fc2ブログ

対人ゲーが下手すぎる 生まれてこのかた勝率4割を超えたことがない 普通の人ってどうやって勝率5割とかいくの?

23/01/22(日)00:36:05No.1058671485そうだねx3
1674315365357.png

対人ゲーが下手すぎる
生まれてこのかた勝率4割を超えたことがない
普通の人ってどうやって勝率5割とかいくの?
1:23/01/22(日)00:37:23No.1058671909そうだねx47
諦めてやらない選択肢
2:23/01/22(日)00:38:03No.1058672107+
>諦めてやらない選択肢
これ選ぶとやれるゲームがかなり限られるの辛い
ポケモンとか好きだけど対人になると確率にことごとく嫌われて対戦にならんし
3:23/01/22(日)00:39:11No.1058672516そうだねx3
強い動き方を知る
そしてその強い動きの対策を知る
4:23/01/22(日)00:40:05No.1058672826そうだねx36
>これ選ぶとやれるゲームがかなり限られるの辛い
視野狭くね?
5:23/01/22(日)00:40:13No.1058672868+
>強い動き方を知る
>そしてその強い動きの対策を知る
知ってても確率に嫌われたりミリ相手のHPが残ったりする
とどめを刺せないという致命的な悪癖のせいで生涯勝ち越せない
6:23/01/22(日)00:40:32No.1058672962そうだねx3
>>これ選ぶとやれるゲームがかなり限られるの辛い
>視野狭くね?
なんだかんだメジャーどころのゲームって
対人要素あるしエンドコンテンツになってること多いよ
7:23/01/22(日)00:40:56No.1058673095+
得意不得意はあるだろう
得意なゲーム見つけるだけ
気づいてるだろうがFPSとか格ゲーとかMOBAとか大前提で反射神経いるだろう
プロでも22歳ぐらいで引退を覚悟する世界
そしてコーチへ
8:23/01/22(日)00:41:29No.1058673264+
対等なじゃんけんを延々としてるから
試行回数が多くなればなるほど真ん中らへんが平均値になる
それが何で五分五分じゃないのというと六割以上勝っているやつがいてそいつはフェアなじゃんけんなんかしていない
素晴らしい精度で待ちガイルや投げハメして勝つべくして勝っている
9:23/01/22(日)00:41:52No.1058673379+
>得意不得意はあるだろう
>得意なゲーム見つけるだけ
他人と競うゲームすべてだめだったんでそれ以外になる
FPS格ゲー育成ゲーこの辺はほぼ全部アウト
これ排除すると残るのなんだろ
10:23/01/22(日)00:42:03No.1058673437そうだねx11
>なんだかんだメジャーどころのゲームって
>対人要素あるしエンドコンテンツになってること多いよ
対人や協力のないorやらなくていいマイナーゲームばっかやってるぞ俺
11:23/01/22(日)00:42:03No.1058673438+
基本的な知識頭に入れれば真ん中ぐらいならどうとでもなるでしょ
今どきネットに情報溢れてるし
12:23/01/22(日)00:42:09No.1058673470そうだねx8
得手不得手っていうかそもそも人間としてのスペックの話になってくるからなあ
14:23/01/22(日)00:42:41No.1058673622+
勝率四割に偏差はあるあるネタやで
15:23/01/22(日)00:43:14No.1058673788そうだねx5
>基本的な知識頭に入れれば真ん中ぐらいならどうとでもなるでしょ
>今どきネットに情報溢れてるし

それが最低限のスタートラインになって積み上げていかないといけない
関連記事
16:23/01/22(日)00:43:49No.1058673955そうだねx16
才能がないで結論付いてて、それでもプレイするのは面白いからなんでしょ
それでいいじゃん
ゲームでストレス貯めるのは馬鹿らしい
17:23/01/22(日)00:44:09No.1058674032+
ちなみに人生で一番ひどかったのは英傑大戦
戦国大戦時代から勝率3割くらいしかなかったけど
英傑に至っては18%しかなくしかもCPU戦コミ
大初位に降格したといえばわかる人にはそのヤバさ伝わると思う
18:23/01/22(日)00:44:37No.1058674189そうだねx2
>才能がないで結論付いてて、それでもプレイするのは面白いからなんでしょ
>それでいいじゃん
>ゲームでストレス貯めるのは馬鹿らしい
勝てないゲームってストレスしかないのよ…
CPU相手に勝ってもあんまりうれしくないというか作業感出る
19:23/01/22(日)00:45:27No.1058674438+
普通の人に勝って当たり前クリアして当たり前といったことはない
20:23/01/22(日)00:45:28No.1058674444そうだねx2
>それが最低限のスタートラインになって積み上げていかないといけない
そりゃ上位の話でしょ
スレあきはそこまですら行けないって言ってんじゃないの?
21:23/01/22(日)00:45:55No.1058674585+
>勝てないゲームってストレスしかないのよ…
初心者狩りとかにならない様気を付けろよ
22:23/01/22(日)00:46:13No.1058674674そうだねx5
格ゲー上手い友達に毎度こういわれてたな
浮気せず同じキャラ使えと
俺には無理だつまらんもん
23:23/01/22(日)00:46:53No.1058674857そうだねx4
たまに勝つから脳汁が出るってやつ?
例のチンパンジーを壊す実験みたいだな
24:23/01/22(日)00:46:59No.1058674886+
結局のところ始まりのソーシャルなゲームだからな
対戦相手次第よ
26:23/01/22(日)00:49:14No.1058675486+
1on1の格ゲーは必ず勝者と敗者ができる地獄のようなゲームやぞ
対戦するにしても協力ゲーの方が向いてるよ
27:23/01/22(日)00:49:36No.1058675586+
勝てるようになるまでやるだけ
そのモチベの維持が一番難しいけど
28:23/01/22(日)00:49:50No.1058675647+
マジレスするとガンダムとかのロボットゲームとかがオススメ
対戦ガチ層はやらないし好みの弱いロボットで負け続けるオタクとかを狩れば初心者でも強ロボ使えば五割超える
29:23/01/22(日)00:50:05No.1058675718+
LoLとか他人のせいにできるしな
あれが流行ってるのそういうところあるから
30:23/01/22(日)00:51:02No.1058675965+
共闘ゲーで死ににくい武器種で頑張るのもいい
31:23/01/22(日)00:51:07No.1058675987+
>LoLとか他人のせいにできるしな
>あれが流行ってるのそういうところあるから
あれはそういう内容じゃなくて
相手プレイヤーをぶち殺してやるっていう殺意でやるゲーム
日本人みたいに楽しくとかトロール嫌とかの思考では絶対にやってはいけない
32:23/01/22(日)00:51:15No.1058676017そうだねx1
どんなゲームか知らんけど
マッチングしっかりしてれば5割で止まるから
分析勉強練習が全然足りてないんじゃね
対人つめると遊戯じゃなくて競技
33:23/01/22(日)00:52:14No.1058676272そうだねx5
どういう対戦ゲームでも基本は「相手が失敗をやらかすように動く」だ
34:23/01/22(日)00:53:05No.1058676499+
PT組めるゲームで強い奴と組んで野良をボコるだけだぞ
35:23/01/22(日)00:53:41No.1058676667+
>たまに勝つから脳汁が出るってやつ?
>例のチンパンジーを壊す実験みたいだな
エサが出たり出なかったりするくじびきボタンを作ると狂ったように押し続けるアレか
39:23/01/22(日)00:55:54No.1058677277+
自分で複垢作って戦績自演したりヘタクソを選んで戦ってボコボコにすれば勝率なんていくらでもごまかせるので
そんな些細な数字を気にするならまず対戦ゲームに向いてない
40:23/01/22(日)00:56:48No.1058677501そうだねx1
>そんな些細な数字を気にするならまず対戦ゲームに向いてない
いくら戦績改ざんしても負け越しているという事実は変わらないじゃん
勝率40%だと勝ちの1.5倍負けてるわけで
それよりひどいんだから基本負けばっかり
42:23/01/22(日)00:57:34No.1058677708+
>生まれてこのかた勝率4割を超えたことがない
俺は4割を超えたことがない
それでも格ゲーは続けてる
5割超える人って稀じゃない?
44:23/01/22(日)00:59:03No.1058678118+
普段4割以下でもたまに20連勝とかしちゃうとやめれんようになる
45:23/01/22(日)01:00:05No.1058678416+
最強を目指す必要は無いからな
俺はレート下げて雑魚狩りしてるぞ
46:23/01/22(日)01:00:24No.1058678510+
対人の腕なんて時間なり努力なりとトレードオフなんだからそれがいやならやめてしまうのが一番
自分より弱い人間も強い人間もいるって理解しないと地獄しかないぞ
47:23/01/22(日)01:00:29No.1058678540+
これ使ってりゃ強い!って一色の環境になることあるじゃん?
その時に対策が出回る前に試行回数を稼ぐ多分これが一番何も考えずに勝率上がると思う自分の実力と自認出来るのかはまた別だが
49:23/01/22(日)01:01:47No.1058678874+
そもそも無限に勝ち続ける奴のほうが頭おかしいんだよ
おかしい奴を基準にしてはいけない
52:23/01/22(日)01:03:15No.1058679260そうだねx3
世の中オフゲーすらクリア率低いほど適当なプレイヤーが多いんだ
54:23/01/22(日)01:03:24No.1058679305そうだねx6
勝率以前に負けの不快感>勝ちの快感だから対人向いてないぞ俺
55:23/01/22(日)01:03:53No.1058679433+
勝率がすべてって価値観なら負けないように頑張れとしか
56:23/01/22(日)01:05:32No.1058679840+
勝ち越せる奴が居るんだから当然負け越す奴もいる
どっちも才能
57:23/01/22(日)01:05:45No.1058679894+
1番マシなのは麻雀なので他の対人ゲーで負けたストレスは麻雀で癒すしかない
それでも負けたらもうどうしようもない
59:23/01/22(日)01:06:00No.1058679960+
スプラは5割になるようにマッチングされるとか
60:23/01/22(日)01:06:38No.1058680124そうだねx2
俺はおもしれえ勝負ができるかどうかがまず優先で勝ち負けはついでだわ
勝って笑えないのは負けてつらいよりももっとつまらん
こういう考えだとわりと下手でもプレイが続くのかもしれないな
72:23/01/22(日)01:13:52No.1058681926+
勝率5割超えるには自分にあったゲームを見つけるのが大事
それかノウハウ学べる友人作るか
73:23/01/22(日)01:14:40No.1058682117+
勝率上げるならシンプルにプレイ時間増やすしかないだろ
74:23/01/22(日)01:14:46No.1058682139そうだねx3
>>俺は4割を超えたことがない
>>それでも格ゲーは続けてる
>どうやってモチベ維持してるか気になる
>そのレベルだと頭ぶっ壊れてないと無理じゃね
割り切ってる
ゲームは楽しむものであって
苦しんで自分の健康状態や八つ当たりして周りとの関係を壊すようなら一旦中断する
75:23/01/22(日)01:15:09No.1058682236そうだねx5
勝率5割超えてる人はそもそも普通ではなくそれなりに考えてプレイしてるってことだよな
負けることを疑問に思わず知識の吸収や練習をしないんじゃただの養分
76:23/01/22(日)01:15:49No.1058682402そうだねx3
極端に下手って人はスペックが劣ってるというより頭の使い方というか努力の仕方を知らない感じ
考えてるつもりで殆ど漠然としたフィーリングでやってたり情報のアップデートもなかったり
77:23/01/22(日)01:16:14No.1058682484そうだねx5
スキルマッチが正常に機能してるゲームなら勝率5割前後に落ち着くようになってるから4割ならマシな方では?
86:23/01/22(日)01:21:29No.1058683760そうだねx1
負けたらつまらないって考えるのをやめよう
勝つことだけを目標にしたらゲームはつまらなくなる
引用元
https://may.2chan.net/b/res/1058671485.htm

ニンテンドープリペイド番号 500円|オンラインコード版

ニンテンドープリペイド番号 9000円|オンラインコード版
関連記事

コメント

最新記事

ゲームで監視の目を掻い潜ってこっそり進むパート だいたい難しい気がする 2023/04/01
忘れ去られたネットスラング 2023/04/01
ヨッシーアイランドはクリアするだけなら出来る 全ステージ100点は無理 2023/03/31
【固定電話】いざという時に必要になりそうだけど多分番号分からなくて使えないやつ 2023/03/31
ゲームって何歳まで楽しめる趣味だと思う? 2023/03/30
【悲報】50代までテレビ離れ始まる 2023/03/30
ゲームのムービーシーン 初見はワクワク2回目以降はスキップ対象 2023/03/29
ChatGPTができないことを必死こいて探してる奴は大成できないだろうなと思う やるべきことは逆だろ 2023/03/29
コントローラー分解して修理したことある? 2023/03/28
地球46億年の歴史の中で「生命でないものから生命が発生した」というのはただ一回だけというのは不思議だね 2023/03/28
Switchオンラインに何で版権ものは出せないんだろう 2023/03/27
【PS1】パラサイト・イヴ 3作目があったことを後になって知った 2023/03/27
【電車でGO!】今考えると何であんなに流行ってたんだろ 2023/03/26
昔使っていたフリーソフトスレ 2023/03/26

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: