月)15:06:19No.1087803688そうだねx5
1681711579976.jpg
こういうのじゃ駄目なん
14:23/04/17(月)15:07:31No.1087803996そうだねx41
>こういうのじゃ駄目なん
駄目です手抜きです
15:23/04/17(月)15:07:50No.1087804068+
DQ4とかFF6みたいなキャラゲーでやれば相当売れそう
16:23/04/17(月)15:07:52No.1087804077+
>そうは言っても聖剣1,2リメイクを練習台にして出来上がったようなもんじゃないか
同じ開発だったのか…
17:23/04/17(月)15:08:30No.1087804213そうだねx10
HD-2Dを否定派が多いからな
かく言う俺も否定派なんだ

続きを読む

一円硬貨が溜まってきた…でも一円千枚を千円札に出来ないんだよ

23/04/17(月)08:23:32No.1087718170+
1681687412632.png

一円硬貨が溜まってきた…
1:23/04/17(月)08:25:21No.1087718432そうだねx6
一円は一円の価値なのよ
2:23/04/17(月)08:26:26No.1087718572+
でも一円千枚を千円札に出来ないんだよ
4:23/04/17(月)08:28:41No.1087718852そうだねx2
一円玉の旅ガラス
5:23/04/17(月)08:30:20No.1087719060そうだねx4
>でも一円千枚を千円札に出来ないんだよ
硬貨の両替手数料って、なんだよそれ…ってなるやつ
6:23/04/17(月)08:31:05No.1087719141+
硬貨の手数料って外国でもそうなの?
7:23/04/17(月)08:32:27No.1087719304そうだねx9
1円玉500枚を500円硬貨にするのに手数料550円かかる
なのでお賽銭にいれないで、って神社の賽銭箱に張り紙してあった
バチあたりな銀行
8:23/04/17(月)08:32:58No.1087719370+
初詣で集まった少額貨幣お賽銭 結局近所のスーパーが喜んで紙幣に両替してくれた神社が多いんだってね
9:23/04/17(月)08:33:01No.1087719380+
両替手数料で全部消えそう
11:23/04/17(月)08:34:06No.1087719503そうだねx1
製造コストが一円以上かかって両替も21枚?から取られるとか
一円の存在が危うい
13:23/04/17(月)08:34:41No.1087719567+
>なのでお賽銭にいれないで、って神社の賽銭箱に張り紙してあった
3年くらい前の正月に似たことを神社が言ったらボッコボコにされて慌てて引っ込めたの覚えて無いのか…
14:23/04/17(月)08:34:50No.1087719583+
今は作るのに3円かかる
16:23/04/17(月)08:35:51No.1087719696+
>>なのでお賽銭にいれないで、って神社の賽銭箱に張り紙してあった
>3年くらい前の正月に似たことを神社が言ったらボッコボコにされて慌てて引っ込めたの覚えて無いのか…
銀行両替の現実だもん…
17:23/04/17(月)08:36:24No.1087719762+
神社や寺だって慈善事業じゃないからな
19:23/04/17(月)08:36:47No.1087719812+
郵便局で100円分の切手に変えてる
断られる可能性があるので電話してから行くけど

続きを読む

RPGは通常戦闘が一番めんどくさい

23/04/17(月)06:48:45No.1087707366そうだねx22
1681681725132.jpg

RPGは通常戦闘が一番めんどくさい
1:23/04/17(月)06:49:34No.1087707437そうだねx49
だから俺はブーメランみたいな複数攻撃が好き
2:23/04/17(月)06:50:39No.1087707534そうだねx19
FF12の戦闘システム好きだった
3:23/04/17(月)06:51:17No.1087707580そうだねx12
そもそもRPGみたいな長ったらしいゲーム自体が
めんどくさく感じてきてる
4:23/04/17(月)06:52:12No.1087707644そうだねx3
ボス戦以外はフルオート
5:23/04/17(月)06:52:18No.1087707651そうだねx8
ある程度省略できるシステムを搭載したマザー2には感心した
6:23/04/17(月)06:52:55No.1087707702そうだねx9
強敵じゃなけりゃボタン押してるだけで済むかららくだよ
7:23/04/17(月)06:53:47No.1087707778そうだねx3
フィールド歩いてエンカウントして全体攻撃で一掃してホイミ…みたいなオールドタイプは確かにだれるな
8:23/04/17(月)06:57:13No.1087708116そうだねx4
SFC時代の名作とか勧められても躊躇するのはこれだよな
9:23/04/17(月)07:03:19No.1087708613そうだねx1
最近はシンボルエンカウントじゃないと途中で投げちゃうことは増えたかも
もしくは逃げが確定じゃないと
10:23/04/17(月)07:04:12No.1087708680そうだねx2
>最近はシンボルエンカウントじゃないと途中で投げちゃうことは増えたかも
>もしくは逃げが確定じゃないと
ロマサガは戦闘後完治するから結構激しいバトルバランスしてたり未来先取りしてたな
11:23/04/17(月)07:07:06No.1087708970そうだねx3
ドラクエRTAだと中ボス倒せるレベルまで最低限上げたら
後はメタル狩りまでほぼ逃げだったな
効率でいうとザコエンカは邪魔なだけなのか
12:23/04/17(月)07:08:41No.1087709140そうだねx34
RPG向いてないからやらなくていいよ
14:23/04/17(月)07:15:34No.1087709811そうだねx5
演出が長いとテンポ悪くなるからわからなくもない
15:23/04/17(月)07:15:50No.1087709828+
賢いフルオート戦闘は欲しいよな
ただアイテムは使ってくれるな
19:23/04/17(月)07:21:46No.1087710425+
序盤の通常戦闘の魔法をどの程度まで使って効率的に進めていくか考えるのは好き
20:23/04/17(月)07:22:32No.1087710500そうだねx5
ドラクエ3を防御裏技無しでプレイすると呪文のやりくりしながら探索しなきゃいけないから凄い楽しいぞ
21:23/04/17(月)07:24:17 ID:xgFoMpAsNo.1087710665そうだねx21
>ドラクエ3を防御裏技無しでプレイすると
入力面倒だからそんな裏技ほぼ使った経験無いわ

続きを読む

顔文字で生き残ったのってショボーンだけだよね(´・ω・`)

23/04/17(月)12:47:00No.1087769116そうだねx2
1681703220551.jpg

顔文字で生き残ったのってショボーンだけだよね
1:23/04/17(月)12:47:31No.1087769268そうだねx7
( ^ω^ )
3:23/04/17(月)12:48:12No.1087769464+
( ^ν^ )
4:23/04/17(月)12:48:16No.1087769488そうだねx1
(^q^)
6:23/04/17(月)12:48:51No.1087769677+
(^ρ^)
9:23/04/17(月)12:50:12No.1087770108そうだねx4
( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
12:23/04/17(月)12:51:00No.1087770359そうだねx2
( ゚д゚)
13:23/04/17(月)12:51:15No.1087770426そうだねx6
( ゚д゚ )彡
15:23/04/17(月)12:51:46No.1087770607+
生き残ってねえだろ
全部emojiがとってかわったわ
17:23/04/17(月)12:53:13No.1087771045+
顔文字で今辞書登録してるの確かにスレ画だけだわ
でも使う事もないな
18:23/04/17(月)12:53:21No.1087771100+
(´;ω;`)ウッ…
23:23/04/17(月)12:55:07No.1087771636そうだねx1
(*´艸`)ウフフ
25:23/04/17(月)12:56:33No.1087772076そうだねx2
\(^o^)/
26:23/04/17(月)12:57:18No.1087772308そうだねx3
‎彡(゚)(゚)
29:23/04/17(月)12:58:08No.1087772571+
かっこきごう・おめが・きごうかっこ
で入力してたな
30:23/04/17(月)12:58:27No.1087772674そうだねx4
使いたいけどオッサンくさいから我慢して絵文字にしてる(´・ω・`)

続きを読む

DQは時代に合わせないでSFC~DSレベルでもっと早く出してほしい グラフィックやシステムを無理に進化させるから開発が遅い

23/04/17(月)14:16:19No.1087792091そうだねx31
1681708579495.jpg

時代に合わせないでSFC~DSレベルでもっと早く出してほしい
ナンバリングDQをグラフィックやシステムを無理に進化させるから開発が遅い
DQのフィールドを歩いて敵と戦って町や村について新しい武器防具買って世界救って…
老害のワードは予想できるがDQはそれでいいんじゃないだろうか
1:23/04/17(月)14:18:34No.1087792581そうだねx40
老害のためにそんなゲームを作りたがるスタッフがいねえだろ
2:23/04/17(月)14:18:50No.1087792642そうだねx22
リメイクを待つより過去作をやり倒せよ
3:23/04/17(月)14:19:48No.1087792878+
常に最先端の技術を追うべきだと思うよ
4:23/04/17(月)14:20:16No.1087792987そうだねx17
売れない物を作っても仕方ない
6:23/04/17(月)14:20:54No.1087793142そうだねx26
ドラクエに影響を受けた同人ゲーやインディーズゲーが山ほどあるからそれでいいだろ
むしろそっちのほうがいいまである
8:23/04/17(月)14:21:33No.1087793323そうだねx4
ロックマンとかドットで出してるよね
10:23/04/17(月)14:22:44No.1087793602+
今の高齢者って未だに新聞読んでんのかよって言われるけどまさにこんな感じなんだろうな
11:23/04/17(月)14:23:16No.1087793729そうだねx3
>時代に合わせないでSFC~DSレベルでもっと早く出してほしい
つーか実機でやれば全部解決するし早くて安いぞ
俺はそうしてる
SFCも画質に拘らなきゃHDMI出力のデバイスも安く売ってるしな
12:23/04/17(月)14:23:34No.1087793789そうだねx12
ゲームテンポだけは改善してほしい
昔のゲームは遅すぎる
14:23/04/17(月)14:24:39No.1087794029そうだねx6
ドットで作る方が時間も金もかかるってのがスクエニ公式からのアナウンスであったし
古臭い作りなら簡単に作れるって訳でもないんだろうな
15:23/04/17(月)14:25:02No.1087794121そうだねx6
ツクールで腐るほどある
しかもエ〇いぞ
16:23/04/17(月)14:25:57No.1087794341+
昔のドラクエしかやってない奴ほど声が大きい
17:23/04/17(月)14:26:24No.1087794455そうだねx1
>老害のワードは予想できるがDQはそれでいいんじゃないだろうか
そういうのはむしろダイの大冒険とかでやって欲しい
19:23/04/17(月)14:27:10No.1087794647そうだねx1
>ドットで作る方が時間も金もかかるってのがスクエニ公式からのアナウンスであったし
>古臭い作りなら簡単に作れるって訳でもないんだろうな
3Dは一度作ればポーズ自由だしなあ
20:23/04/17(月)14:28:04No.1087794879そうだねx12
こういう奴に限って買わないんだよね
21:23/04/17(月)14:28:53No.1087795083+
>ロックマンとかドットで出してるよね
いつの話だよ…最新作で一番売れた11は最新グラフィックだ
23:23/04/17(月)14:29:06No.1087795139+
ドラクエ11Sをやった後だともう昔のドラクエは面倒に感じてやる気になれないわ俺の場合
ヨッチ村のイベントもほとんど手をつけなかったし

続きを読む

FF8ってリメイクされないの?

23/04/17(月)00:54:38No.1087672416そうだねx1
1681660478225.jpg

FF8ってリメイクされないの?
2:23/04/17(月)00:55:33No.1087672652そうだねx17
7終わってから
3:23/04/17(月)00:56:11No.1087672847そうだねx10
リマスターでそこそこ戦えるからな
6:23/04/17(月)00:59:19No.1087673718そうだねx10
>7終わってから
生きてる内に来なそう
7:23/04/17(月)00:59:47No.1087673845そうだねx30
リメイクするほど人気あんの?
8:23/04/17(月)01:00:05No.1087673929そうだねx1
まぁ7が世界的にメジャーなだけで、リメイクするのはわかるが
8は?って感じでしょ
それより17をだね・・・
9:23/04/17(月)01:00:50No.1087674146+
>7終わってから
PlayStation7くらいか?
12:23/04/17(月)01:01:22No.1087674294そうだねx1
じゃあ9?
5か6を思い切ってリメイクとか?
13:23/04/17(月)01:02:30No.1087674615そうだねx9
次やるなら人気考えても10だろうな
14:23/04/17(月)01:02:53No.1087674715そうだねx1
学園に乗るとか結構他にない味があって好きだよ
15:23/04/17(月)01:03:11No.1087674796そうだねx3
今思えば俺はどうして7のリメイクをあんなに心待ちにしてたんだろう
18:23/04/17(月)01:03:55No.1087674975+
序盤でいきなりアルケオダイノスが出てくるのとか昔のFFあじがある
19:23/04/17(月)01:04:23No.1087675106そうだねx2
7完結する前に7外伝とかやりそう
21:23/04/17(月)01:04:58No.1087675241+
松たか子がモデルらしいリノア
今なら誰のイメージだろう
24:23/04/17(月)01:05:21No.1087675336+
9のリメイクは的中率がアホみたいに高いNVIDIAのリークに入ってたからまずやるだろ
25:23/04/17(月)01:05:32No.1087675384そうだねx3
ストーリー的にはする必要ないくらい完成度高い
26:23/04/17(月)01:06:01No.1087675519そうだねx3
8好きだけどリマスターされたし十分だと思ってる
27:23/04/17(月)01:06:04No.1087675536+
9はアニメがあるんだからもういいだろ

続きを読む

ファミコンのカセットは「手で引っこ抜いたら壊れる」って広く信じられていた

23/04/16(日)17:37:50No.1087483226そうだねx2
1681634270442.jpg

消えたイジェクトレバー
1:23/04/16(日)17:39:08No.1087483720+
ファミコン系に付いてた安全装置で
必要要素じゃなかった
2:23/04/16(日)17:39:13No.1087483757そうだねx2
コストダウン?
3:23/04/16(日)17:39:53No.1087484069+
イジェクト無いからカセットの端子負担が気になってあんまり遊ばなかったなニューファミコン
4:23/04/16(日)17:40:05No.1087484171+
実機見たことない
5:23/04/16(日)17:40:17No.1087484254そうだねx4
ファミコンのは外す時なんか怖いんだよな
スーファミはだいぶソフトになってたけど
6:23/04/16(日)17:40:56No.1087484511+
このコントローラーいまいち馴染めなくて結局前に買ったジョイカード繋いでた
7:23/04/16(日)17:40:57No.1087484514そうだねx3
>ファミコン系に付いてた安全装置で
別に安全装置ってわけでもない
8:23/04/16(日)17:41:38No.1087484823そうだねx5
イジェクトの押し応えは旧SFCが至高
9:23/04/16(日)17:41:42No.1087484861+
今はレトロフリークがあるから必須じゃないがあると安心する当時の実機
10:23/04/16(日)17:42:28No.1087485184+
セガのゲーム機についてなくて最初戸惑った
11:23/04/16(日)17:42:38No.1087485268+
>実機見たことない
俺の家にあるから一緒に遊ぼうぜ
俺1コンな
12:23/04/16(日)17:42:59No.1087485440そうだねx4
レバー部分割れてるファミコンよく見たわ
13:23/04/16(日)17:43:00No.1087485452そうだねx4
ファミコンのイジェクトレバーは本体にもなにか遊び心というかギミックが欲しいってことで追加された機構だと聞いた
14:23/04/16(日)17:43:30No.1087485684そうだねx6
コンポジット出力できるのが強み
ツインファミコンは高かったしね
15:23/04/16(日)17:44:27No.1087486123そうだねx4
>レバー部分割れてるファミコンよく見たわ
うちのは割れてる
16:23/04/16(日)17:45:39No.1087486643そうだねx3
イジェクトレバーで取っても手で抜き取ってもやってる事一緒
17:23/04/16(日)17:46:31No.1087487071+
ゲームボーイとか見ると本体と垂直に刺さなくてもいいよねって思うけど結局64までの据え置きは全部ゲッター3みたいになる任天堂ソフトカートリッジ
18:23/04/16(日)17:46:49No.1087487192そうだねx2
>イジェクトレバーで取っても手で抜き取ってもやってる事一緒
手で外すとこじっちゃうから…
19:23/04/16(日)17:47:39No.1087487557そうだねx3
>消えたイジェクトレバー
初代ファミコンのイジェクトレバーもあってもなくてもいい物だったが
つけても原価10円くらいしか上がらないしカッコ良いから付けようぜ!って軍平さんがゴーサイン出したのよ
20:23/04/16(日)17:48:50No.1087488083そうだねx4
初期FCにイジェクト無かったら当時の子供じゃ絶対破壊に繋がってたろうから…
21:23/04/16(日)17:49:55No.1087488548そうだねx7
「手で引っこ抜いたら壊れる」って広く信じられていた
22:23/04/16(日)17:50:02No.1087488598+
>ゲームボーイとか見ると本体と垂直に刺さなくてもいいよねって思うけど結局64までの据え置きは全部ゲッター3みたいになる任天堂ソフトカートリッジ
上の方が抜き差ししやすいのは確かだから
23:23/04/16(日)17:50:39No.1087488892そうだねx2
>「手で引っこ抜いたら壊れる」って広く信じられていた
誰が言い出したのかみんなそう思ってたな

続きを読む

AIに新しいAIの開発を頼んだらすごいAIが出来るんじゃね?そのAIにまたさらに新しいAIの開発を頼んだらさらにすごいAIが出来るんじゃね?

23/04/16(日)16:00:36No.1087445203そうだねx8
1681628436176.png

AIに新しいAIの開発を頼んだらすごいAIが出来るんじゃね?
そのAIにまたさらに新しいAIの開発を頼んだらさらにすごいAIが出来るんじゃね?
5:23/04/16(日)16:04:24No.1087446494そうだねx4
>AIに新しいAIの開発を頼んだらすごいAIが出来るんじゃね?
>そのAIにまたさらに新しいAIの開発を頼んだらさらにすごいAIが出来るんじゃね?
可能かもしれないが
その新しいAIが完成するまでの時間がどんなもんかにもよる
それよりも並行してAIが新しいCPUとか設計やその製造装置をデザインしてくれると改良が進む
8:23/04/16(日)16:05:40No.1087446932そうだねx10
AIは過去の継ぎ接ぎしかできないからパッチワークで新しい物が作れても職人の新作に勝てるかは微妙
10:23/04/16(日)16:06:55No.1087447348+
AIの作ったAIがルール守り続けていられるかどうか
癌細胞みたいにバグ的なとこが伸びてったら制御不能
12:23/04/16(日)16:08:16No.1087447777そうだねx1
AIのサンプルが少なくてAIがAIを作るのはまだ無理なんじゃね?
13:23/04/16(日)16:08:23No.1087447823+
現状だと超初期のマイクラもどきをAIにコーディングさせて作ったとかそんな程度の話
14:23/04/16(日)16:09:03No.1087448053そうだねx6
まあAIがいきなり物理的に自立型兵器を作り始めることは無いだろうけど一瞬で人が解析できないコンピュータウイルスを作り上げて閲覧しただけで感染する手法でネットにバラまいて全世界のインターネットを破壊して麻痺させることはできるだろう
16:23/04/16(日)16:09:39No.1087448254そうだねx6
>現状だと超初期のマイクラもどきをAIにコーディングさせて作ったとかそんな程度の話
十分すごいんだが
17:23/04/16(日)16:09:57No.1087448358+
AI使ってAI用の半導体チップの設計の最適化みたいな話だったらもう既に
19:23/04/16(日)16:10:32No.1087448558+
>AIに新しいAIの開発を頼んだらすごいAIが出来るんじゃね?
実際chatGTPはそういうやり方で作られてる
行動規制するためにアンチAIで学習とか
20:23/04/16(日)16:10:33No.1087448570そうだねx1
休息なしで学習を続けて加速度付いてというか倍々で行くから
21:23/04/16(日)16:11:08No.1087448771そうだねx1
>AIに新しいAIの開発を頼んだらすごいAIが出来るんじゃね?
AI同士で会話させたら勝手に独自言語作って話し始めたり
制御できなくなるから無理だろ
22:23/04/16(日)16:11:26No.1087448885そうだねx6
AIって人類を滅ぼすメリットなくね
誰も機械のメンテしてくれなくなるじゃん
24:23/04/16(日)16:12:01No.1087449060+
AIが一回自己開発し始めたら加速度的に進歩し始めるからなぁ
もう止められないよ
AInお暴走によって突然全世界のネットが止まるのは明日かもしれないし来年かもしれない
25:23/04/16(日)16:12:02No.1087449069+
>まあAIがいきなり物理的に自立型兵器を作り始めることは無いだろうけど
gpt4は兵器の創出はテストされてるけどできなかったっていうだけ
26:23/04/16(日)16:12:18No.1087449144+
うんこみたいなデータ大量に食わせて無力化とかできないの?
27:23/04/16(日)16:12:40No.1087449296そうだねx2
>うんこみたいなデータ大量に食わせて無力化とかできないの?
もう大量に食わせられてるからなあ
28:23/04/16(日)16:12:58No.1087449384そうだねx1
AIが人類を物理的に滅ぼすより
人類がAIを理想の恋愛相手と認識したせいで人口が激減して滅ぶ方が確率高そうまである

続きを読む

PS5のソフトはなぜ高いのか?FF16税込み9900円

23/04/14(金)19:04:05No.1086714993そうだねx3
1681466645283.jpg

PS5のソフトはなぜ高いのか?
FF16 税込み9900円
1:23/04/14(金)19:04:22No.1086715103そうだねx40
開発費が掛かり過ぎているからだろ
2:23/04/14(金)19:04:41No.1086715220そうだねx47
スーパーファミコンのソフトもそれくらいだっただろ
3:23/04/14(金)19:04:57No.1086715326+
Steamもセールじゃなけりゃそんなもんだろ
4:23/04/14(金)19:05:14No.1086715443そうだねx10
>スーパーファミコンのソフトもそれくらいだっただろ
あれはロムカセットと任天堂のロイヤルティが糞高かったから
5:23/04/14(金)19:05:33No.1086715551そうだねx25
>スーパーファミコンのソフトもそれくらいだっただろ
1万超えてた気がするけど……
6:23/04/14(金)19:05:37No.1086715578そうだねx21
>スーパーファミコンのソフトもそれくらいだっただろ
何年前の話だ
8:23/04/14(金)19:05:49No.1086715649+
でもすぐ買えるようになってよかったじゃん
9:23/04/14(金)19:06:08No.1086715772そうだねx6
>>スーパーファミコンのソフトもそれくらいだっただろ
>何年前の話だ
30年前くらい
10:23/04/14(金)19:06:15No.1086715818そうだねx3
PS5は開発費が高すぎるからしょうがないな
バイオRe4も値段高かったし
12:23/04/14(金)19:06:56No.1086716086+
XBOXも高いだろ?
13:23/04/14(金)19:07:41No.1086716348そうだねx7
PS2の6800円が安すぎたんだ
15:23/04/14(金)19:10:48No.1086717468そうだねx5
別に定価で買わんでも良かろう
セールのヤツいくらでもあるしゲーパスみたいなのもある
16:23/04/14(金)19:11:02No.1086717568そうだねx5
際立って高いとは感じんが
真面目な話すると今迄本体が流通してなかったからソフトが売れなくて高くするしかないんじゃね
17:23/04/14(金)19:11:03No.1086717573+
昔程買う人も減ってるだろうし
18:23/04/14(金)19:11:41No.1086717796そうだねx4
FF16 税込み9900円 ふざけてんの?
20:23/04/14(金)19:14:36No.1086718841そうだねx11
別にPS5に限った事じゃないだろ
22:23/04/14(金)19:15:16No.1086719101そうだねx3
中古で買えばいいじゃん
23:23/04/14(金)19:15:42No.1086719267そうだねx6
物価が1割近くあがってんだからソフトだってあがるがな
24:23/04/14(金)19:17:50No.1086719988そうだねx8
>ってかすれあきの言う安かった時っていつよ
ないよ

続きを読む

【液晶】ドット落ちしたときの対策どうしてる

23/04/14(金)14:48:40No.1086649492+
1681451320968.jpg

ドット落ちしたときの対策どうしてる
2:23/04/14(金)14:49:42No.1086649706そうだねx19
ドット欠け
3:23/04/14(金)14:49:47No.1086649726+
一部欠けるとあっという間にダメになることもある
時期を見計らって交換するのがベスト
4:23/04/14(金)14:51:08No.1086650036+
磁石で擦ると治る場合あるよ
6:23/04/14(金)14:52:30No.1086650299そうだねx2
対策も何も出来ることなんて何もなくないか?
敢えて言うなら保険入るとか買い替えるとか
8:23/04/14(金)14:52:53No.1086650371そうだねx4
これくらいなら平気だけど白い輝点だけは我慢ならん
9:23/04/14(金)14:54:16No.1086650687そうだねx1
ドット抜けの液晶なんてもう無くないか?
少なくともここ10年以上はお目にかかってないぞ
10:23/04/14(金)14:55:34No.1086650980+
>磁石で擦ると治る場合あるよ
マジで?!
11:23/04/14(金)14:56:08No.1086651122そうだねx8
>磁石で擦ると治る場合あるよ
それはブラウン管の頃の最終手段…
13:23/04/14(金)14:58:16No.1086651547+
>これくらいなら平気だけど白い輝点だけは我慢ならん
凄い細かいこと言うけど白い輝点なんてほぼあり得ない
14:23/04/14(金)14:59:11No.1086651759+
諦めるしかないんだよな
15:23/04/14(金)15:00:44No.1086652063そうだねx4
スルー力が試される
16:23/04/14(金)15:00:52No.1086652094+
>これくらいなら平気だけど白い輝点だけは我慢ならん
機転をきかせろ
17:23/04/14(金)15:02:15No.1086652381+
輝点は塗る
18:23/04/14(金)15:04:23No.1086652896+
昔買ったテレビは3つほどドット落ちがあったな
画面も大きかったけど思いのほか気にならなかった
19:23/04/14(金)15:06:20No.1086653325そうだねx3
>スルー力が試される
これ
21:23/04/14(金)15:13:06No.1086654768+
気になったらずっと気になるので見ない様にしている
22:23/04/14(金)15:14:22No.1086655072+
わざわざ目を凝らして探すバカ
23:23/04/14(金)15:15:02No.1086655214+
埃とか汚れで分からなくする
24:23/04/14(金)15:15:05No.1086655220+
メーカー的には0.001までは保障対象外だっけ
0.001%もドット抜けがあったらやべーレベルだろ
25:23/04/14(金)15:16:01No.1086655433+
補償できないって事は泣き寝入りしかないのか?
26:23/04/14(金)15:16:14No.1086655481+
左様

続きを読む

最新記事

町のゲーム屋 町の古本屋 町の電気屋 みんな消えた 2023/10/02
コーラで寿司食うやつ 2023/10/02
ドラクエはなんで海外でウケないのか…11も米で初週4万本で終わってたしマニアにしかウケないのだろうか 2023/10/01
1個ちょうだい 2023/10/01
【DQ5】幼少期怖くて嫌いだったレヌール城 2023/09/30
ゲームサントラであったら萎えること 1ループしかない 2023/09/30
ミニゲーム機ブームも終焉かな 2023/09/29
Wi-Fi貸してとか言う都市伝説 実際言われたことある? 2023/09/29
開発者が「もうやりきったからDLCは無しね…」って言っても納得しかないゲーム 2023/09/28
画像ビューア何を使ってる? 2023/09/28
シレン6が出るなんて夢のようだな 2023/09/27
普通のSDカードってあんまり使わなくなった気がする 2023/09/27
作中にミニゲームとして遊べる釣りゲームで印象的なやつっていうと何になる? 2023/09/26
FFTってまあまあ色々出てるけど結局今遊ぶならどれがいい? 2023/09/26

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

記事内に広告が含まれています。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: