fc2ブログ

ドラクエ史上最強のモブキャラ

22/07/06(水)22:31:02No.987917553+
1657114262045.jpg

DQモブキャラスレ
1:22/07/06(水)22:31:50No.987917860+
イネカリ斬り!!
2:22/07/06(水)22:32:19No.987918037そうだねx13
おそらくDQ史上最強のモブ
3:22/07/06(水)22:32:35No.987918146そうだねx7
何故町や村がモンスターに蹂躙されないのか?の一つの答えだな
4:22/07/06(水)22:34:04No.987918753そうだねx1
モブってほどじゃないけど3の竜の女王とか女海賊とかイシスの女王とか好き
……偉いor強い女が好きなだけかもしれん
5:22/07/06(水)22:35:56No.987919558+
1657114556549.jpg
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8:22/07/06(水)22:41:02No.987921642+
>No.987919558
手練れの戦士であるアモっさんも認める農夫の実力
11:22/07/06(水)22:42:11No.987922141+
どこぞの山奥の村とは鍛え方が違うな
ガチで鍛えてるわライフコッド人は
16:22/07/06(水)22:46:11No.987923725そうだねx1
ドラクエ8の初期装備の兵士の剣がクソ弱いのもそもそも兵士自体が強いからで説明つくね
17:22/07/06(水)22:46:14No.987923747そうだねx7
>おそらくDQ史上最強のモブ
牢獄の街で反逆したモブも強いし
あの試練を一人でこなしたホルストック王も相当に強いと思うぞ
てか6はどいつもこいつも強い
18:22/07/06(水)22:47:39No.987924325+
牢獄の町にいたトンヌラは割とできる奴だった
19:22/07/06(水)22:48:23No.987924601そうだねx1
欲望の街で宝箱に遅れていったときのデブ村人もすげぇぞ!
21:22/07/06(水)22:48:54No.987924804そうだねx10
1657115334763.jpg
好きなモブ
24:22/07/06(水)22:54:55No.987927170+
>何故町や村がモンスターに蹂躙されないのか?の一つの答えだな
よくよく考えれば
基本的に街の外に出ればモンスターが闊歩しているような世界に生きてる人間が弱いわけが無かった
関連記事
25:22/07/06(水)22:57:20No.987928088+
>よくよく考えれば
>基本的に街の外に出ればモンスターが闊歩しているような世界に生きてる人間が弱いわけが無かった
冷静に考えると主人公パーティーが個人だと弱すぎる
あの時点でずしおうまるにサシで戦えるメンバーどれくらいいるかな
26:22/07/06(水)22:57:49No.987928269+
平和な現代に生まれ育ったのに
先祖よりというか意味わからんぐらい強い7のサイード
猛毒で999のダメージ食らうのはいろんな意味で衝撃だった
28:22/07/06(水)22:58:17No.987928436そうだねx2
あらくれが営業してる武器屋を見た時が一番ドラクエやってる感に浸れる
31:22/07/06(水)23:00:48No.987929392+
そういえばライフコッドの武器屋もあらくれだったな
しかもこいつも強かった
33:22/07/06(水)23:01:55No.987929793+
7のメイドがやたら濃かった
毒盛ったりうまのふん嗅いだり村長と追いかけっこしてたり
43:22/07/06(水)23:10:59No.987932990そうだねx3
1657116659099.jpg
いきなり入って来た子供に風呂を堂々と覗かれて恐怖するあらくれ
46:22/07/06(水)23:14:12No.987934155そうだねx1
>いきなり入って来た子供に風呂を堂々と覗かれて恐怖するあらくれ
さすがにかわいそう
47:22/07/06(水)23:15:18No.987934555そうだねx5
>いきなり入って来た子供に風呂を堂々と覗かれて恐怖するあらくれ
マスク取らないのか…
53:22/07/06(水)23:47:33No.987945466+
DQ10の最初の村の連中も豆食ってもっと頑張ればよかったのに
いやDQ4も…DQ2のムーンブルクも…
55:22/07/06(水)23:51:18No.987946719そうだねx1
ドムドーラもテドンもサンタローズも…
なんだかんだで毎回滅んでる町or城あるよね
56:22/07/06(水)23:51:40No.987946834+
>いやDQ4も…DQ2のムーンブルクも…
ムーンブルクは平和なとこに本当に突然来たから仕方がない
DQ4のあのカルト集団は鍛えてると口で言ってるだけで中身豆腐みたいな奴らだったな
モシャスをシンシアに教えて身代わりにしてその隙に逃げることしかやってねえ
57:22/07/06(水)23:53:47No.987947559そうだねx2
>テドン
あの村の奴らは中々骨あるやつらだったよ
死して尚覇気を失ってねぇし
58:22/07/06(水)23:53:49No.987947567そうだねx1
>DQ4のあのカルト集団は鍛えてると口で言ってるだけで中身豆腐みたいな奴らだったな
>モシャスをシンシアに教えて身代わりにしてその隙に逃げることしかやってねえ
次期魔王候補が直接指揮をとって攻め込んで来たらあの規模の集落じゃどうしようもないだろ
60:22/07/06(水)23:55:24No.987948090そうだねx5
ここの農夫、強すぎじゃあ!
ひきあげじゃあ!
62:22/07/06(水)23:58:49No.987949177そうだねx2
>ここの農夫、強すぎじゃあ!
>ひきあげじゃあ!
これはエビルプリーストも見限るわ
74:22/07/07(木)01:12:26No.987969414+
イネカリぎりは11の冒険の書の世界でもそれっぽい技の話がでてくるんだよね
75:22/07/07(木)01:16:55No.987970320そうだねx1
ドラクエ6のライフコッドが印象に残るのは4と5で主人公の村があっさりやられたのも理由だと思う
76:22/07/07(木)01:21:26No.987971235そうだねx1
1657124486864.jpg
>好きなモブ
78:22/07/07(木)01:44:32No.987975333+
現実のライフコッド壊滅してたら
夢の方のライフコッドに影響出そうで…
79:22/07/07(木)01:47:57No.987975834+
>現実のライフコッド壊滅してたら
>夢の方のライフコッドに影響出そうで…
ムーンブルクかドムドーラみたいな惨状になったかも
80:22/07/07(木)01:55:36No.987977027+
6時代の人間異常に強いのに4の時代になると弱体化しすぎる
83:22/07/07(木)02:46:39No.987982486+
1657129599118.jpg
こういうセリフがドラクエらしくて好き
引用元
https://may.2chan.net/b/res/987917553.htm

ドラゴンクエストVI 幻の大地
関連記事

コメント

最新記事

チュンソフトの最高傑作は「街」 2023/06/03
【エキサイトバイク】敵車をこかした後起き上がり場所に自車を止めて延々こかし続けるという遊びをやってた 2023/06/03
ゼルダの伝説1はやっぱりおもしろいな というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる 2023/06/02
【飛空艇】よし!これで世界中どこでもいけるぜ!→この山は標高高いので通れません残念!ってなったときのがっかり感 2023/06/02
時のオカリナの水の神殿が難しいかったせいでゼルダで水が絡むダンジョンは身構えてしまう 2023/06/01
00年代のネットって今より変な人は多かったけど今ほど殺伐とはしてなかった気がする 2023/06/01
【復活の呪文】小学生の頃に覚えた同級生の兄ちゃんのDQ1のクリアデータの呪文未だに忘れられん 2023/05/31
エアコンの室外機に日除け設置するのが良いみたいな事を聞くけど本当に効果あるん? 2023/05/31
DQ5以外の仲間モンスタースレ 6のくさったしたいはおかしいくらい強かった 2023/05/30
昔の漫画は展開が早いけどなんで現代の作品はペースが遅くなったのだろう 2023/05/30
【RPGあるある】脇道から埋めていこうと思ってそれっぽい方向進んでみたら意外と奥深くて正解ルートな気がしてきたから戻ってもう一方の道進んだらそっちが正解ルートだった 2023/05/29
電書とか動画の機能のないMP3プレイヤーのおススメが聞きたい 2023/05/29
【PAR】デバッグ出して没アイテムとかキャラとか見つけるの好き 2023/05/28
今、固定電話のある意味 2023/05/28

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: