5:20/08/18(火)19:51:51No.765229296そうだねx11
なんかブロックの角に引っかかって爆死するときがあって操作に油断できない 8:20/08/18(火)19:57:14No.765231204そうだねx1
BGMが未だに脳内で鮮明に蘇る…
9:20/08/18(火)19:57:48No.765231433+
>BGMが未だに脳内で鮮明に蘇る…
テーンテレッテテテン♪ ピャッ パパパララッ ピッ♪
10:20/08/18(火)19:58:15No.765231595+
>BGMが未だに脳内で鮮明に蘇る…
テンテケテケテケテンテケテケテケテケテケテケテケテッテッテン♪
11:20/08/18(火)19:58:24No.765231645+
ファミコン版しかやってなかったからPCエンジンミニに入ってる
ボンバーマンやったら「は?」「ボ・・・ボス!?」ってなった
12:20/08/18(火)19:59:17No.765231962+
FC版一日中プレイする生活を目指したい
13:20/08/18(火)19:59:36No.765232080そうだねx2
完全な初代のグラフィックで5人対戦してみたい
14:20/08/18(火)20:01:35No.765232855そうだねx1
個人的にはスーパー1作目が好きだな…
18:20/08/18(火)20:05:45No.765234393そうだねx14
海外版パッケージはロックマンとどっちがマシなんだろうか
20:20/08/18(火)20:06:48No.765234778そうだねx1
スーパーボンバーマン2のBGMが至高
この前ボンバーガールにも来てくれて嬉しかった
23:20/08/18(火)20:09:15No.765235636そうだねx16
>海外版パッケージはロックマンとどっちがマシなんだろうか一発で分かった
24:20/08/18(火)20:10:09No.765235977そうだねx1
ゲーム本編はFCの1が好きだな
対戦ついてからはゲーム本編が物足りない
27:20/08/18(火)20:11:56No.765236672そうだねx4
これ好きだった
スーパーゲームボーイだかでやると対戦もできるんだと驚いた
28:20/08/18(火)20:13:01No.765237066+
最近ちょっとやったけど1面が最難関だわこれ
あとせっかくの点数システムも炎無敵アイテム最初に出る面で
扉に炎当てて出てくる敵を倒した時の倍率おかしいからボーナスステージが無意味になってるね
29:20/08/18(火)20:13:25No.765237238そうだねx1
ここからロードランナーに続くっていうのはなかなか面白い設定だった
33:20/08/18(火)20:14:49No.765237760そうだねx2
>>海外版パッケージはロックマンとどっちがマシなんだろうか
>一発で分かった
ロボットじゃなかったのかよ!
34:20/08/18(火)20:15:27No.765237988そうだねx2
>なんかブロックの角に引っかかって爆死するときがあって操作に油断できない
カカカカカカカカカカカカカカカカカッ
35:20/08/18(火)20:17:44No.765238823そうだねx1
PCエンジンの1作目は黒ボンが黒幕なんだな
白ボンの相棒みたいな印象があって驚いた
39:20/08/18(火)20:18:46No.765239230+
立ち位置が良くわからない続編
40:20/08/18(火)20:20:31No.765239904そうだねx1
>海外版パッケージはロックマンとどっちがマシなんだろうか
>立ち位置が良くわからない続編
それは続編なのか
41:20/08/18(火)20:20:48No.765240007そうだねx1
>立ち位置が良くわからない続編
そのゲームは外部の持ち込み企画という話
42:20/08/18(火)20:22:09No.765240539そうだねx1
>立ち位置が良くわからない続編
キングはスーパーファミコンに続編て無いのかな
ファミコンの時はむっちゃハマってたな
46:20/08/18(火)20:24:46No.765241479+
3D版はまじ怖い
51:20/08/18(火)20:27:04No.765242333+
向こうじゃボマーマンなのかな
59:20/08/18(火)20:34:33No.765245290+
日本のもよくわからんぞ
61:20/08/18(火)20:35:57No.765245829+
>日本のもよくわからんぞ
このビジュアルでリブートしたのがact:zeroか
62:20/08/18(火)20:36:30No.765246055そうだねx1
ろうそく1本で地下を探索しようとする精神異常者
63:20/08/18(火)20:36:51No.765246182そうだねx3
>日本のもよくわからんぞファミコンだからしょうがないけど全然違うな
64:20/08/18(火)20:37:27No.765246450+
32Kというアピールポイント
67:20/08/18(火)20:42:04No.765248350そうだねx1
>32Kというアピールポイント
Byte単位な事に好感が持てる…
82:20/08/18(火)21:05:47No.765257692+
FCのボンバーマンしか知らなかったけど人気シリーズだからやっぱり色々出てるんだな
86:20/08/18(火)21:11:24No.765260021そうだねx1
ハドソンのマリオ的存在だったからゲームのジャンルがやたら広い
87:20/08/18(火)21:11:59No.765260229そうだねx1
ロードランナーの敵がボム攻撃してきたら難しかっただろうな
91:20/08/18(火)21:14:04No.765261043+
ボンバーマンのマルチタップSSは今も持ってるわ
98:20/08/18(火)21:17:40No.765262431+
やっぱりファミコン版の人間火炎放射器が最高に楽しい
引用元
https://may.2chan.net/b/res/765227682.htm

スーパーボンバーマン R スマイル プライス コレクション - Switch
コメント