fc2ブログ

2chまとめランキング
記事内に広告が含まれています。

今、固定電話のある意味

23/05/19(金)10:37:54No.1097960781そうだねx1
1684460274550.png

今、固定電話のある意味
2:23/05/19(金)10:39:18No.1097961040そうだねx8
実家はまだ両親の携帯電話番号知らない家から掛かってくる可能性があるから設置してるけど親が亡くなったら外してもいいかと思ってる
4:23/05/19(金)10:39:40No.1097961090そうだねx13
わりと必要
ていうか携帯電話の着信を受け付けてないところもある
5:23/05/19(金)10:40:02No.1097961154そうだねx7
>わりと必要
>ていうか携帯電話の着信を受け付けてないところもある
今時そんな所あるんだ
6:23/05/19(金)10:40:47No.1097961288そうだねx9
実家住みだけど親が頑なに固定電話解約しない
全員スマホ持ってるから要らないだろうに
親が死んだらすることは新聞と固定電話とNHKの解約
11:23/05/19(金)10:42:12No.1097961533+
自宅番号と携帯番号両方書かされる場面はまだあるしな
別に生活傾くほど維持費かかるわけでもないし
12:23/05/19(金)10:42:54No.1097961658そうだねx2
>今、固定電話のある意味
全てにおいてではないけど信用性かな
個人でも何かしらの契約時に、会社・事業者なら尚のこと
18:23/05/19(金)10:44:13No.1097961920そうだねx3
部屋の中でスマホが行方不明になったときに探す用に便利だから割と必要
19:23/05/19(金)10:45:02No.1097962053そうだねx2
一人暮らしならいらないだろ
20:23/05/19(金)10:45:18No.1097962097そうだねx25
一般企業名乗ってて固定電話無いってのは
もうその時点で信用0だろう
少なくとも現時点ではね
22:23/05/19(金)10:46:09No.1097962252そうだねx1
もはや固定電話も固定回線もパソコンもテレビもゲーム機も持ってないのが当たり前の時代だぞ
お前ら全部持ってるだろ
25:23/05/19(金)10:46:45No.1097962369そうだねx3
事業所は固定でいて欲しい
29:23/05/19(金)10:47:49No.1097962566そうだねx12
企業だと090や070じゃ信用無いぞ
34:23/05/19(金)10:49:52No.1097962927そうだねx6
営業に来た会社の連絡先が携帯だけだったらその場で追い返すわ
35:23/05/19(金)10:49:58No.1097962944そうだねx3
>携帯電話の着信を受け付けてないところもある
>今時そんな所あるんだ
大手でもフリーダイヤルに多いね
37:23/05/19(金)10:50:25No.1097963033+
固定の基本料金2000円ぐらいだっけ
39:23/05/19(金)10:50:31No.1097963054そうだねx4
>企業だと090や070じゃ信用無いぞ
弊社は050
40:23/05/19(金)10:50:41No.1097963082そうだねx7
散々既出だけど信頼性だね
特に企業や自営業で携帯でしか連絡手段がないところは警戒される
関連記事
41:23/05/19(金)10:50:49No.1097963109そうだねx6
家庭の話なら必要ないが
法人や企業の話ならないとやばいよ
普通に詐欺系だと疑われる
42:23/05/19(金)10:51:13No.1097963191+
>部屋の中でスマホが行方不明になったときに探す用に便利だから割と必要
なった事ありません
43:23/05/19(金)10:51:16No.1097963200そうだねx3
何なら家に固定電話ないと郵便ですら難色示すぞ
外国人が携帯電話書きまくってるけどアレだいぶ怪しいし
犯罪に使われてんだろうと
44:23/05/19(金)10:51:37No.1097963260そうだねx1
事業用の名義登録なんかは未だに固定電話とFAX番号入れてねってなるにゃん
入れないと事業用として取り扱って貰えないにゃん・・・
45:23/05/19(金)10:51:45No.1097963288そうだねx6
>何なら家に固定電話ないと郵便ですら難色示すぞ
初耳だわ
郵便が難色?
49:23/05/19(金)10:52:40No.1097963466そうだねx2
>郵便が難色?
外国人が電話ナンバーなしで郵便伝票書きまくるから必須になった
そのうち携帯番号だと厳しくなるかもな
50:23/05/19(金)10:52:52No.1097963503そうだねx2
>家庭の話なら必要ないが
>法人や企業の話ならないとやばいよ
>普通に詐欺系だと疑われる
無かったら家庭レベルでも怪しまれるぞ
51:23/05/19(金)10:53:02No.1097963530そうだねx1
実家はまだ回線引いてる尤も通話にはほぼ使用せずFAX専用機と化してるようだけどオレオレ詐欺対策で固定電話あっても出ない家が多いらしいそれじゃ意味ないだろってツッコミは置いとくとして
53:23/05/19(金)10:54:01No.1097963710そうだねx4
>無かったら家庭レベルでも怪しまれるぞ
どこの田舎だよ
54:23/05/19(金)10:54:02No.1097963715そうだねx3
結局は個人ですら信頼の問題なんだよな固定電話持ってるかどうかっての
どんだけ金無いねんと
60:23/05/19(金)10:54:40No.1097963847+
うちの親はスマホあるのに固定の子機でよく話すからわけがわからない
61:23/05/19(金)10:54:51No.1097963877そうだねx1
>固定の基本料金2000円ぐらいだっけ
1200円くらいじゃないか
商用だと500円増しだからそんなもんかもしれない
65:23/05/19(金)10:55:25No.1097963991そうだねx2
ちゃんと家庭持ってるのに固定電話ないってちょっと怪しまれるよね
67:23/05/19(金)10:56:07No.1097964125+
子供の学校の連絡先とかはいまだに固定電話だな
緊急時のは携帯のほうだけど
68:23/05/19(金)10:56:09No.1097964137+
親がFAX使ってるので契約してるが
勧誘の電話しか掛かってこないな
70:23/05/19(金)10:56:21No.1097964174そうだねx8
家で携帯ないと信頼性がはさすがにもう時代錯誤すぎる
今の20代独身世帯とかだと家に引くって発想すらもうでてこないだろ
71:23/05/19(金)10:56:31No.1097964209そうだねx1
>ちゃんと家庭持ってるのに固定電話ないってちょっと怪しまれるよね
10年前ぐらいに知人がそんなこと気にしてたな
誰に怪しまれると思ってるんだろう
73:23/05/19(金)10:56:39No.1097964237そうだねx3
固定電話音声が聞き取りやすくていいよね
74:23/05/19(金)10:56:40No.1097964244+
>実家はまだ回線引いてる尤も通話にはほぼ使用せずFAX専用機と化してるようだけどオレオレ詐欺対策で固定電話あっても出ない家が多いらしいそれじゃ意味ないだろってツッコミは置いとくとして
親父は0120とか0800の番号は一切出ない主義になったそうで
おかげでまともな業者の電話番号すら逃した事が何度かあったなあ
あとで履歴から調べて教えて掛け直す事になった
80:23/05/19(金)10:56:58No.1097964303そうだねx9
固定は営業電話がウザいんだわ…
81:23/05/19(金)10:57:22No.1097964374+
昔は学校の連絡網で必要だったが今はどうなの
独身だからまったくわからん
82:23/05/19(金)10:57:27No.1097964391そうだねx2
世間体がとか言っていた親がオレオレ詐欺で800万渡したからそれ以降固定は外した
86:23/05/19(金)10:57:46No.1097964451そうだねx1
>昔は学校の連絡網で必要だったが今はどうなの
>独身だからまったくわからん
LINEとか
88:23/05/19(金)10:58:01No.1097964503+
地元のどっかの自治体が固定回線全部廃止して全部スマホで受けるって宣言してたな
そういう考えもあるんだなと思った
92:23/05/19(金)10:58:45No.1097964651そうだねx1
>固定は営業電話がウザいんだわ…
金買い取り業者とかリサイクル業者とか冠婚葬祭業者とかからの営業多いよね…
録音スルーしてる
96:23/05/19(金)10:59:18No.1097964769そうだねx2
2年前新築して一応電話引いてみたけど嫁以外誰にも番号教えてないので全く意味のないものになってる
今日に至るまで固定の番号書く必要性に捉われたこと一度もないからもうマジで無用の長物だと思うよ
97:23/05/19(金)10:59:50No.1097964865そうだねx4
必要性があるから未だに現役
必要性がない人は持たなくていいそれだけの話
114:23/05/19(金)11:04:25No.1097965683そうだねx2
安心応答モードでガチャ切りするあやしい詐欺関係と思われる電話が本当多いから
面倒な応答しなくていい固定電話は便利よ
引用元
https://may.2chan.net/b/res/1097960781.htm

関連記事

コメント

最新記事

町のゲーム屋 町の古本屋 町の電気屋 みんな消えた 2023/10/02
コーラで寿司食うやつ 2023/10/02
ドラクエはなんで海外でウケないのか…11も米で初週4万本で終わってたしマニアにしかウケないのだろうか 2023/10/01
1個ちょうだい 2023/10/01
【DQ5】幼少期怖くて嫌いだったレヌール城 2023/09/30
ゲームサントラであったら萎えること 1ループしかない 2023/09/30
ミニゲーム機ブームも終焉かな 2023/09/29
Wi-Fi貸してとか言う都市伝説 実際言われたことある? 2023/09/29
開発者が「もうやりきったからDLCは無しね…」って言っても納得しかないゲーム 2023/09/28
画像ビューア何を使ってる? 2023/09/28
シレン6が出るなんて夢のようだな 2023/09/27
普通のSDカードってあんまり使わなくなった気がする 2023/09/27
作中にミニゲームとして遊べる釣りゲームで印象的なやつっていうと何になる? 2023/09/26
FFTってまあまあ色々出てるけど結局今遊ぶならどれがいい? 2023/09/26

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

記事内に広告が含まれています。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: