fc2ブログ

【アイスクライマー】ジャンプの起動が独特なので慣れるまでが難しいよな

23/01/21(土)18:22:47No.1058520478+
1674292967593.jpg

アイスクライマー
1:23/01/21(土)18:23:43No.1058520773そうだねx1
最近仲間の家で協力プレーやったけど慣れてないと普通に死ねる
バトルどころでは無かった…
2:23/01/21(土)18:24:46No.1058521148そうだねx4
ジャンプの起動が独特なので慣れるまでが難しいよな
6:23/01/21(土)18:29:09No.1058522651そうだねx8
床の接地判定が微妙なので飛び乗れずに落ちてミスする
おかげでボーナスステージが全然ボーナスじゃない
7:23/01/21(土)18:30:14No.1058523025+
穴から上がろうと焦って敵に殺される
8:23/01/21(土)18:31:43No.1058523525そうだねx4
>バトルどころでは無かった…
「今日は協力していこうぜ!」とスタートしても片方がなかなか登ってこれずに見捨てて画面外に追いやることになるよね
9:23/01/21(土)18:32:35No.1058523801+
アーケード版は地味に面数やギミックが増えてる
10:23/01/21(土)18:33:02No.1058523945+
小学校以来35年ぶりにやったら全然だめだったわ
ジャンプの感覚が全く掴めない
11:23/01/21(土)18:33:28No.1058524095そうだねx2
全体的に単純なはずなんだけど操作に順応出来なくて適当に死ぬ
そりゃあもうサクサク死ぬ
12:23/01/21(土)18:33:57No.1058524243+
協力プレイで相手を殴ると1~2秒気絶して行動不能になるとかあればもっと楽しかったのに
13:23/01/21(土)18:34:38No.1058524475+
アーケード版は吹雪のような音とともに風が吹き続ける面が難しかった
何も操作してなくてもちょっとづつ立ち位置がズレちゃうやつ
14:23/01/21(土)18:35:38No.1058524806そうだねx4
ノリノリなBGMいいよね・・・
15:23/01/21(土)18:36:21No.1058525044+
氷河期っぽいのになんでプテラノドンが飛んでるんだ…
16:23/01/21(土)18:36:48No.1058525223そうだねx11
1674293808541.jpg
友情を壊す配置
17:23/01/21(土)18:37:30No.1058525476+
>友情を壊す配置
先に上がった奴の無慈悲なジャンプ
19:23/01/21(土)18:38:07No.1058525696そうだねx3
プテラノドンにフェイントされて奈落の底に落ちるのいいよね…
20:23/01/21(土)18:38:40No.1058525894そうだねx1
普通に好きなゲーム…
21:23/01/21(土)18:40:58No.1058526748+
バルーンファイトと延々対戦ローテする
22:23/01/21(土)18:43:40No.1058527741そうだねx6
>バルーンファイトと延々対戦ローテする
マリオブラザーズも加え入れろ
23:23/01/21(土)18:45:04No.1058528217+
クルクルランドが跳ねなかったのは殺し合い要素が薄かったからと思ってる
24:23/01/21(土)18:46:41No.1058528781+
>クルクルランドが跳ねなかったのは殺し合い要素が薄かったからと思ってる
跳ねたかどうかは置いといて
勝手に動かないで!と思ってやってた
27:23/01/21(土)18:52:15No.1058530889そうだねx3
クルクルランド面白かったなぁ
そういや続編的なのないな
関連記事
28:23/01/21(土)18:53:06No.1058531204そうだねx2
デビルワールドも足の引っ張り合いが楽しい
29:23/01/21(土)18:53:09No.1058531226+
>アーケード版は地味に面数やギミックが増えてる
それがディスク版で反映されるという
まさかの出戻り移植
30:23/01/21(土)18:53:25No.1058531311+
>「今日は協力していこうぜ!」とスタートしても片方がなかなか登ってこれずに見捨てて画面外に追いやることになるよね
プレイヤー同士で小競り合いしてるとあっというシロクマに強制スクロールさせられて2人とも死ぬという…
31:23/01/21(土)18:53:37No.1058531380+
上にはあんなに飛べるのに前には全然とべない極端なやつ
32:23/01/21(土)18:54:40No.1058531786+
ジャンプが2倍くらいになる裏ワザあったな
33:23/01/21(土)18:55:09No.1058531946+
>デビルワールドも足の引っ張り合いが楽しい
火であぶられながら潰された記憶
34:23/01/21(土)18:58:13No.1058533109+
マッピーとかエッガーランドとか倉庫番も
二人用になったらいっぱい足引っ張れそうやな
35:23/01/21(土)19:01:22No.1058534373+
もうちょっと機動力上げてくれ…
36:23/01/21(土)19:02:03No.1058534622そうだねx1
1674295323317.jpg
アーケード版レッキングクルーは図のように1P2Pが裏表のステージなので
扉で相手の方に敵を送りこんだり出来る
37:23/01/21(土)19:03:07No.1058535008そうだねx6
>アーケード版レッキングクルーは図のように1P2Pが裏表のステージなので
>扉で相手の方に敵を送りこんだり出来る
知らなかったそんなの…
38:23/01/21(土)19:04:34No.1058535528+
この頃のファミコンは対戦も出来る名作ゲームが多かったよなぁ
そら本体ともども売れまくりますわ
39:23/01/21(土)19:08:27No.1058536829+
>>アーケード版レッキングクルーは図のように1P2Pが裏表のステージなので
>>扉で相手の方に敵を送りこんだり出来る
>知らなかったそんなの…
ただゴキゲンなBGMがない
裏面同士で対戦できるけどプロトタイプみたいな感じ
40:23/01/21(土)19:10:52No.1058537648そうだねx1
>上にはあんなに飛べるのに前には全然とべない極端なやつ
それだよな…横方向の飛距離がもう少しあれば難易度も下がっただろうに
41:23/01/21(土)19:11:39No.1058537919そうだねx2
>この頃のファミコンは対戦も出来る名作ゲームが多かったよなぁ
>そら本体ともども売れまくりますわ
バルーンファイト名作だぞ
対戦でいかに相手の頭上を取るか水面近くに追い込んで上がれないようにして魚に食わせるかをフワフワ動作でやるのが楽しいんだ
一人用はステージ進めるよりもバルーントリップで自分との勝負をするのが熱いゲームだった
42:23/01/21(土)19:14:14No.1058538805+
デビルワールドは対戦で潰されずすり抜ける裏技を使われたときマジびっくりした
43:23/01/21(土)19:15:38No.1058539268そうだねx2
デビルワールドでスクロール変わって
閉じ込められた時の無力感
44:23/01/21(土)19:16:35No.1058539583+
>デビルワールドも足の引っ張り合いが楽しい
テレビに紙かなんか貼ってデビルを隠すのが楽しかった
どっちに動くかわかんないから方向変わるとき端っこにいるとやべえ!ってなる
45:23/01/21(土)19:23:36No.1058542058そうだねx1
小さい雲になかなか乗れずにいるときに上の方にシロクマ出ると死を覚悟する
46:23/01/21(土)19:24:38No.1058542406+
>小さい雲になかなか乗れずにいるときに上の方にシロクマ出ると死を覚悟する
白クマって下から崩して落としたりできるんだっけ?
47:23/01/21(土)19:29:47No.1058544410+
この操作性の悪さで雲2つ以上乗り継いだ上で天井破壊して登れっつんだからムチャクチャだよな
48:23/01/21(土)19:31:35No.1058545125+
>この操作性の悪さで雲2つ以上乗り継いだ上で天井破壊して登れっつんだからムチャクチャだよな
慣れって怖い
やってるうちに当たり前にこなすようになる…
49:23/01/21(土)19:34:57No.1058546540+
昔攻略動画見てた時ボーナスキャラが何十面目かでバグってたな
通しでクリアする事想定してねえなこのゲーム?
51:23/01/21(土)19:40:19No.1058548684そうだねx3
1674297619564.jpg
こういう足場は苦手だった
52:23/01/21(土)19:42:31No.1058549531+
アーケードのアイテムが全ステージで見つけられてないなあ
53:23/01/21(土)19:42:56No.1058549720+
クルクルランドとデビルワールドそれにアイスクライマーとバルーンファイト
若干ズレはあるとはいえほぼ同時期にリリースするという狂気
54:23/01/21(土)19:48:00No.1058551795+
シャッターを下ろすような音
55:23/01/21(土)19:50:50No.1058552938そうだねx3
>ジャンプの起動が独特なので慣れるまでが難しいよな
身体が動いてしまう
56:23/01/21(土)19:57:37No.1058555750+
俺ゲームウォッチのクライマーが好き
WiiUのゲームボーイギャラリー4で遊んだけどアイスクライマーとはまた感触が違うのよね
57:23/01/21(土)20:06:29No.1058559230そうだねx1
任天堂の開発部はゲームウォッチで
ゲーム作りのセンスを磨いてたんかなぁ・・・
58:23/01/21(土)20:10:43No.1058561042+
初期はタイトルあたり数人程度の開発規模だったんだっけ
59:23/01/21(土)20:19:58No.1058564977+
アーケード版にしかいない突撃蜂
強い上に倒しても0点なので逃げた方が得
60:23/01/21(土)20:55:57No.1058580556+
>通しでクリアする事想定してねえなこのゲーム?
このゲームというか時代そのものでは
引用元
https://may.2chan.net/b/res/1058520478.htm

ニンテンドープリペイド番号 500円|オンラインコード版

ニンテンドープリペイド番号 9000円|オンラインコード版
関連記事

コメント

最新記事

ゲームで監視の目を掻い潜ってこっそり進むパート だいたい難しい気がする 2023/04/01
忘れ去られたネットスラング 2023/04/01
ヨッシーアイランドはクリアするだけなら出来る 全ステージ100点は無理 2023/03/31
【固定電話】いざという時に必要になりそうだけど多分番号分からなくて使えないやつ 2023/03/31
ゲームって何歳まで楽しめる趣味だと思う? 2023/03/30
【悲報】50代までテレビ離れ始まる 2023/03/30
ゲームのムービーシーン 初見はワクワク2回目以降はスキップ対象 2023/03/29
ChatGPTができないことを必死こいて探してる奴は大成できないだろうなと思う やるべきことは逆だろ 2023/03/29
コントローラー分解して修理したことある? 2023/03/28
地球46億年の歴史の中で「生命でないものから生命が発生した」というのはただ一回だけというのは不思議だね 2023/03/28
Switchオンラインに何で版権ものは出せないんだろう 2023/03/27
【PS1】パラサイト・イヴ 3作目があったことを後になって知った 2023/03/27
【電車でGO!】今考えると何であんなに流行ってたんだろ 2023/03/26
昔使っていたフリーソフトスレ 2023/03/26

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: