fc2ブログ

ドラクエ3のピークって酒場で仲間集めてから裏世界であれここ1で見たことあるとこじゃんってなる所までだよな

20/09/11(金)08:46:43No.772493145+
1599781603649.jpg

ドラクエ3のピークって酒場で仲間集めてから裏世界であれここ1で見たことあるとこじゃんってなる所までだよな
2:20/09/11(金)08:49:56No.772493597そうだねx31
随分長いピークだな
3:20/09/11(金)08:50:49No.772493739そうだねx1
そうだよ
4:20/09/11(金)08:50:55No.772493754そうだねx2
おおっ!てはなったな
5:20/09/11(金)08:51:22No.772493817そうだねx7
バラモスがかませと知ったとき
6:20/09/11(金)08:51:43No.772493860そうだねx1
そこまで行ったらもう最終盤じゃん
関連記事
7:20/09/11(金)08:52:55No.772494028+
ゾーマ登場からアレフガルドに行くの結構手間取った
8:20/09/11(金)08:54:56No.772494336そうだねx2
アリアハン周辺でレベル上げしてる頃
カザーブ周辺で稼いでる頃 
ダーマで稼いでる頃
船取った直後 
などなどピークはたくさんあります
9:20/09/11(金)09:04:46No.772495816+
いやもうそれニュートラルギアだろ
10:20/09/11(金)09:07:04No.772496177+
ピラミッドで金の爪拾ってエンカウントがクソウザクなるまでがピーク
12:20/09/11(金)09:23:46No.772498881+
厳密にいえばアリアハン出るまでかな
13:20/09/11(金)09:24:51No.772499049そうだねx2
洞窟超えてロマリアが見えたときもテンション上がる
15:20/09/11(金)09:28:42No.772499653+
3やる前に1やってた人は実はそんなに多くないんだろうな
17:20/09/11(金)09:34:22No.772500518そうだねx2
>洞窟超えてロマリアが見えたときもテンション上がる
誘いの洞窟をアルミラージのラリホーに苦しめられながらようやく抜けて
ロマリアが見えたぞーっと思ったら着く前にエンカしてもう一段強い敵にやられるのいいよね…
18:20/09/11(金)09:35:41No.772500692+
>3やる前に1やってた人は実はそんなに多くないんだろうな
俺は4321の順でやったぞ
シリーズ後ろの方から入ると初期作のふっかつのじゅもんやゲームバランスがキツい
19:20/09/11(金)09:41:24No.772501471+
>3やる前に1やってた人は実はそんなに多くないんだろうな
いや多いだろ
家庭用ゲーム機といえばファミコン、RPGといえばドラクエの時代でゲームソフトの売れ行きも今とは比較にならなかった
30分いくらでドラクエ1をプレーさせるゲーセンもあったくらいだ
22:20/09/11(金)10:35:48No.772510866+
>そこまで行ったらもう最終盤じゃん
ここからがまた長いのよ
23:20/09/11(金)10:40:44No.772511680+
アルフガルドっていつ頃からゾーマの手に落ちていたんだろうか
24:20/09/11(金)10:43:47No.772512232+
船を手に入れて色々な場所に行けるようになった時もすごいワクワクした
25:20/09/11(金)10:44:05No.772512280+
>誘いの洞窟をアルミラージのラリホーに苦しめられながらようやく抜けて
>ロマリアが見えたぞーっと思ったら着く前にエンカしてもう一段強い敵にやられるのいいよね…
いざないの洞窟で迷いまくってヒイヒイ言いながらようやく出たと思ったらやられるのいいよね
おまえそれは…それはないやろ…ってなった
26:20/09/11(金)10:45:42No.772512548+
いつも夢見るルビーある洞窟でレベリングしてしまうので
その前までが割とキツい戦闘を楽しめると思ってる
27:20/09/11(金)11:05:43No.772516268そうだねx4
わりとマジでゲーム的なピークはバラモス城
ここが一番緊張感ある
感覚的にはバラモスはゾーマより強い
28:20/09/11(金)11:31:49No.772521173+
1やったこと無かったから全然ピンと来なかったけど後から1やってまじかよ!ってなった
29:20/09/11(金)11:48:11No.772524171+
海で色々まわってる頃が楽しいだろ
日本っぽいとこある!
こことどうやっていけるんだ?
なんかもどされるー
30:20/09/11(金)11:55:17No.772525474+
ロマリアでギャンブルにハマる所がピーク
31:20/09/11(金)12:02:57No.772527071+
序盤からゾーマ倒すまでずっと上がり続ける
32:20/09/11(金)12:14:20No.772529506+
ベタだがゾーマ倒して王様との会話で副題回収したとこ
33:20/09/11(金)12:24:23No.772531901+
ゾーマが光の玉込みで闇ゾーマ並の強さだったら盛り上がったんだが…
賢者の石も手に入るしクソ雑魚過ぎる
34:20/09/11(金)12:33:31No.772534269+
船手に入れて行動範囲一気に広がったところでしょ
その後に順不同でヒント少ない必須イベント多すぎて残りのオーブどこだよと投げたリアルタイム(ぼっち)
35:20/09/11(金)12:36:21No.772534908+
船で真っ先にジパングいっておろちに焼かれるところ
36:20/09/11(金)12:38:31No.772535421+
>船手に入れて行動範囲一気に広がったところでしょ
>その後に順不同でヒント少ない必須イベント多すぎて残りのオーブどこだよと投げたリアルタイム(ぼっち)
救済措置である山彦の笛もほぼノーヒントなの地味にひどい
37:20/09/11(金)12:44:13No.772536792+
>わりとマジでゲーム的なピークはバラモス城
>ここが一番緊張感ある
>感覚的にはバラモスはゾーマより強い
6で言うムドー
38:20/09/11(金)12:46:48No.772537393+
でまエンディングで俺がロトだったんだってなるのも感慨深かったよ
39:20/09/11(金)12:46:51No.772537400+
個人的に魔法の鍵や最後の鍵とってから
いろんな城の宝物庫から金品ガメるところがピークだよ
40:20/09/11(金)12:47:41No.772537588+
初プレイがFC版とSFC版とそのあとのリメイクでも色々感想違うだろうなあ
42:20/09/11(金)12:51:55No.772538538+
今プレイしてもはがねのつるぎ買うときはテンションあがる
引用元
https://may.2chan.net/b/res/772493145.htm

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
関連記事

コメント

最新記事

チュンソフトの最高傑作は「街」 2023/06/03
【エキサイトバイク】敵車をこかした後起き上がり場所に自車を止めて延々こかし続けるという遊びをやってた 2023/06/03
ゼルダの伝説1はやっぱりおもしろいな というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる 2023/06/02
【飛空艇】よし!これで世界中どこでもいけるぜ!→この山は標高高いので通れません残念!ってなったときのがっかり感 2023/06/02
時のオカリナの水の神殿が難しいかったせいでゼルダで水が絡むダンジョンは身構えてしまう 2023/06/01
00年代のネットって今より変な人は多かったけど今ほど殺伐とはしてなかった気がする 2023/06/01
【復活の呪文】小学生の頃に覚えた同級生の兄ちゃんのDQ1のクリアデータの呪文未だに忘れられん 2023/05/31
エアコンの室外機に日除け設置するのが良いみたいな事を聞くけど本当に効果あるん? 2023/05/31
DQ5以外の仲間モンスタースレ 6のくさったしたいはおかしいくらい強かった 2023/05/30
昔の漫画は展開が早いけどなんで現代の作品はペースが遅くなったのだろう 2023/05/30
【RPGあるある】脇道から埋めていこうと思ってそれっぽい方向進んでみたら意外と奥深くて正解ルートな気がしてきたから戻ってもう一方の道進んだらそっちが正解ルートだった 2023/05/29
電書とか動画の機能のないMP3プレイヤーのおススメが聞きたい 2023/05/29
【PAR】デバッグ出して没アイテムとかキャラとか見つけるの好き 2023/05/28
今、固定電話のある意味 2023/05/28

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: