fc2ブログ

【N64】初期ソフトのラインナップさえもうちょっと充実してればサターンやプレイステーションにハード戦争で負けることはなかったと思う

23/01/14(土)14:56:09No.1056062428そうだねx1
1673675769711.jpg

64スレ
初期ソフトのラインナップさえもうちょっと充実してればサターンやプレイステーションにハード戦争で負けることはなかった
と思う
4:23/01/14(土)14:59:19No.1056063409そうだねx1
事実上のゴールデンアイをするための筐体
5:23/01/14(土)15:00:02No.1056063609そうだねx1
1673676002583.jpg
初めてみたときはワクワク感あったんですよ
買わなかったけど
6:23/01/14(土)15:01:30No.1056064096そうだねx3
任天堂以外のキラーソフトがない時点で難しい
8:23/01/14(土)15:03:42No.1056064845そうだねx3
ソフトは普通に充実してたと思う
数は少なくても当たりばかりだったし
任天堂のその功績が今に培えたって感じもするな
9:23/01/14(土)15:07:32No.1056066072+
任天堂以外のゲームで面白いのが全然なかった印象
14:23/01/14(土)15:09:56No.1056066885+
どう考えても若年層へターゲット絞る戦略だったじゃないか
後続がヤバかっただけで大成功じゃないか
15:23/01/14(土)15:11:15No.1056067306そうだねx1
幻のマザー3の64版やりたかった
16:23/01/14(土)15:11:24No.1056067350+
出たのが遅い
すでにプレステが覇権を握っていたしサターンも国内では健闘していた後での登場だから
それに今さらカートリッジ式で大丈夫か?という懸念もあった
まあ俺はゼルダやりたさで買ったけど
17:23/01/14(土)15:11:26No.1056067357+
1673676686693.jpg
これをローンチで出す勇気
18:23/01/14(土)15:13:05No.1056067889そうだねx2
読み込みやレスポンスの良さが図抜けてたから俺は好きだよ
19:23/01/14(土)15:14:07No.1056068224+
どうぶつの森…で遊べたファミコンが良かった
20:23/01/14(土)15:19:35No.1056069972+
ファミスタの雪合戦は
ミニゲーム史上でも抜群に面白い
関連記事
21:23/01/14(土)15:20:02No.1056070111そうだねx1
>読み込みやレスポンスの良さが図抜けてたから俺は好きだよ
プレステとかローディングのカチャカチャ音とか苦手だったな
22:23/01/14(土)15:22:13No.1056070765+
>ファミスタの
あれ裏技で投手イチローが可能なんだよね
23:23/01/14(土)15:31:42No.1056073853+
クソゲー発売禁止令のせいでサードが逃げちゃったから…
24:23/01/14(土)15:42:27No.1056077355+
いやPSだってFF来るまでは大したモン無かったろ
スクウェア全盛期にFF囲い込んだ方の勝ち
25:23/01/14(土)15:51:24No.1056080182そうだねx1
>事実上のシレン2をするための筐体
26:23/01/14(土)15:52:42No.1056080581+
当時CD式はカートリッジ式と比較して半分のコストで容量300倍とか言われてたからな
読み込みの遅さについてもFF7の頃にはそこまで気にならないレベルにまで抑えられてたし
到底64には勝ち目がなかった
27:23/01/14(土)15:53:16No.1056080752+
スティックという概念上アクションゲーが多かったからウケたのは子供世代だったと思う
大人になるとそういうゲーム嫌うしその人達ほど金に余裕があるから
結果はそうなっちゃうかなと
28:23/01/14(土)15:53:23No.1056080791そうだねx1
マリオやった時マップの広さとグラフィックに感動した
29:23/01/14(土)15:55:24No.1056081418そうだねx1
時オカとマリオとゴールデンアイが出来るだけで元が取れる
31:23/01/14(土)15:58:51No.1056082454+
ゴールデンアイの雪原も本当見渡せるくらいあったな
でもあの位が丁度いいねオープン過ぎるとゲームという域じゃなくなるし
32:23/01/14(土)16:00:04No.1056082828+
スパロボまさかのキャラボイス無しというがっかり仕様
33:23/01/14(土)16:01:07No.1056083161そうだねx2
マリオ64が凄すぎた
それに付いていけるソフトが無かった
35:23/01/14(土)16:04:50No.1056084330+
マリオ64とマリオカート64とついでにゴエモンくらいしかソフト持ってなかったけど
前2つだけでお釣りが来るくらい遊び尽くしたなー
36:23/01/14(土)16:07:11No.1056085071そうだねx1
めっちゃ流行ったハードって印象だった
小学生はもちろん
中学生の修学旅行まで現役だったし
37:23/01/14(土)16:13:06No.1056086913+
>マリオ64とマリオカート64とついでにゴエモンくらいしかソフト持ってなかったけど
>前2つだけでお釣りが来るくらい遊び尽くしたなー
そこにスターフォックス64とゆけトラにぷよぷよ加えて遊びまくってたな
友達がスマブラとゴールデンアイ持ってくるから連日4人対戦して遊んだ思い出
38:23/01/14(土)16:27:35No.1056091881+
当時「64はクソゲー率が低いからおすすめ」と言われて納得した
42:23/01/14(土)16:41:14No.1056096354そうだねx2
ゼルダのために買った
43:23/01/14(土)16:44:32No.1056097450+
マリカー64とスマブラは粗削りな面白さあった
45:23/01/14(土)16:47:25No.1056098421+
アナログスティックが革新的だった
49:23/01/14(土)17:56:12No.1056121924+
シレン2がめちゃくちゃ面白い
51:23/01/14(土)18:04:00No.1056124655+
レトロフリークがアダプター出してくれてればな…
54:23/01/14(土)18:06:12No.1056125418+
>初期ソフトのラインナップさえもうちょっと充実してればサターンやプレイステーションにハード戦争で負けることはなかった
サードパーティも全部合わせて半年でソフト10本も出なかったんだっけ
55:23/01/14(土)18:06:40No.1056125551+
発売間近に交通事故に遭って入院して一か月後に
退院して買いに行ったとき「もう売ってねえだろうな・・・」
を見事に裏切ってくれてた
マリオ64は売ってなかったが
56:23/01/14(土)18:11:17No.1056127077+
ファミコンでもスーファミでもみんなが慣れ親しんだ一般的なRPGゲームの正当進化ゲームが全然できないというのはどうしようもない
わざわざ客の半分を切り捨ててるようなもの
57:23/01/14(土)18:11:38No.1056127192+
007シリーズ以外にもDOOM64やらSWSoEやらテュロックとFPSがわりとあるな
58:23/01/14(土)18:16:17No.1056128835+
エフゼロの為だけに買った
あと買ったのはゼルダとバンガイオー
62:23/01/14(土)18:45:47No.1056139879+
>64スレ
>初期ソフトのラインナップさえもうちょっと充実してればサターンやプレイステーションにハード戦争で負けることはなかった
>と思う
正直国内の位置付けが
任天堂のいるメガドライブ
だったからどっちにしても苦しいかと
引用元
https://may.2chan.net/b/res/1056062428.htm

ニンテンドープリペイド番号 500円|オンラインコード版

ニンテンドープリペイド番号 9000円|オンラインコード版
関連記事

コメント

最新記事

ゲームで監視の目を掻い潜ってこっそり進むパート だいたい難しい気がする 2023/04/01
忘れ去られたネットスラング 2023/04/01
ヨッシーアイランドはクリアするだけなら出来る 全ステージ100点は無理 2023/03/31
【固定電話】いざという時に必要になりそうだけど多分番号分からなくて使えないやつ 2023/03/31
ゲームって何歳まで楽しめる趣味だと思う? 2023/03/30
【悲報】50代までテレビ離れ始まる 2023/03/30
ゲームのムービーシーン 初見はワクワク2回目以降はスキップ対象 2023/03/29
ChatGPTができないことを必死こいて探してる奴は大成できないだろうなと思う やるべきことは逆だろ 2023/03/29
コントローラー分解して修理したことある? 2023/03/28
地球46億年の歴史の中で「生命でないものから生命が発生した」というのはただ一回だけというのは不思議だね 2023/03/28
Switchオンラインに何で版権ものは出せないんだろう 2023/03/27
【PS1】パラサイト・イヴ 3作目があったことを後になって知った 2023/03/27
【電車でGO!】今考えると何であんなに流行ってたんだろ 2023/03/26
昔使っていたフリーソフトスレ 2023/03/26

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: