20:23/03/16(木)01:25:25No.1076696230そうだねx1
伺か
21:23/03/16(木)01:26:33No.1076696421そうだねx9
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22:23/03/16(木)01:30:38No.1076697066そうだねx5
ViXだな
23:23/03/16(木)01:31:41No.1076697231そうだねx8
>ViXだな
現役だわ
24:23/03/16(木)01:32:47No.1076697427そうだねx9
午後のこーだ
25:23/03/16(木)01:33:35No.1076697559そうだねx2
>>ViXだな
>現役だわ
5年も前に脆弱性があるから使うなって言われてるのに…
27:23/03/16(木)01:35:50No.1076697921そうだねx16
スレ画の前に使っていた 28:23/03/16(木)01:38:27No.1076698336+
そいや解凍やコーデックに悩まされる事って無くなったな…
29:23/03/16(木)01:40:31No.1076698649+
解凍のDLL拾ってきてたな
30:23/03/16(木)01:40:52No.1076698715そうだねx1
>>>ViXだな
>>現役だわ
>5年も前に脆弱性があるから使うなって言われてるのに…
ViXの脆弱性ってなに?
脆弱性あっても被害がないと思うが
31:23/03/16(木)01:41:29No.1076698805そうだねx4
解凍レンジ使ってたなぁ
なんでも行けて便利だった
32:23/03/16(木)01:41:42No.1076698831+
>Susie現役なんだが・・・
Susieのプラグインをいま求めてるのだ・・・
もうネットにはない・・・
33:23/03/16(木)01:43:47No.1076699208+
>>>>ViXだな
>>>現役だわ
>>5年も前に脆弱性があるから使うなって言われてるのに…
>ViXの脆弱性ってなに?
>脆弱性あっても被害がないと思うが
https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2018/JVNDB-2018-000905.html
35:23/03/16(木)01:52:21No.1076700442+
>>脆弱性あっても被害がないと思うが
> https://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2018/JVNDB-2018-000905.html
読んだけど全然問題ないじゃん
40:23/03/16(木)02:03:43No.1076701766そうだねx3
ラプラス
イリア
43:23/03/16(木)02:34:20No.1076704744そうだねx2
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
44:23/03/16(木)02:39:52No.1076705206そうだねx4
cd2wav32と午後のこ~だはリッピングの定番だった
その後普通にwindowsメディアプレイヤーでやるようになりそしていつのまにかCDを買うことすら無くなっていた 45:23/03/16(木)02:48:20No.1076705861+
スマホのアプリと違ってパソコンは更新止まってる骨董品使いがち
49:23/03/16(木)03:06:04No.1076707087+
FFFTPは復活してたな
50:23/03/16(木)03:21:57No.1076707957そうだねx3
>読んだけど全然問題ないじゃん
最悪の5歩手前ぐらいではあるけど
めちゃくちゃひどい脆弱性だぞ
52:23/03/16(木)03:37:04No.1076708680そうだねx3
そもそも何の為にあったんだっけ…
55:23/03/16(木)04:34:04No.1076710333そうだねx1
Susieみたいなサッと画像が開いて脇に小さいメニューが付いてるだけで後はファイル履歴の付いてる
たったこれだけのソフトが全く無くて世の中が狂ってる
なんでフォルダの履歴しか無いビューアだらけなんだMassiGraもそうだ頭がおかしい
58:23/03/16(木)05:08:58No.1076711375+
会社端末だといまだに使ってるフリーソフトが多い
ランチャとかペースターとかエディタとか
私用PCからはほとんど消えたなぁ
67:23/03/16(木)07:18:29No.1076718771+
IriaだのIrvineだの
68:23/03/16(木)07:47:17No.1076722117+
らるち~
引用元
https://may.2chan.net/b/res/1076685283.htm
コメント
No.278 2023/03/27 23:40 by 名無しさん