2023/06/02
ゼルダの伝説1はやっぱりおもしろいな というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる
6:23/05/23(火)09:23:28No.1099323482+
ブロック動かす指に力入れすぎて痛めた記憶がある
ブロック動かす指に力入れすぎて痛めた記憶がある
8:23/05/23(火)09:27:15No.1099324070そうだねx3
スレ画はちゃんと今やっても面白いよね
というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる
スレ画はちゃんと今やっても面白いよね
というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる
9:23/05/23(火)09:32:53No.1099324867そうだねx1
>スレ画はちゃんと今やっても面白いよね
>というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる
まあオープンワールドというよりもボードゲームを連想する感じだったけどな
>スレ画はちゃんと今やっても面白いよね
>というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる
まあオープンワールドというよりもボードゲームを連想する感じだったけどな
10:23/05/23(火)09:35:24No.1099325233+
ゲームウォッチのやつ操作性悪すぎてまともにプレイできん
つかゲームの意味わからん
昔の人はこれでストーリー理解してたの?
ゲームウォッチのやつ操作性悪すぎてまともにプレイできん
つかゲームの意味わからん
昔の人はこれでストーリー理解してたの?
11:23/05/23(火)09:38:19No.1099325668そうだねx9
>昔の人はこれでストーリー理解してたの?
昔のゲームはストーリーを入れられる容量がないので
説明書に書いてあった
>昔の人はこれでストーリー理解してたの?
昔のゲームはストーリーを入れられる容量がないので
説明書に書いてあった
12:23/05/23(火)09:38:28No.1099325693そうだねx1
当時のゲームはストーリーなんてあってないようなもんだと思われてたから…
当時のゲームはストーリーなんてあってないようなもんだと思われてたから…
13:23/05/23(火)09:39:03No.1099325759そうだねx1
>ゲームウォッチのやつ操作性悪すぎてまともにプレイできん
>つかゲームの意味わからん
>昔の人はこれでストーリー理解してたの?
裏ゼルダはもっと分からんよ
>ゲームウォッチのやつ操作性悪すぎてまともにプレイできん
>つかゲームの意味わからん
>昔の人はこれでストーリー理解してたの?
裏ゼルダはもっと分からんよ
14:23/05/23(火)09:39:39No.1099325856そうだねx3
サンプルで作ってたっていうブレスオブザワイルド版やってみたい
サンプルで作ってたっていうブレスオブザワイルド版やってみたい
16:23/05/23(火)10:01:24No.1099329408+
トキオカにハマってリンクの冒険をアーカイブで昔ダウンロードしたけどよくわかんなくていまだにクリアしてない
トキオカにハマってリンクの冒険をアーカイブで昔ダウンロードしたけどよくわかんなくていまだにクリアしてない
17:23/05/23(火)10:03:03No.1099329658そうだねx3
>というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる
意識したかなあ
当時出来ることを全力でやっただけという気がする(だけというレベルではないけども)
オープンワールドの基礎になったというならわかる
>というか第1作目から意図的にのちのオープンワールドを意識して作っているのが凄すぎる
意識したかなあ
当時出来ることを全力でやっただけという気がする(だけというレベルではないけども)
オープンワールドの基礎になったというならわかる
18:23/05/23(火)10:03:17No.1099329701+
迷宮に隠されたトライフォースの欠片を集めてガノンを銀の矢でしばきましたってシナリオ
迷宮に隠されたトライフォースの欠片を集めてガノンを銀の矢でしばきましたってシナリオ
19:23/05/23(火)10:04:04No.1099329829+
OPであらすじ出てなかったか?
OPであらすじ出てなかったか?
20:23/05/23(火)10:05:08No.1099330010+
オレの中でのゼルダはこれとリンクの冒険で止まってるんだ
単にそれ以降のやる機会がなかっただけだが…
オレの中でのゼルダはこれとリンクの冒険で止まってるんだ
単にそれ以降のやる機会がなかっただけだが…
コメント