ラリーゲームの先駆け けっきょく南極大冒険
21/04/21(水)00:11:39No.837126697そうだねx6
けっきょく南極大冒険
1:21/04/21(水)00:13:25No.837127123そうだねx25
ペンギンが来たら国旗を掲げてくれる各国の基地
2:21/04/21(水)00:14:38No.837127419そうだねx8
凄い疾走感
3:21/04/21(水)00:15:10No.837127548そうだねx1
マッハ2くらい出てるんだったか
4:21/04/21(水)00:15:19No.837127589そうだねx1
プロペラで飛ぶのがかわいい
5:21/04/21(水)00:16:04No.837127749+
けっきょくってなんだよついでみたいに言うじゃねえか
6:21/04/21(水)00:16:41No.837127878そうだねx4
グラフィックが良い
7:21/04/21(水)00:17:31No.837128062そうだねx1
南極物語だとアレみたいだし…
8:21/04/21(水)00:18:31No.837128296そうだねx1
ちょっと散歩のつもりがけっきょく南極大冒険よ
9:21/04/21(水)00:19:35No.837128539そうだねx23
これ以上無く音楽が合う
10:21/04/21(水)00:20:49No.837128840+
というかそんなに急いでどこ行くつもりだったんだろう
11:21/04/21(水)00:21:13No.837128946+
南極点?だかの2つ前のロングコースがどうやってもダメだった
12:21/04/21(水)00:21:24No.837128982+
>というかそんなに急いでどこ行くつもりだったんだろう
北極
13:21/04/21(水)00:21:26No.837128994そうだねx1
アドベンチャーの方と曲がごっちゃになる
14:21/04/21(水)00:21:49No.837129079そうだねx2
セイウチうぜえ
15:21/04/21(水)00:23:03No.837129400そうだねx2
>>というかそんなに急いでどこ行くつもりだったんだろう
>北極
ながいたびが はじまる..
16:21/04/21(水)00:24:16No.837129703そうだねx1
なんかペンギンのゲーム多かったよね
18:21/04/21(水)00:26:17No.837130165そうだねx7
>なんかペンギンのゲーム多かったよねでない括りだな
19:21/04/21(水)00:26:20No.837130178+
ラリーゲームの先駆け
21:21/04/21(水)00:27:07No.837130376+
>マッハ2くらい出てるんだったか
1秒で20kmくらい進まなかったっけ?
22:21/04/21(水)00:28:11No.837130608+
>南極物語だとアレみたいだし…
あれも一応ゲームウォッチが出てたな
単に犬が氷投げてアザラシを殺すだけのゲームになってたと思うが
23:21/04/21(水)00:29:58No.837130990+
タケコプターゲー
24:21/04/21(水)00:30:43No.837131158+
>なんかペンギンのゲーム多かったよね
パロディウスだ!のペン太郎はペン太とペン子の息子ってのは説明書やらで記載してあるんだけど
そのペン太とペン子が夢ペンギン物語のキャラなのを説明してくれない
みんなしってるね。を要求してくる
25:21/04/21(水)00:32:19No.837131534そうだねx7
夢大陸
29:21/04/21(水)00:33:59No.837131945+
ファミコンだとほとんどがアルファベット表記だった時代当時としては珍しい漢字が表示されるゲーム
30:21/04/21(水)00:35:00No.837132181そうだねx2
子供の頃
兄貴の誕生日プレゼントとして母ちゃんが買ってきた
包装したまま台所に置いといたら
兄貴がチョコかなんかと勘違いして冷蔵庫に入れていた思い出
31:21/04/21(水)00:36:06No.837132425+
月風魔伝のリメイク来たんだから次の次くらいのリメイクで出して欲しい
32:21/04/21(水)00:37:28No.837132759+
オープンワールドで延々と代り映えしない雪原を気象と闘いながら
33:21/04/21(水)00:37:31No.837132772そうだねx4
・・・っとっとっと
35:21/04/21(水)00:41:02No.837133608そうだねx3
夢大陸アドベンチャー
36:21/04/21(水)00:42:39No.837133991+
MSXでやってたけど横に強制移動しようとするバグがあったな
37:21/04/21(水)00:43:47No.837134237そうだねx5
>MSXでやってたけど横に強制移動しようとするバグがあったな
カーブでふくらむのではなく?
39:21/04/21(水)00:44:43No.837134464+
FCじゃ難しいかもだけど
SFC以降ならレースゲームに出来たな
40:21/04/21(水)00:44:46No.837134471+
くくり的にはレースゲーム扱いになるのかこれ
41:21/04/21(水)00:45:07No.837134555+
>なんかペンギンのゲーム多かったよね
少ない色やドット数でキャラを表現しやすかったからだろうか
42:21/04/21(水)00:45:15No.837134587+
減速って要素もあったみたいだけどやってた頃はそんなの意識するわけもなく…
45:21/04/21(水)00:50:15No.837135674+
>カーブでふくらむのではなく?
直線でも雲に乗っても左に寄ってったかな
コントローラーを右方向に入力すると右に行くが離すと左にいってた
46:21/04/21(水)00:53:05No.837136297+
スタートと同時に最高速にして
あとはがんばってクレバスやアザラシを避けてれば
大体ゴリ押しで行ける
47:21/04/21(水)00:55:30No.837136808+
南極を一周してるから彼(彼女?)の目的は不明だよな
50:21/04/21(水)01:02:36No.837138264そうだねx1
>南極を一周してるから彼(彼女?)の目的は不明だよな
治療のリンゴ取りに行くのが目的のやつなかった?
ポーズしたかがバッドエンドかハッピーエンドのフラグになってたやつ
51:21/04/21(水)01:03:29No.837138432+
ファミコンベーシックに付属のプログラム打ち込んだら出てくるゲームだった気が…
52:21/04/21(水)01:05:24No.837138800+
>南極を一周してるから彼(彼女?)の目的は不明だよな
彼女との結婚の条件として南極一周する
というこのゲームの紹介マンガがあったのを
おぼえているとしあきはいるだろうか
ちなみにアザラシは横恋慕で
邪魔してくるというサイドストーリー
53:21/04/21(水)01:06:49No.837139049+
>ちなみにアザラシは横恋慕で
ペンギンに横恋慕してくるアザラシ・・・?
いや彼女というのがペンギンじゃない可能性もあるが
55:21/04/21(水)01:11:16No.837139851そうだねx2
いわゆる疑似3Dレースゲームの亜流なんだけど
あの当時としてはうまく差別化出来た傑作だと思う
56:21/04/21(水)01:13:59No.837140347そうだねx2
>治療のリンゴ取りに行くのが目的のやつなかった?
>ポーズしたかがバッドエンドかハッピーエンドのフラグになってたやつ
たぶん夢大陸アドベンチャー
57:21/04/21(水)01:15:22No.837140590そうだねx4
BGMがやたらいい続編
58:21/04/21(水)01:21:26No.837141553そうだねx1
最新作
59:21/04/21(水)01:27:54No.837142625+
マリオカートの氷の面やるとそこはかとなく思い出す
60:21/04/21(水)01:29:36No.837142882+
こういうゆったりしてるけどちゃんと時間制限あるレースゲームやりたいな
61:21/04/21(水)01:37:24No.837144040そうだねx1
>こういうゆったりしてるけどちゃんと時間制限あるレースゲームやりたいな 62:21/04/21(水)01:57:37No.837147107+
これめちゃくちゃ好きだったな~
友達の間でも人気だったから貸し借りしてたらいつのまにかどっか行っちゃった
63:21/04/21(水)01:59:22No.837147362そうだねx3
40代以上が集うスレ
64:21/04/21(水)02:21:48No.837150288+
>マッハ2くらい出てるんだったか
>1秒で20kmくらい進まなかったっけ?
最大速度で太陽系を脱出できる速度になる
教育ゲームだから南極を移動するのに正しい速度と時間を表す必要があるため結局あの速度に落ち着いた
65:21/04/21(水)02:21:56No.837150307+
続編もいいゲームだった
引用元
https://may.2chan.net/b/res/837126697.htm
けっきょく南極大冒険 [3DSで遊べるファミリーコンピュータソフト][オンラインコード]
コメント