fc2ブログ

ChatGPTができないことを必死こいて探してる奴は大成できないだろうなと思う やるべきことは逆だろ

23/03/17(金)19:43:25No.1077228262そうだねx4
1679049805530.png

ChatGPTに否定的な奴はつまらん
1:23/03/17(金)19:44:05No.1077228495そうだねx5
人類の敗北は近い
2:23/03/17(金)19:45:01No.1077228816そうだねx6
ChatGPTができないことを必死こいて探してる奴は大成できないだろうなと思う
やるべきことは逆だろ
3:23/03/17(金)19:45:28No.1077228965そうだねx1
>人類の敗北は近い
司法試験はほぼ敗北しとる
4:23/03/17(金)19:45:52No.1077229095+
1分くらいでピンポンゲームをゼロから合成したらしいなコイツ
5:23/03/17(金)19:52:15No.1077231354そうだねx1
いやーAIの進化がめちゃめちゃ早いね
AIが更新されなくなった小説の続きとか書いてくれるようにならんかなぁ
6:23/03/17(金)19:54:06No.1077231994そうだねx2
全然ついていけてない
なんかすごいことになってるなって感じで終わってる
危機感あるわ
7:23/03/17(金)19:54:33No.1077232178+
会社にChatGPTとOpenAI APIの費用申請したけどまだ許可が下りない
はよ
8:23/03/17(金)19:56:25No.1077232867+
>1分くらいでピンポンゲームをゼロから合成したらしいなコイツ
ゼロから?!
ネットや学習データ無しで作れるようになったのはすげーな
9:23/03/17(金)19:58:28No.1077233656そうだねx1
使おうと思ったら登録が必要だし
その登録も人数大杉って言われた
10:23/03/17(金)20:00:46No.1077234541+
>使おうと思ったら登録が必要だし
>その登録も人数大杉って言われた
今規制かかってるのか
11:23/03/17(金)20:01:29No.1077234823+
Officeに載るそうで
14:23/03/17(金)20:04:31No.1077236005+
>Officeに載るそうで
2013でも使えるの?
関連記事
15:23/03/17(金)20:05:25No.1077236368+
>>Officeに載るそうで
>2013でも使えるの?
365に決まっとるやろがい
16:23/03/17(金)20:05:34No.1077236418そうだねx1
>>人類の敗北は近い
>司法試験はほぼ敗北しとる
アメリカではわりと頑張ってるのに日本の試験だとまだまだ壊滅的みたいね
17:23/03/17(金)20:06:28No.1077236754+
>365に決まっとるやろがい
じゃあ無理じゃん
18:23/03/17(金)20:06:59No.1077236964+
日本語が難し過ぎるせい
19:23/03/17(金)20:07:57No.1077237331+
言語の壁は割とすぐ解決すると思う
22:23/03/17(金)20:08:40No.1077237610+
流石に旧アプリに対応させるのは無理がある
27:23/03/17(金)20:12:28No.1077239077+
学習データ以降の情報には答えられないのが難点
verUP繰り返すソフトとかの情報は数年前の情報でしかこたえられなかったりする
28:23/03/17(金)20:13:10No.1077239369+
>学習データ以降の情報には答えられないのが難点
bingならいけるで
32:23/03/17(金)20:15:27No.1077240273+
プログラムのパーツとかエンジン部分のコードはAI使いこなした方がうまくできるのかもなあ
AIに食わせるものすごく創造的なプログラムを作れる一部のプログラマー以外はプログラマーに求められるスキルが変わるかもしれんね
33:23/03/17(金)20:15:32No.1077240317そうだねx2
>日本語が難し過ぎるせい
英語で開発されてるからだろ
34:23/03/17(金)20:17:22No.1077241049そうだねx1
>英語で開発されてるからだろ
日本語難しいってことで優越感に浸りたいんだよ!
察してくれよ!
48:23/03/17(金)20:30:07No.1077246115そうだねx2
間違った情報を平気で知ったかぶりするよねGPTちゃん
50:23/03/17(金)20:30:48No.1077246408+
参考事例を出せと言うと謝ってくる
53:23/03/17(金)20:33:56No.1077247623+
>Officeに載るそうで
マイクロソフトがAIに全力すぎる
59:23/03/17(金)20:37:08No.1077248928+
学習させまくって自我を目覚めさせる試みはないの?
60:23/03/17(金)20:37:16No.1077248997そうだねx1
>間違った情報を平気で知ったかぶりするよねGPTちゃん
確率的に高い文章をつなげてるだけなんだから
そもそも正誤の判断なんてしてねーだろ?
63:23/03/17(金)20:38:40No.1077249589+
>学習させまくって自我を目覚めさせる試みはないの?
自我なんて芽生えっこないけど
そう錯覚させる試みをしてる人はいたな
64:23/03/17(金)20:38:41No.1077249597そうだねx1
gpt4はすごいって聞いた
69:23/03/17(金)20:45:07No.1077252289+
>間違った情報を平気で知ったかぶりするよねGPTちゃん
仕組み的には確率で単語繋げてるだけなんですよ
それで会話になってるからみんなビビってる
77:23/03/17(金)20:52:23No.1077255410+
まあこのスレもAIがレスしてるんですけどね
86:23/03/17(金)21:00:59No.1077259067そうだねx2
しょぼいpythonスクリプトだけどGPTくんに教えてもらって一個作った
ちゃんと動くのすげーわ
88:23/03/17(金)21:05:45No.1077261146そうだねx4
今の時点でこんなじゃ10年後の未来さえどうなってるか誰も想像できんくらい進化しそう
89:23/03/17(金)21:06:45No.1077261582+
>今の時点でこんなじゃ10年後の未来さえどうなってるか誰も想像できんくらい進化しそう
とりあえず俺の仕事はもう機械化されてると思うわ…
91:23/03/17(金)21:08:07No.1077262158+
このペースじゃまじで10年後か20年後にもっと高度な人間の脳を模倣したような仕組みの頭脳が出来るんじゃないかな
それと一生寄り添って有人みたいに過ごすようなOSが出来たら一生世話にならんといけないし
一緒に過ごした記憶が手違いで消えたりしたら
嘘だと言って!私の何とかちゃん返して!とか大発狂する人続出しそうな予感
92:23/03/17(金)21:08:24No.1077262268+
ポリシー消せない?キスシーンでもポリシー違反になる
93:23/03/17(金)21:11:14No.1077263523+
>一緒に過ごした記憶が手違いで消えたりしたら
>嘘だと言って!私の何とかちゃん返して!とか大発狂する人続出しそうな予感
まあそういう時代ならコピーを複数箇所に分散させる程度のあれはあるんじゃねえかな…
94:23/03/17(金)21:12:10No.1077263937+
>今の時点でこんなじゃ10年後の未来さえどうなってるか誰も想像できんくらい進化しそう
やっと未来が来るのか……長かった
98:23/03/17(金)21:16:10No.1077265820+
>今の時点でこんなじゃ10年後の未来さえどうなってるか誰も想像できんくらい進化しそう
産業革命級の変化とは言われてるけど
産業革命のときよりはるかに短い期間で起こることだよね
いま将来設計立てられるやつ誰もいないと思うわ
引用元
https://may.2chan.net/b/res/1077228262.htm

関連記事

コメント

最新記事

チュンソフトの最高傑作は「街」 2023/06/03
【エキサイトバイク】敵車をこかした後起き上がり場所に自車を止めて延々こかし続けるという遊びをやってた 2023/06/03
ゼルダの伝説1はやっぱりおもしろいな というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる 2023/06/02
【飛空艇】よし!これで世界中どこでもいけるぜ!→この山は標高高いので通れません残念!ってなったときのがっかり感 2023/06/02
時のオカリナの水の神殿が難しいかったせいでゼルダで水が絡むダンジョンは身構えてしまう 2023/06/01
00年代のネットって今より変な人は多かったけど今ほど殺伐とはしてなかった気がする 2023/06/01
【復活の呪文】小学生の頃に覚えた同級生の兄ちゃんのDQ1のクリアデータの呪文未だに忘れられん 2023/05/31
エアコンの室外機に日除け設置するのが良いみたいな事を聞くけど本当に効果あるん? 2023/05/31
DQ5以外の仲間モンスタースレ 6のくさったしたいはおかしいくらい強かった 2023/05/30
昔の漫画は展開が早いけどなんで現代の作品はペースが遅くなったのだろう 2023/05/30
【RPGあるある】脇道から埋めていこうと思ってそれっぽい方向進んでみたら意外と奥深くて正解ルートな気がしてきたから戻ってもう一方の道進んだらそっちが正解ルートだった 2023/05/29
電書とか動画の機能のないMP3プレイヤーのおススメが聞きたい 2023/05/29
【PAR】デバッグ出して没アイテムとかキャラとか見つけるの好き 2023/05/28
今、固定電話のある意味 2023/05/28

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: