fc2ブログ

【固定電話】いざという時に必要になりそうだけど多分番号分からなくて使えないやつ

23/03/18(土)21:47:30No.1077651759+
1679143650616.png

固定電話スレ
1:23/03/18(土)21:48:05No.1077651995そうだねx3
携帯普及でもう必要なくなったけどビジネスではまだあるもの
2:23/03/18(土)21:49:23No.1077652537+
市外局番の起業とか
逆に怪しいわ
3:23/03/18(土)21:49:25No.1077652545そうだねx3
いらない
固定電話は詐欺か勧誘しかかかってこない
4:23/03/18(土)21:49:29No.1077652574そうだねx5
携帯電話を受け付けてないフリーダイヤルあるのよね…
5:23/03/18(土)21:49:40No.1077652662+
自宅で使ってる人とかもう皆無
6:23/03/18(土)21:50:44No.1077653120そうだねx15
夜中の9時にかけてきて
祖母が介護施設で体調悪化で死ぬ前かと思ったら
普通に太陽光の売り込みだった時は殺気覚えた
10:23/03/18(土)21:53:27No.1077654366+
加入剣とかまだ売ってるの?
11:23/03/18(土)21:53:56No.1077654583そうだねx8
>加入剣とかまだ売ってるの?
どんな剣なんだ…
12:23/03/18(土)21:54:46No.1077654989そうだねx2
いざという時に必要になりそうだけど
多分番号分からなくて使えないやつ
13:23/03/18(土)21:55:22No.1077655264そうだねx1
引っ越しで番号変わるのが今の時代からするとナンセンス
14:23/03/18(土)21:55:44No.1077655432+
宅建業やり始めたけど
今時固定電話の設置必須とか
昭和かよって思った
15:23/03/18(土)21:55:47No.1077655450そうだねx1
そろそろ電話帳を見たことがない世代が出てくるんだろうか
16:23/03/18(土)21:56:22No.1077655683そうだねx5
>いらない
>固定電話は詐欺か勧誘しかかかってこない
うちは昔からの固定電話回線をまだ使っているので
逆に迷惑電話を引きつけて無視するために置いてあるような感じ
電話番号を登録する必要のあるサービスには携帯の番号は極力届けない
17:23/03/18(土)21:58:16No.1077656508そうだねx11
>宅建業やり始めたけど
>今時固定電話の設置必須とか
>昭和かよって思った
なんだかんだで固定回線があるって信用になるから...
18:23/03/18(土)21:58:28No.1077656588そうだねx13
8万円近く払った加入権もいまやゴミか…

関連記事
19:23/03/18(土)21:59:30No.1077657011+
会社でもIP電話になって固定機もなくしてTEAMSで受けてる
でTEAMSにも営業電話かかってくる
21:23/03/18(土)22:00:37No.1077657490+
SkypeとかTeams待ち受けに出来る電話機とかないの
22:23/03/18(土)22:00:45No.1077657547+
メタル回線も廃止が進んでるよね
25:23/03/18(土)22:02:50No.1077658390+
休眠させてたけど定期的に延長の申請しないと取り上げられちまうんだってな
知らなかったぜ何だってんだ…
26:23/03/18(土)22:03:14No.1077658564そうだねx1
どうでもいい人にはここの番号を伝える奴
携帯の番号はおしえたくない
27:23/03/18(土)22:03:27No.1077658667そうだねx1
>休眠させてたけど定期的に延長の申請しないと取り上げられちまうんだってな
5年ごとだよね
忘れて消えちまったぜ…
28:23/03/18(土)22:03:47No.1077658812+
家庭をもってるならあると便利かもしれんけど独り暮らしだからADSLが無き今固定電話が活躍する事はないだろうな
29:23/03/18(土)22:04:31No.1077659145+
西は延長不要って聞いた
30:23/03/18(土)22:05:40No.1077659663+
>どうでもいい人にはここの番号を伝える奴
>携帯の番号はおしえたくない
むしろ携帯の番号教える
簡単にブロックできるし
33:23/03/18(土)22:06:27No.1077660003そうだねx13
ナンバーディスプレイくらいタダにしようぜ
34:23/03/18(土)22:07:09No.1077660312そうだねx8
>ナンバーディスプレイくらいタダにしようぜ
それな
35:23/03/18(土)22:07:29No.1077660461+
昔は小学校で連絡網とか配られたけど今は個人情報云々でないんだっけ
休日とかにとしあきくんいますかぁ?出来ないじゃん...
固定回線なかったらさらに難易度高くなりそうだし...
36:23/03/18(土)22:08:43No.1077661012そうだねx4
>ナンバーディスプレイくらいタダにしようぜ
着信拒否4件とかも舐め過ぎだよなあれ
38:23/03/18(土)22:09:24No.1077661320+
医療系にはどうしても必要とされているという
固定電話とfax。
40:23/03/18(土)22:10:43No.1077661930+
>医療系にはどうしても必要とされているという
>固定電話とfax。
不動産管理も固定回線とFAX必須だな
大手とやりとりしててもFAXで
送ってくださいって事がザラにある
42:23/03/18(土)22:15:40No.1077664046そうだねx7
固定電話は常に留守録状態だ
無言で切る番号は自動で迷惑電話登録する機能が欲しい
49:23/03/18(土)22:25:46No.1077668240+
>固定電話は常に留守録状態だ
うちもそう
で結構かかって来るのに一つも留守電に録音しないで切りやがる
51:23/03/18(土)22:27:24No.1077668933+
固定電話といっても今どきは大半が光電話なのでは
番号もMNPで使えるし料金下がるし光ネット回線引いてるならそうしない手はない
54:23/03/18(土)22:29:09No.1077669619+
2024年で電話なくなるし
56:23/03/18(土)22:32:54No.1077671107+
>>固定電話は常に留守録状態だ
>うちもそう
>で結構かかって来るのに一つも留守電に録音しないで切りやがる
録音されてもいないメッセージを確認するのも面倒だから
留守録機能はオフにしてる
応答メッセージも出さない
57:23/03/18(土)22:33:02No.1077671165そうだねx10
>2024年で電話なくなるし
誤解を招く様な言い方は止めとけ
IP方式に切り替わるだけで
固定電話自体は無くならない
58:23/03/18(土)22:34:11No.1077671603そうだねx2
スマホあるから必要ないのは分かっているけど
黒電話だった時代からの自宅の電話番号を失いたくないから残している
この家ができてからずっと使っている
ある意味ではこの家の生き証人みたいなものだ
61:23/03/18(土)22:41:58No.1077674649+
家の固定電話IP式になってるの今さら気付いたわ
差し込み同じだから意識して無かった
そういや工事も来てたな
63:23/03/18(土)22:48:16No.1077677191そうだねx6
>なんだかんだで固定回線があるって信用になるから...
問い合わせ先が携帯電話の企業って怪しいよね
81:23/03/18(土)23:17:03No.1077688224+
両親が置いておきたいということで残してるが廃止したい…
まぁISDNとかなくなって困るのは個人より企業とか金融機関とかのほうだよね
対応に追われてるだろうけどちょっとずつレガシーなものは捨てていってほしい…
82:23/03/18(土)23:18:31No.1077688773+
自宅兼職場みたいなもんだから撤去できないの辛いわ
まぁ逆にスマホで仕事のやり取りしたくないから逆にありがたい面もある
87:23/03/18(土)23:20:57No.1077689708+
通販で物買ったりするときはたいてい家におらんから
固定番号書いてる
自分以外に出てもらうための世帯番号として便利だと思うけどな
88:23/03/18(土)23:25:36No.1077691484そうだねx5
親が親類や昔からの知人に知らせてる固定番号なんで
生きてる限りはこのまま放置かな
わりと電話かかってきてるし
90:23/03/18(土)23:30:51No.1077693473+
>親が親類や昔からの知人に知らせてる固定番号なんで
>生きてる限りはこのまま放置かな
>わりと電話かかってきてるし
今更わざわざ携帯の番号を教えるまでもない相手もけっこう居るな
95:23/03/18(土)23:41:40No.1077697605そうだねx6
いい加減電話営業を違法化してくんないかな
96:23/03/18(土)23:43:51No.1077698439+
電話は暴力
97:23/03/18(土)23:44:43No.1077698780+
固定も用意してない企業は胡散臭く思われてもまあ仕方ないな
98:23/03/18(土)23:44:44No.1077698788+
>電話は暴力
ウンコしてても鳴るしな
106:23/03/18(土)23:49:51No.1077700696そうだねx1
>昔は小学校で連絡網とか配られたけど今は個人情報云々でないんだっけ
>休日とかにとしあきくんいますかぁ?出来ないじゃん...
>固定回線なかったらさらに難易度高くなりそうだし...
あれで子供の時から電話のマナーってのを育ててるようなものだしな
友達の家に遊びの約束をする電話をしてもまずは親御さんが出ることもあるし
109:23/03/18(土)23:51:36No.1077701332+
今は子供休ませる時はスマホの専用アプリで学校に連絡してる
引用元
https://may.2chan.net/b/res/1077651759.htm

関連記事

コメント

最新記事

チュンソフトの最高傑作は「街」 2023/06/03
【エキサイトバイク】敵車をこかした後起き上がり場所に自車を止めて延々こかし続けるという遊びをやってた 2023/06/03
ゼルダの伝説1はやっぱりおもしろいな というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる 2023/06/02
【飛空艇】よし!これで世界中どこでもいけるぜ!→この山は標高高いので通れません残念!ってなったときのがっかり感 2023/06/02
時のオカリナの水の神殿が難しいかったせいでゼルダで水が絡むダンジョンは身構えてしまう 2023/06/01
00年代のネットって今より変な人は多かったけど今ほど殺伐とはしてなかった気がする 2023/06/01
【復活の呪文】小学生の頃に覚えた同級生の兄ちゃんのDQ1のクリアデータの呪文未だに忘れられん 2023/05/31
エアコンの室外機に日除け設置するのが良いみたいな事を聞くけど本当に効果あるん? 2023/05/31
DQ5以外の仲間モンスタースレ 6のくさったしたいはおかしいくらい強かった 2023/05/30
昔の漫画は展開が早いけどなんで現代の作品はペースが遅くなったのだろう 2023/05/30
【RPGあるある】脇道から埋めていこうと思ってそれっぽい方向進んでみたら意外と奥深くて正解ルートな気がしてきたから戻ってもう一方の道進んだらそっちが正解ルートだった 2023/05/29
電書とか動画の機能のないMP3プレイヤーのおススメが聞きたい 2023/05/29
【PAR】デバッグ出して没アイテムとかキャラとか見つけるの好き 2023/05/28
今、固定電話のある意味 2023/05/28

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: