fc2ブログ

2chまとめランキング
記事内に広告が含まれています。

【謎の村雨城】当時の俺 ゼルダおもしれー メトロイドおもしれー 村雨城…

22/06/17(金)04:47:37No.981191515そうだねx1
1655408857644.jpg

謎の村雨城すれ
1:22/06/17(金)04:56:48No.981191829そうだねx3
これ小学生の時やってムズかったなあって思って、最近クリア動画みたら敵の弾幕が尋常じゃなくて笑った思い出
2:22/06/17(金)04:57:50No.981191869そうだねx17
俺は途中で投げたよ
これに比べたらリンクの冒険なんて児戯に等しい
3:22/06/17(金)05:05:28No.981192201そうだねx4
桃雨という鬼門
4:22/06/17(金)05:06:07No.981192222そうだねx8
敵が8方向で自機が4方向はストレスマッハだったな
5:22/06/17(金)05:09:48No.981192357+
緑や桃に比べたら最終面の村雨城は楽に感じた
6:22/06/17(金)05:15:19No.981192549+
これ大人でも完全クリキツそうな難易度だよな
7:22/06/17(金)05:37:46No.981193431そうだねx2
自分は割とマゾゲーを楽しめる気質有ると思ってるけど
それでも桃雨城で心折れたわ
8:22/06/17(金)05:40:16No.981193532そうだねx7
当時の俺
ゼルダおもしれー
メトロイドおもしれー
村雨城…
9:22/06/17(金)05:42:40No.981193627+
和風ゼルダ
10:22/06/17(金)05:43:30No.981193663そうだねx2
>当時の俺
>ゼルダおもしれー
>村雨城もゼルダな感じなんだろうな楽しみ!!
11:22/06/17(金)05:45:54No.981193763そうだねx5
村雨城もつまらなくはないだろ
難易度がとんでもないだけで
12:22/06/17(金)05:46:05No.981193771+
城にはいって常に追い立てられるの嫌いばぁん!
13:22/06/17(金)05:46:16No.981193780そうだねx2
当時物だとパルテナは死神とかナスとか面倒でな
14:22/06/17(金)05:46:19No.981193783そうだねx2
簡単ではないけど
連射パッドでやってたから普通にクリアしてたな
内容はさすがに覚えてないけど
16:22/06/17(金)06:09:15No.981194847+
回避や覚えは無理と悟って敵の弾相殺と刀で弾くのを主軸でゴリ押した記憶
弾くのも連射ジョイスティックを使う邪道と言われても止むなき仕儀
必然的に飛車や角の出番はつなぎ以上にはなれなかった
関連記事
17:22/06/17(金)06:15:54No.981195243+
個人的にはゼルダメトロイド村雨パルテナくらいの順かな
18:22/06/17(金)06:16:29No.981195285+
他の目立ったタイトルと違って印象深いCMが無い
19:22/06/17(金)06:20:38No.981195541+
まぁシリーズ化しなかったとこでお察しではあるが
20:22/06/17(金)06:38:50No.981196797そうだねx1
意外とBGMがいい
22:22/06/17(金)06:48:08No.981197522そうだねx2
>敵が8方向で自機が4方向はストレスマッハだったな
同時期に出たゼルダも8方向に動く敵出してたんだがな
23:22/06/17(金)06:50:05No.981197704+
メトロイドはエネルギーとミサイル集めが面倒すぎた
パルテナは1面から難易度高すぎた(どんどん簡単になるんだけど)
マリオ2は最初に無限増殖しても途中で全滅してた
24:22/06/17(金)06:54:02No.981198048そうだねx2
>>敵が8方向で自機が4方向はストレスマッハだったな
>同時期に出たゼルダも8方向に動く敵出してたんだがな
ゼルダは防御できたし攻めも緩かったし
25:22/06/17(金)07:03:16No.981198905+
見た目はもろに侍なのに術も使う器用な奴で
ラスボスは時代劇ゲーだけど宇宙生物ていう…
メトロイドと何かつながりあるのかな
30:22/06/17(金)07:53:51No.981204750+
今やればクリアできるかも!(無理)
31:22/06/17(金)08:17:21No.981208343+
一緒に出たゼルダが神ゲーだっただけにな…
32:22/06/17(金)08:46:03No.981212672+
任天堂だって毎度神ゲーなわけじゃないし…
35:22/06/17(金)09:27:00No.981218878そうだねx2
>意外とBGMがいい
城内BGMが好き
36:22/06/17(金)09:27:49No.981219022+
>一緒に出たゼルダが神ゲーだっただけにな…
いっしょではないが
37:22/06/17(金)09:30:15No.981219396そうだねx1
1655425815738.png
ステージ開始の城名表記
アルファベットなのがちょっと興醒めだった当時
タイトルのロゴ利用して漢字表記だったらよかったのに
38:22/06/17(金)09:38:38No.981220748+
>>一緒に出たゼルダが神ゲーだっただけにな…
>いっしょではないが
2~3ヶ月後だったかな
当時買った友達の家に集まってああでもないこうでもない言いながら
回しプレイしてたぜルダに対して
村雨城は割と瞬殺だった記憶
39:22/06/17(金)09:51:26No.981222918+
>ゼルダは防御できたし攻めも緩かったし
盾さえ良いの買えばボスも何か飛ばしてくる魔法使い?もどうにかなったし
盾食うザコと前からの攻撃は弾く騎士?のザコ以外で苦労は無かったような記憶
だが桃雨城には跳ね返された
40:22/06/17(金)09:57:33No.981223940+
ノーミスで周回重ねれば無敵になって余裕でクリア出来るぜ
45:22/06/17(金)10:17:54No.981227349+
>任天堂だって毎度神ゲーなわけじゃないし…
そもそもこれ外注だからな
だから続かなかったのもあるんだろうけど
47:22/06/17(金)10:19:46No.981227649+
これは根性でクリアしたけどメトロイドとパルテナの鏡は無理だった
48:22/06/17(金)10:20:04No.981227691+
暗号の意味がいまだにわからない
50:22/06/17(金)10:20:55No.981227851そうだねx4
>これは根性でクリアしたけどメトロイドとパルテナの鏡は無理だった
メトロイドは探索しっかりすればかんたんだろ
51:22/06/17(金)10:23:52No.981228338+
3DSのVCでスレ画遊んで難易度に驚いた
小学生の俺はどうやってこれクリアしたんだ
53:22/06/17(金)10:26:14No.981228711+
>3DSのVCでスレ画遊んで難易度に驚いた
>小学生の俺はどうやってこれクリアしたんだ
おれは逆に大人になってからクリアした
ガキの頃は何故か倒せる敵を全滅させようとしてたから無理だった
54:22/06/17(金)10:29:59No.981229339そうだねx3
>取扱説明書のキャラクター紹介の項目に謎の生命体の
>弱点を示す暗号がある。これは暗号文をモールス信号に
>変換することで解読できるが、暗号文に誤植があり、
>正しい文章にならないことが後に発表された。
いろいろひでえ
55:22/06/17(金)10:33:46No.981229995+
未だにクリアできてねぇゲームはコレとコンボイだわ
両方謎じゃねぇか
56:22/06/17(金)10:35:04No.981230227+
>>これは根性でクリアしたけどメトロイドとパルテナの鏡は無理だった
>メトロイドは探索しっかりすればかんたんだろ
ゼルダは木があれば燃やし壁があれば爆破した
メトロイドも丸まって転がりながら爆弾ばらまいて隠し通路見つけたり余裕もあった
俺の腕では村雨城ではそんな事色々試す余裕すらなかった…
62:22/06/17(金)11:04:09No.981235312そうだねx1
調べてみたらヒューマンの外注なんだな
そらシリーズ化されんわ
65:22/06/17(金)11:12:51No.981236911+
>調べてみたらヒューマンの外注なんだな
チーム鷹丸のイラストの印象が強いから任天堂かと思ってたが違うのか
66:22/06/17(金)11:17:22No.981237784+
完全にゼルダの伝説に食われた
67:22/06/17(金)11:17:25No.981237799+
>チーム鷹丸のイラストの印象が強いから任天堂かと思ってたが違うのか
当時の任天堂はトーセやハドソンとかの外注が割と多い
68:22/06/17(金)11:18:34No.981238017+
>完全にゼルダの伝説に食われた
当時は2大ローンチタイトルのような扱いだったが
出来に差があり過ぎた…
69:22/06/17(金)11:20:23No.981238347+
>>完全にゼルダの伝説に食われた
>当時は2大ローンチタイトルのような扱いだったが
>出来に差があり過ぎた…
印象的にはマリオ2パルテナメトロイドに埋もれたって感じ
80:22/06/17(金)11:50:08No.981244615+
>当時の任天堂はトーセやハドソンとかの外注が割と多い
トキメキハイスクールなんてスクウェアのFF1作ったヒゲのチームだからな開発
岩田さんも大したツテもないのにいきなり京都行って売り込んだら仕事貰えたって言ってたし、FC時代は市場規模の急拡大に対して深刻な人手不足だったのかも
86:22/06/17(金)12:07:47No.981248980+
>岩田さんも大したツテもないのにいきなり京都行って売り込んだら仕事貰えたって言ってたし、FC時代は市場規模の急拡大に対して深刻な人手不足だったのかも
出せば売れる時代だったからな
今は開発費を安くするために中華とかに外注する時代
引用元
https://may.2chan.net/b/res/981191515.htm

謎の村雨城 [3DSで遊べるファミリーコンピュータソフト][オンラインコード]
関連記事

コメント

最新記事

町のゲーム屋 町の古本屋 町の電気屋 みんな消えた 2023/10/02
コーラで寿司食うやつ 2023/10/02
ドラクエはなんで海外でウケないのか…11も米で初週4万本で終わってたしマニアにしかウケないのだろうか 2023/10/01
1個ちょうだい 2023/10/01
【DQ5】幼少期怖くて嫌いだったレヌール城 2023/09/30
ゲームサントラであったら萎えること 1ループしかない 2023/09/30
ミニゲーム機ブームも終焉かな 2023/09/29
Wi-Fi貸してとか言う都市伝説 実際言われたことある? 2023/09/29
開発者が「もうやりきったからDLCは無しね…」って言っても納得しかないゲーム 2023/09/28
画像ビューア何を使ってる? 2023/09/28
シレン6が出るなんて夢のようだな 2023/09/27
普通のSDカードってあんまり使わなくなった気がする 2023/09/27
作中にミニゲームとして遊べる釣りゲームで印象的なやつっていうと何になる? 2023/09/26
FFTってまあまあ色々出てるけど結局今遊ぶならどれがいい? 2023/09/26

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

記事内に広告が含まれています。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: