fc2ブログ

2chまとめランキング
記事内に広告が含まれています。

00年代のネットって今より変な人は多かったけど今ほど殺伐とはしてなかった気がする

23/05/23(火)00:00:25No.1099261361そうだねx23
1684767625563.jpg

00年代のネットって今より変な人は多かったけど
今ほど殺伐とはしてなかった気がする
1:23/05/23(火)00:00:56No.1099261503そうだねx12
逝ってよし
2:23/05/23(火)00:01:29No.1099261669そうだねx8
ぽまいらマターリ汁!
3:23/05/23(火)00:01:35No.1099261708そうだねx26
マジレスするとその時代にネットできるやつって知的エリート階級だけだから
4:23/05/23(火)00:02:28No.1099261994そうだねx41
>マジレスするとその時代にネットできるやつって知的エリート階級だけだから
そうかな…変人奇人と趣味人ばっかだったような
7:23/05/23(火)00:03:44No.1099262382そうだねx7
単純に人口が少ない
8:23/05/23(火)00:03:57No.1099262449そうだねx10
>00年代のネットって今より変な人は多かったけど
>今ほど殺伐とはしてなかった気がする
偏差値は高かったからな
9:23/05/23(火)00:04:06No.1099262495そうだねx2
俺みたいなネチケットに優れたのばっかだったしな(爆
10:23/05/23(火)00:04:55No.1099262739そうだねx9
ブラクラの洗礼を浴びたよ
11:23/05/23(火)00:05:03No.1099262779そうだねx4
そんなことより聞いてくれよ>>1よ
12:23/05/23(火)00:05:47No.1099262970そうだねx21
>00年代のネットって今より変な人は多かったけど
>今ほど殺伐とはしてなかった気がする
下らんマウントの取り合いみたいのは今ほど多くなかった気はする
15:23/05/23(火)00:06:32No.1099263193そうだねx15
昔のネットは現実の逃げ場だったけど今はそうじゃないってのがシックリくる
16:23/05/23(火)00:06:38No.1099263230そうだねx24
>下らんマウントの取り合いみたいのは今ほど多くなかった気はする
頭のいい人達がバカの振りしてたのが初期のインターネットだからな
18:23/05/23(火)00:07:14No.1099263392そうだねx15
昔はネットはネットリアルはリアルみたいな線があったけど
今じゃネットとリアルはシームレスに繋がっちゃってるし
19:23/05/23(火)00:08:03No.1099263612そうだねx4
でも昔に戻りたいかって言われるとそうでもないなそうでもないな
関連記事
21:23/05/23(火)00:08:59No.1099263918+
基本敬語で罵り合いしてたぐらい
22:23/05/23(火)00:09:04No.1099263937そうだねx2
みんなどこへ行った
23:23/05/23(火)00:09:34No.1099264079そうだねx3
ネットはネット独自の空気感世界観があったな
将来的にネットが普及して社会全体に浸透したらそういう雰囲気のままネットが大きくなってリア充も老人もそういうネットののりに合わせる社会になるだろうって思ってた
24:23/05/23(火)00:09:50No.1099264161そうだねx1
よく分からんFLASHとかが流行ってたな
25:23/05/23(火)00:10:01No.1099264227そうだねx6
>でも昔に戻りたいかって言われるとそうでもないなそうでもないな
ダイヤルアップで電話代におびえながらエ〇画像1枚に何分もかかる時代に戻りたくはない
26:23/05/23(火)00:10:08No.1099264261そうだねx1
>昔はネットはネットリアルはリアルみたいな線があったけど
>今じゃネットとリアルはシームレスに繋がっちゃってるし
むしろネットで言えない事を現実で言う時代になっている!
27:23/05/23(火)00:10:12No.1099264280そうだねx8
>でも昔に戻りたいかって言われるとそうでもないなそうでもないな
昭和の町並みじゃないけど
当時のネットの空気を保存してるサイトとかには行きたい
29:23/05/23(火)00:10:25No.1099264343そうだねx1
>単純に人口が少ない
この時代のPC高すぎ
30:23/05/23(火)00:10:49No.1099264461そうだねx1
吉野家オフ会とかいって店員に迷惑かけてた
32:23/05/23(火)00:12:58No.1099265036そうだねx3
>吉野家オフ会とかいって店員に迷惑かけてた
バカかと
アホかと
33:23/05/23(火)00:13:09No.1099265099そうだねx3
ネットが今よりも不自由で楽しかった
戻りたくはない
34:23/05/23(火)00:13:32No.1099265209+
>>でも昔に戻りたいかって言われるとそうでもないなそうでもないな
>昭和の町並みじゃないけど
>当時のネットの空気を保存してるサイトとかには行きたい
wayback machineとかである程度は見られるぜ
40:23/05/23(火)00:18:01No.1099266408そうだねx16
商業主義がクソ
ググってもいかがでしたかブログが出て来る
41:23/05/23(火)00:19:55No.1099266929そうだねx5
SNSを捨ててリアルで友人と話すのが時代の最先端と考えられる
64:23/05/23(火)00:38:14No.1099271987そうだねx11
>頭のいい人達がバカの振りしてたのが初期のインターネットだからな
今どうしようもない馬鹿が頭いいフリして荒らしにくるからな…
またーり汁!の精神を敬いたまへ
65:23/05/23(火)00:39:25No.1099272300そうだねx9
>ググってもいかがでしたかブログが出て来る
散々無駄に引っ張っておいて何一つ有用な情報ないの最悪だよねあれ
66:23/05/23(火)00:40:21No.1099272573そうだねx1
まあ最低限の余裕がある人じゃないとお遊びすることすら出来なかったというのが今になって分かっただけだな
67:23/05/23(火)00:40:50No.1099272725そうだねx7
つまんねえやつがふえすぎた
68:23/05/23(火)00:40:51No.1099272731そうだねx4
技術情報とかは初期のネットの方が良かった
69:23/05/23(火)00:41:51No.1099273017そうだねx3
ぬるぽ
71:23/05/23(火)00:46:30No.1099274188そうだねx6
クラスでネットをやってるのは俺だけってのが快感だった
72:23/05/23(火)00:47:29No.1099274426そうだねx7
当時は集合知のような振る舞い
今は個人の儲けと承認欲求
73:23/05/23(火)00:47:48No.1099274509そうだねx2
>ぬるぽ
ガッ
77:23/05/23(火)00:49:23No.1099274918そうだねx5
>クラスでネットをやってるのは俺だけってのが快感だった
やってる人いなすぎてネットで得た知識を話してるだけなのに物知り扱いされたなあ
86:23/05/23(火)01:16:37No.1099280815+
何もかも新鮮で楽しかった
今の若い奴らが今のインターネット見たら新鮮で楽しいのかな
90:23/05/23(火)01:23:02No.1099282100そうだねx2
>むしろネットで言えない事を現実で言う時代になっている!
これが真理すぎて
リアルの方が居心地いいんだよな
91:23/05/23(火)01:25:10No.1099282565そうだねx1
あれか
もしかしてもうネットしない方が幸せな時代なのか
92:23/05/23(火)01:26:57No.1099282860+
>これが真理すぎて
>リアルの方が居心地いいんだよな
いつどこから攻撃が飛んでくるかわからない
野良FPSみたになってるからな
100:23/05/23(火)01:53:23No.1099286972そうだねx8
今は正論かまして説教したい人が多過ぎて怖い
101:23/05/23(火)02:01:15No.1099287921そうだねx3
つまんないとか感想言うだけの奴もすくなかったよな
すべろうともみんなネタを提供してた
引用元
https://may.2chan.net/b/res/1099261361.htm

ニンテンドープリペイド番号 500円|オンラインコード版

ニンテンドープリペイド番号 9000円|オンラインコード版
関連記事

コメント

面白さとかユーモアさは昔のほうがよかった
バカなのは昔も今も同じだ

最新記事

町のゲーム屋 町の古本屋 町の電気屋 みんな消えた 2023/10/02
コーラで寿司食うやつ 2023/10/02
ドラクエはなんで海外でウケないのか…11も米で初週4万本で終わってたしマニアにしかウケないのだろうか 2023/10/01
1個ちょうだい 2023/10/01
【DQ5】幼少期怖くて嫌いだったレヌール城 2023/09/30
ゲームサントラであったら萎えること 1ループしかない 2023/09/30
ミニゲーム機ブームも終焉かな 2023/09/29
Wi-Fi貸してとか言う都市伝説 実際言われたことある? 2023/09/29
開発者が「もうやりきったからDLCは無しね…」って言っても納得しかないゲーム 2023/09/28
画像ビューア何を使ってる? 2023/09/28
シレン6が出るなんて夢のようだな 2023/09/27
普通のSDカードってあんまり使わなくなった気がする 2023/09/27
作中にミニゲームとして遊べる釣りゲームで印象的なやつっていうと何になる? 2023/09/26
FFTってまあまあ色々出てるけど結局今遊ぶならどれがいい? 2023/09/26

FC2アクセスランキング

プロフィール

sbird

管理人:sbird
ふたばちゃんねるのPC、ゲーム関連の話題をまとめて紹介しています。たまに小ネタなども。

当ブログはリンクフリーです。
相互リンクを募集中です。
詳しくはこちらから。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

当ブログで掲載されている画像等の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。著作権を侵害する意図は全くございません。

記事の内容に問題がございましたら、お手数ですがメールフォームよりお問い合わせください。速やかに対応いたします。

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

記事内に広告が含まれています。

月別アーカイブ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: