fc2ブログ

2chまとめランキング
記事内に広告が含まれています。

【ゼタバイト】20年前じゃ予想にもなかった単位

:20/06/15(月)06:10:13No.744975627そうだねx1
1592169013308.jpg

1ZBも何を保存するんだよ・・・
3:20/06/15(月)06:11:41No.744975693そうだねx76
1TBのときも同じこと言ってたな
8:20/06/15(月)06:14:26No.744975851そうだねx36
20年前じゃ予想にもなかった単位
9:20/06/15(月)06:14:49No.744975872そうだねx8
最高画質でテレビ録画してたらすぐ減るよ
関連記事
10:20/06/15(月)06:14:50No.744975874そうだねx3
ペタじねえのかよ
11:20/06/15(月)06:14:53No.744975877そうだねx2
技術って凄いな
12:20/06/15(月)06:15:06No.744975887+
何テラバイトあるの
14:20/06/15(月)06:15:32No.744975914+
>1TBのときも同じこと言ってたな
今もまだ1TBを使い切ったことない
それを越えるぐらいなら買い増しして2つに分散する方が楽だし
15:20/06/15(月)06:15:42No.744975930そうだねx8
係数 接頭語の名称 記号
1024 ヨタ (yotta) Y
1021 ゼタ (zetta) Z
1018 エクサ (exa) E
1015 ペタ (peta) P
1012 テラ (tera) T
109 ギガ (giga) G
106 メガ (mega) M
16:20/06/15(月)06:15:55No.744975943+
ゼタバイト (zettabyte) はデータの量やコンピュータの記憶装置の大きさを表す単位で「ZB」とも略記される
1ZBは1TBの100万倍
19:20/06/15(月)06:16:34No.744975979そうだねx5
>1寺のmicroSD欲しい
もう出てるけど可搬性以外何にもいいことないよ
速度上げると熱で死んじゃうし
20:20/06/15(月)06:17:00No.744976001そうだねx6
エクサどこ行った
21:20/06/15(月)06:17:04No.744976006そうだねx1
ペタとエクサを超えた!
22:20/06/15(月)06:17:37No.744976030+
ZBって全世界のデータ総量レベルの単位じゃね?
23:20/06/15(月)06:17:46No.744976033+
与太郎間近
24:20/06/15(月)06:17:51No.744976041そうだねx8
>係数 接頭語の名称 記号
係数ちゃんとコピペするか指数部だけにしろや!
26:20/06/15(月)06:18:30No.744976073+
1ペタでグーグルが1日に処理する要領とな
27:20/06/15(月)06:18:44No.744976084そうだねx1
>ZBって全世界のデータ総量レベルの単位じゃね?
でもそんなもんなのか
28:20/06/15(月)06:19:00No.744976099そうだねx2
エロデータで埋め尽くしてみたい
35:20/06/15(月)06:21:36No.744976240そうだねx6
>ZBって全世界のデータ総量レベルの単位じゃね?
HDDだけで億単位で売れてるから多分普通に足りない
37:20/06/15(月)06:22:47No.744976301+
Googleってどのくらい保持できるようになってるのか気になる
39:20/06/15(月)06:24:11No.744976375そうだねx1
1592169851569.jpg
大塚商会調べ
40:20/06/15(月)06:24:18No.744976381+
一人当たり一生分平均10テラくらい使うかな
その75億人分
41:20/06/15(月)06:24:33No.744976397+
>大塚商会調べ
この時点でもう…
44:20/06/15(月)06:26:30No.744976497+
>大塚商会調べ
年間でそんだけ使ってんのか
45:20/06/15(月)06:27:33No.744976553そうだねx10
1TBくらいだったらテレビ録画してたらあっという間だな
46:20/06/15(月)06:27:45No.744976565そうだねx1
1寺でさえ保存したエロ画像もう一度見ることが殆どないほどなのに
もてあますよな
2寺くらいの容量をコンパクト化データの保存性の高さコスパに注力してほしい
47:20/06/15(月)06:29:01No.744976633+
映像なら画質とデータ量まだまだ上がるでしょ
49:20/06/15(月)06:29:13No.744976645+
最近は1ギガ使うのはやいもんだよな
1日1ギガあってちょうど良い?
50:20/06/15(月)06:30:29No.744976712+
>年間でそんだけ使ってんのか
多分これストレージ売り上げ換算だと思う
DRAMとかも含めるともうちょい行くはず
52:20/06/15(月)06:31:01No.744976742そうだねx6
何Zだろうが突然死する糞野郎は無理
53:20/06/15(月)06:31:40No.744976783+
ゼタバイトは主に下記の二通りの表し方がある。
1,000,000,000,000,000,000,000 = 1,0007 = 1021(= 十垓)バイト
55:20/06/15(月)06:33:31No.744976887そうだねx1
ゼタとジータは同じだった…?
56:20/06/15(月)06:35:03No.744976996+
1592170503363.png
容量進化は減速傾向
昔みたいに1年で倍になるような速度では進化していない
57:20/06/15(月)06:35:44No.744977035+
動画以外で大容量使うのって何があるっけ
58:20/06/15(月)06:36:49No.744977097+
>動画以外で大容量使うのって何があるっけ
データセンター需要はどんどん増えてるよ
みんなクラウド使うから
59:20/06/15(月)06:37:25No.744977129+
>大塚商会調べ
59ZBってとこもあるな
https://japan.cnet.com/article/35153665/
60:20/06/15(月)06:37:27No.744977131+
データセンターは5年居ないにHDDは姿消しそう
61:20/06/15(月)06:39:19No.744977255+
動画とかの解像度がどんどん上がるから
これからも必要なデータ量は膨らんで行くだろうね
62:20/06/15(月)06:39:28No.744977269+
テレビ番組の納品ってテープなんだっけ
それが一番安定してんのかな
64:20/06/15(月)06:41:16No.744977397+
イマドキテープなの?
逆にテープ?
いやまさか
66:20/06/15(月)06:42:52No.744977505+
>イマドキテープなの?
>逆にテープ?
>いやまさか
テープは容量凄いし価格も安い
ある意味積層立体記録だからな
68:20/06/15(月)06:48:07No.744977848+
1592171287406.png
>イマドキテープなの?
>逆にテープ?
>いやまさか
プロが選ぶXDCAM
69:20/06/15(月)06:48:15No.744977858+
>イマドキテープなの?
>逆にテープ?
>いやまさか
テープって言ってもデジタルよ
70:20/06/15(月)06:48:21No.744977861+
1592171301495.jpg
少なからず影響あるであろうトラフィックデータ
コロナの影響で今年はトラフィック総量とかやばくなってそう
71:20/06/15(月)06:49:17No.744977919+
>人間のDNAってどれくらいなのん
約750メガバイト
73:20/06/15(月)06:49:28No.744977933+
>少なからず影響あるであろうトラフィックデータ
>コロナの影響で今年はトラフィック総量とかやばくなってそう
つべとか速攻で画質落としてたもんな
74:20/06/15(月)06:49:35No.744977941そうだねx2
>約750メガバイト
しょぼ!
75:20/06/15(月)06:50:27No.744977997そうだねx2
埋めるのはなんとかなるけど管理するのは多分無理だ
76:20/06/15(月)06:50:36No.744978008+
>>イマドキテープなの?
>>逆にテープ?
>>いやまさか
>プロが選ぶXDCAM
それはテープじゃなくてBDの亜種でしょ
77:20/06/15(月)06:50:42No.744978014+
四半世紀前のパソコンのHDDは数百MB程度だったなぁ
79:20/06/15(月)06:51:28No.744978069+
2020年でHDCAMからXDCAMディスクに完全移行なんだな
去年までテープだったんかい
98:20/06/15(月)07:02:45No.744978944そうだねx3
むしろ絶対安全壊れないを頑張ってほしい
102:20/06/15(月)07:08:50No.744979382+
500GBが登場したとき同じことを思ってた
109:20/06/15(月)07:20:02No.744980399+
もう容量より消えないように気を使ってよ
110:20/06/15(月)07:21:14No.744980535+
1ゼタのデータ消えたら自殺しちゃいそう
123:20/06/15(月)07:37:15No.744982201+
今は動画保存しなくなったから500GBですら持て余す
昔はテレビ録画しまくって1ヶ月で2TBくらい使ってたのに
125:20/06/15(月)07:37:29No.744982232+
>1015 ペタ (peta) P
>1012 テラ (tera) T
なので、1PBは数年後にはあり得る
容量じゃなく他の方向に進むかも知れないけどさ
128:20/06/15(月)07:41:07No.744982666+
何らかの形で動画を扱うと途端に大容量が必要になる
それ以外だと驚く程使い尽せない
132:20/06/15(月)07:50:59No.744983722+
無駄に容量大きくても壊れたら駄目なのでは…
136:20/06/15(月)08:16:15No.744986743+
最近フリーのクラウドに保存するときに
「あ、やべ30GBしか保存できないんだった」とかなってちょっと感覚なくなってきてる
139:20/06/15(月)08:20:57No.744987378+
1ZBは世界中の砂浜、砂漠にある砂粒と同じ数
143:20/06/15(月)08:28:47No.744988336そうだねx4
1592177327260.gif
パネェな
148:20/06/15(月)08:35:59No.744989197+
文化の違いだろうな
俺は4TBで不足して取捨選択してるけど
1TBが埋まらないって人もいる
引用元
https://may.2chan.net_b/res/744975627.htm
関連記事

コメント

最新記事

町のゲーム屋 町の古本屋 町の電気屋 みんな消えた 2023/10/02
コーラで寿司食うやつ 2023/10/02
ドラクエはなんで海外でウケないのか…11も米で初週4万本で終わってたしマニアにしかウケないのだろうか 2023/10/01
1個ちょうだい 2023/10/01
【DQ5】幼少期怖くて嫌いだったレヌール城 2023/09/30
ゲームサントラであったら萎えること 1ループしかない 2023/09/30
ミニゲーム機ブームも終焉かな 2023/09/29
Wi-Fi貸してとか言う都市伝説 実際言われたことある? 2023/09/29
開発者が「もうやりきったからDLCは無しね…」って言っても納得しかないゲーム 2023/09/28
画像ビューア何を使ってる? 2023/09/28
シレン6が出るなんて夢のようだな 2023/09/27
普通のSDカードってあんまり使わなくなった気がする 2023/09/27
作中にミニゲームとして遊べる釣りゲームで印象的なやつっていうと何になる? 2023/09/26
FFTってまあまあ色々出てるけど結局今遊ぶならどれがいい? 2023/09/26

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

記事内に広告が含まれています。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: